• 締切済み

体調不良です。何科に行ったら良いですか?

maxmileanの回答

  • maxmilean
  • ベストアンサー率14% (58/409)
回答No.2

まず総合病院です。 案内の看護士さんがいれば、その看護士さんに症状を説明しどの科を受診するべきかアドバイスを受けてください。 案内の看護士さんがいない場合はとりあえず内科を受診し、『こうゆう症状で心配だから検査をして欲しい』と相談されるのがよいのではないでしょうか? おだいじに。

rikonoriko
質問者

お礼

近くの総合病院に行ってみます。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 原因不明の体調不良

    はじめまして。18歳の女です。 昼間バイトとして働いているのですが体調不良で悩んでいます。 症状が出たのは1年ほど前からです。 全身があつくなって、立っていられない状態が続き めまい、頭痛、大量の汗(冷汗?)と吐き気、酷い時は嘔吐があります。 汗の出すぎが体温の上がりすぎかわかりませんが 耳から熱いものが流れていく感覚もあります。 症状が出た時は、とにかく動悸が激しいです。 因みに昔からの頭痛持ちで毎日のように頭痛があります。 ズキズキというより頭から肩が重いといった頭痛です。 仕事柄、立ち仕事が多いです。座っている時も気分が優れない時は 結構ありますが、立っている時ほどしんどくはありません。 調理担当なのですが、私以外に調理ができる人がおらず どんなに体調不良でも倒れない限り体調が悪いからといって 休んだりできません;なのでこの症状が出ると精神的にも身体的にも 辛い部分があります。病院に行って検査してもらいましたが 貧血でも低血圧でもなく、脳に異常もありませんでした。 3回病院に行きましたが原因不明でした。 私にとっては本当につらい症状で、治せるものなら治したいです。 ですが、原因不明なので治療法も薬もなく困っています。 余談かもしれませんが、熱中症かな?とも思いました。 室内でも熱中症にはなりますよね?環境があつい所ですし 症状もよく似てて…。バイトのときにしかこの症状は出ません。 以前、自律神経失調症と言われたこともあります。 それが関係しているのでしょうか? よろしければ回答をお願いします。

  • 体調不良が続いてます

    30代半ば 女性です 高血圧家系なことが気がかりで就業前に毎朝測るのが習慣なのですが。 産後徐々に血圧が上がり、最近は130代を何とかキープしていたものが 今年に入り150代の時もあります。最高160代でした。 体型も高血圧な祖母のわかかりし頃にそっくりになってきたし ぽちゃぽちゃの浮腫んだメタボ。 肩凝り、頭痛が酷く痛み止は欠かせません。 便秘が続いた朝、いきむときにこめかみにピリッとなにかが走るようになり怖いです。(今は漢方で排便コントロール中) また、座って急に立ち上がると立ちくらみがします。 暖房が強い部屋にいくと吐き気や逆上せがきます。 厳密には計っていませんが、体温は35度代で朝は変動。夕方だるいなと思い測ると37度ちょっとは もう日常茶飯事。 とにかく身体がしんどくて動きたくありません。 病院には行きましたが、 発熱は問題視しなくてもよいと言われましたが 肩凝り、倦怠感、のぼせは血圧が関係しているのではと指摘されました。 月経は定期的ですが、過多月経で生理痛排卵痛がつらいです。 下腹部CT上は異常なしでした。 30代半ばなのに 更年期のような症状だなと自分では思うのですが 私の体調不良は ホルモンバランスが悪いからなのか 高血圧だからなのかどちらでしょうか。 アクティブにいたいんですが、ふさぎこんでる状態が続いてます。

  • 頭部打撲後の体調不良

    長文ですが、相談させてください。 一ヶ月半程前に、酔っ払い自転車から転倒しました。 その際に頭を強打したみたいで二分程意識を無くして、嘔吐しました。 転倒してから、微熱、倦怠感、頭痛、吐き気、めまい等があったので二日後、二週間後、と間隔を開けて頭のCT、レントゲンを撮ったのですが異常無し。 脳神経外科の先生に内科を勧められ血液検査、肺のレントゲンを撮ったのですが又も異常無し。 内科の先生には理想値!とまで言われました。 しかし、一ヶ月半たった今も微熱(36.8~37.2)、倦怠感、たまに軽い吐き気(ムカムカ感)が続いて居ます。 (頭痛、めまいは殆どなくなりました。) 脳外科(2人)内科(2人)の先生には頭部打撲と僕の症状の関連性は乏しいと言われました。 しかし、転倒前はすごく元気で、頭をぶつけた翌日から症状が出てきたんです…。 今でも元気と言えば元気なのですが…本調子ではありません。 何か考えられる病気はあるでしょうか? 自分で色々と調べた所、脳脊髄減少症なのでは…?と思うようになったんですがどうでしょうか? 他に考えられる病気はあるでしょうか? 知恵を貸してください。 宜しくお願いします。

  • 体調不良について、どうすればいいでしょうか;

    閲覧ありがとうございます。 最近体調不良が続くものの、近くの町医者に行ったら気にしすぎと言われてしまい、それでも一向に治らないので質問させていただきました。 先週頭あたりに、仕事帰り子供を迎えに行って抱っこしながら帰宅途中、突然心臓がバクバクして汗(冷や汗?)がドッと出て頭がボワ~と浮いているような感じで立っていられなくなりました。息を吸っても吸っても肺に空気が届いていないような感覚で、酸欠のような感じがしました。休み休みなんとか帰宅してすぐ横になりましたが治らず、とても寒く手足が冷たかったので熱を測ったら34.8度でした。(平熱は36度前後です)翌朝通勤途中も心臓がバクバクして酸欠のようになる症状があり、2、3日の間このような症状が時間を問わず時々起こってました。低血圧や貧血か?と思い鉄分を多く取ったりしました。いまはこの症状はでていません。 また先月から胃の調子が悪く、暑くて冷たいお茶などをぐっと飲むと胃がギューっと痛くなったりしていました。夏バテかなと思ってました。ですがこれまた先週から毎食後とても胃が痛くなってしまい、ひどい時は胃の裏側の背中まで痛み、動けないほど胃と背中が痛くなります。半日痛みが続きこれ以上は我慢できない、これは救急で病院に行こうかと悩んで7119に電話しましたが、混み合っていて看護師さんが出られず代わりのおじさんが出て、自分で病院に行けそうなら行って、行けないなら救急車呼んでいいよとだけ言われ通話が終了して、どうすればいいか結果わからず、その日は我慢し続けて朝には我慢できるくらいの痛みに戻ったので救急には結局行きませんでした。 一昨日、喉がとても痛くて熱が出ました。 熱まで出たからもうこれは病院に行こうと、昨日近くの町医者にかかりました。 先週貧血のような症状があったこと、食後胃がとても痛むこと、熱と喉は昨日から、もろもろ症状を伝えました。 まず目を見て貧血ではないとのことでした。まぶたの裏が赤いので血が薄い、鉄分不足のような理由はありえないそうです。血圧を測ったら98/66でした。少し低いけど問題視するレベルじゃないそうです。(確かに私の血圧はいつもこのくらいです) 胃が痛いのと喉の痛みや熱は風邪とのことでした。お腹の風邪だねとのことです。 でも胃の調子がおかしいのは先月からで、風邪の症状が出る前から激しい胃痛があるんだと食い下がりました。(お腹の風邪とは思えなかったので)そうしたらそんなに気にすることじゃないから大丈夫ですよ、となだめられました。 処方された薬は以下の通りです。 ・ラフチジン錠10mg ・レバミピド錠100mg ・サラザック配合顆粒 ・SPトローチ0.25mg「明治」 胃薬2種類は7日分、総合風邪薬は4日分、トローチは20錠処方されました。 昨日1日薬を飲んで、喉の痛みは緩和されています。 胃の痛みは変わりません。昨晩夕食にうどんを食べて、食後に服用しましたが、昨晩はやはり痛くてなかなか眠れませんでした。今朝も起き抜けから胃が重く少し痛いです。 夫は精神的なものじゃないかと言っています。 もともと気にしすぎな性格で、思い込んで落ち込んだりすると頭痛がしたりするタイプです。 自分としては何か悩みがある等思い当たらないのですが、自分の気づかないところで何か悩みがあってそれが胃にでたり、血圧にでたりしているのではと。心療内科などに行くべきではないかと言っています。 もしくは消化器科や胃腸専門の病院に行ったほうがいいのでしょうか。家から遠いところに大きい消化器系の病院があります。ですが遠いので行くとすれば1日がかりであることと、町医者の言う通り気にしすぎなのかも、など踏み切れない気持ちです。 確かに胃と背中がすごく痛いですが、我慢していれば少しずつ痛みが引くし、このまま食事に気をつけていればわざわざ嫌な思いをしに病院に行かなくていいんじゃないか(自分は病院嫌いです。。的を得た答えが帰ってきたことがないので時間の無駄だと思っています) あと今朝口の中がピリピリ痛くて、みたら舌の先と側面に赤い口内炎が2つと、下唇に白くなった口内炎が2つありました。 口内炎は胃の調子が悪いとできると聞いたことがあるのでそれかなと。。 何か思い当たる病気があれば教えてください。 またどうするのがいいのか、病院に行くならなんと言えば原因解明してもらえるのか、アドバイスがあれば教えていただきたいです。。 私の言い方が悪いのか、町医者に行ってもいつも軽視したような、気にしすぎだよといった返答です。(だから医者嫌いになったんですが;) ちなみに自分は30歳女性です。 体重は平均より少し下で、持病はありません。 食生活普通です。お酒タバコはしません。 アレルギーもありません。 2歳の子供がいます。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 嫌な気持ちになった方がいたらすみません。 よろしくお願いします。

  • 体調不良です。

    最近、後頭部の重たい頭痛とフワフワとした感じがする事がよくあります。 年齢的に(46歳ですが)これが更年期障害かも?とも考えてみたのですが、特に火照る事も急に汗が出る訳でもなく一般的に言われるような事はありません。勿論、個々によって症状も異なるとは思いますので、一概には否定しているのではないのですが。数年前に同じような症状があり、座った瞬間に眼を開けていられないくらいの目まいと吐き気で倒れたまま救急搬送されてしまいました。去年も忘年会の後で倒れ、最近では先月に職場で同じような症状が出てしまい、脂汗と目まいと吐き気でしばらく床の上で倒れていたという事がありました。10年くらい前に異型狭心症の診断され、4年前には副腎に腫瘍が出来たため片方を切除しています。しかし、ニトロペンは発作の時に服用するだけで特に常用している薬はありません。健康診断では特に異常は見られず、血液検査や心電図も正常でした。病院へ行こうかとも考えたのですが、頭痛があるだけで他の症状がないため更年期障害と診断されるのもちょっと抵抗があるような気がしています。やっぱり更年期なのでしょうか。

  • 先日体調不良を起こして、嘔吐してしました。

    この場をお借りして質問させて頂きます。 よろしくお願い致します。 先日体調不良を起こしてしまい、嘔吐してしまいました。 その際に以下の症状が起こりました。 1 緊張したかのように、体が熱くなりました。 2 体が熱くなった後、視界に光の玉のような発光物が見える様になり、視野が欠けました。 3 だんだん冷や汗をかき始め、両手が痺れ始めました。 4 気持ちが悪くなり嘔吐をしてしまいました。(この時手の痺れが酷くなりました。)  (嘔吐物は茶色い苦い液が出ました。) 5 しばらく気を失ってしまいました。 6 意識が戻った後、なぜか右目の瞼が勝手に閉じてしまう現象がおこりました。 7 横になった際に周りが回っているような感じがしました。 一日寝たら治るので良いのですが、この症状が起こった時にあまりにも辛過ぎて、 気を失ってしまうのが気がかりです。(脳が勝手にシャットダウンしてしまうような感じです。) 休み明けに一応病院に検査して頂こうと思うのですが、 ネットで調べた感じでは、偏頭痛の一種の様に感じてはいます。 同じ様な症状に見舞われた事がある方、よろしければアドバイスをお願い致します。

  • 体調不良

    ずっと前から体調が悪いです。今中3ですが、小5くらいからです。正午を過ぎるあたりから夜まで、頭痛や首の痛み、頭の重さ、熱っぽい感じ、鼻水、だるさ、動悸などさまざまな症状があります。小学生や中1中2は悪くなったら横になったりしていましたが中3になると受験もあるのであまり休んだりできません。病院には一度行ったことがありますが、血液検査は特に異常がなく、アレルギー検査では猫(自宅で飼っているがいつも別室にいる)、犬の数値やほこり、ダニ、カビなどは異常に高く、あまり意識していなかった牛肉や豚肉、牛乳なども軽度のアレルギーとなっていましたが、アレルギーで頭痛やだるさは聞かないし、時間帯で変わるのもおかしいと言っていました。一応、自律神経失調とかなんとかは少しだけ当てはまると診断され、薬を出されましたが、まったく意味なしです。鼻水の薬も出されましたが意味ないです。それでよくわからないので、この前少し大きい病院に行って副鼻腔炎の検査をしました。最初にレントゲンを撮りましたが、なんともなく、次なMRIを撮ったときは副鼻腔炎が慢性化していて結構ひどい状態と言われました。その後、耳鼻咽喉科で鼻の中にカメラを入れてみましたが、何もないと言われました。医師にctを撮ってみようと言われましたがまた今度にします、と今保留中です。高いお金を支払ってmriを撮ったのにまたctをとるなんて正直疲れました。ctは被曝もあると聞くので尚更嫌です。特別酷い症状がないのでこのまま放置しようかなとも考えているのですが、受験勉強をあまりできないのも辛いです。自分が立てた計画もできないことが多いのでモチベーションも下がります。最近は私がただ単に神経質で考えすぎなんじゃないかと思ってます。 見ずらい文章ですいません🙏

  • 体調不良に悩んでいます。

    最近体調不良に悩んでいます。 と言ってもそれ程ひどいというわけではないのですが、何となくここ最近、睡眠や食事がきちんと摂取されて貯蓄されている気がしないのです。 食事も今まで通り摂っているのですがお腹の空きが以前より早く、睡眠もきちんと摂っているのにも関わらず疲れがほとんど取れず、朝からだるく疲れているような気がします。 ちなみに睡眠時間はいつも7・8時間、10代で学生なのですが… もともと血圧が低いほうなので(上90前後、下50ちょっと)、それが影響しているのでしょうか? 偏頭痛などはあったものの、食事や睡眠が摂れていないように感じるのは初めてで、原因がわからず悩んでいます。 何かご存知の方がいらっしゃいましたら原因や解決法などアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 体調不良の原因について教えてほしいです

    はじめまして 21歳女です。 支離滅裂な文章ですみません。 この1か月体調不良に苦しんでいます。 11月1日~後頭部の頭痛、浮動性のめまい、手足のしびれ、吐き気があり、近くの総合病院で血液検査(生化学検査も含む)と頭部CT検査をしましたが異常なし。 心療内科をすすめられ、心療内科を受診するも薬を出すほどでもないということでそのまま帰宅 また喉に何か詰まった感があり、内科(消化器専門の先生でした)でみてもらうも、その詰まった感がでるのが電車の中、外食中と限られた場面だったため緊張でのどが詰まったような感覚になることがあるが心配ないと言われ帰宅 11月中旬かなり体調が良くなったのですが また11月下旬から頭痛がはじまり、脳神経外科に行ったのですがCTで異常がないためMRIの必要はない、ストレスか首こりが原因と言われ帰宅 現在頭痛は消えたのですがその代わり今週の月曜日から 胸の痛み(数秒の鋭い痛み) みぞおちに一瞬鋭い痛み(月曜日のみ) おなかはすくがご飯を食べる気になれない(少し胃に不快感) 背中の痛み(右肩甲骨あたり、ずっと痛むわけではないし激しくもない) があり、本日、総合病院の内科に受診したのですが、胸の痛みは肋間神経痛と診断され、みぞおちについては一応胃薬でガスターD20mgを処方されました。 内科の先生に背中の痛みがあるから膵炎か胆石の可能性もあったが痛み方や触診でたぶん違うと言われました。エコーはしてくれませんでした。 胃潰瘍とかも疑われたのですが、便の色が黒ではないのでしばらく薬で様子見だそうです。 盲腸は触診されて違うと言われました 胃カメラは薬が効かなかったらするそうなのですが嘔吐恐怖症と強い嘔吐反射持ちなのでなんか怖いです。 かなり心配性なので大きな病気(がんとか)かもと思うと何事もやる気がおきません 私のいまの状態はなにかの病気なのでしょうか…? それとも心因性のものでしょうか…? 喫煙なし 飲酒2カ月なし BMI22 猫背です。 長文乱文すみません 回答お待ちしています…

  • 抜け出せない体調不良

    皆様よろしくお願い致します。 私、30歳代の男性なのですが、上手く世の中に適応できずに 困っております。幼少の頃から不安神経症をもっており、 日常的に死んでしまうのでは? 重病だろうか? と考えてしまいます ささいな体調の不安から即 病院に受診してしまいます。 精神の不安定さからか体に症状が出てしまい 生きることに支障をきたしてしまいます。 発熱していないのに、火照り・悪寒・吐き気(5月に胃カメラ検査 異常なし)、 首が絞められる感じ(4月にエコー・カメラで検査 異常なし)、頻尿(尿検査 異常なし)、血圧・血液検査異常なし 最近困っているのは、酷いめまい・頭痛(5月に頭部 MRI・MRA検査 異常なし)と、 動機がよくおこります(突然寝起きとかに胸がばくばくしたり、痛かったり、筋肉痛、お腹がすいた時になるような音 等) 心電図でもしなければ駄目だろうかと考えてしまいます。 内科医に聴診器とかを当てられても そんなに検査をするような状態ではないと言われます・・・ 段々と症状が多岐に渡ってしまい出口が見出せず深刻です 精神科に2年ほど前から通院してこれらのことを報告しても 不安神経症の薬を1ヶ月出されるの繰り返しです。 普段は飲まなくていい症状が出た時だけでいい 対処療法薬だから といわれました。前は1週間に1回とかの服用でよかったのですが ここ1週間ぐらいは、毎日1回とかのまないとしんどいです 精神状態的には、起きている間中、なんとなく落ち着かない状態です そこに上記の症状が出て気になってしまいます セカンドピニオンで別の精神科も受診しましたが、 その方法でも間違ってはいないといわれてしましました 消化器内科で吐き気などを訴えてもこれだけ検査して異常が無いから 無闇に薬は出せないといわれました。実際に吐き気止めを飲んでも 効果がありません 精神の不安さから遠出や電車や バスに乗るといった行動に制限がかかってしまいます、自宅に 30分位の範囲で自分を自由にコントロールできないと あっという間に体調不良になります。仕事とかが出来ません 就労面では体調不良が見つかると試用期間中とかに 解雇されてしまいます。 もうすぐ貯金も底をつきます・・・・ 親も60歳を迎えて同居しておりますが、このままでいいはずもなく 途方に暮れてます・・・ 精神的・肉体的な不調から このままで時間だけが流れてしまってます。どうにか自立したいの ですが先述した状態になり上手く行きません。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します