• 締切済み

高速なHDDケース……

t-tarouの回答

  • t-tarou
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.3

やはりUSB接続と限定されると、USB自体今となっては全く早くありませんから、そこがネックになってしまって早いといっても限界があります。 内蔵でSATAで接続すると、実効約300MB/秒程度と言われていますが、USBだといくらがんばっても約46.9MB/秒ぐらいだと思われますので、単純に6倍とか差があることに。HDDの性能がSATAの速度には届かないので単純にそれだけ早くなるというわけであはりませんが、少なくともUSB経由では全く性能などでません。 HDDケースというとちょっとそういった者が存在するかどうかわらら無いのですが、IO-DATAやバッファローの外付けHDDやUSBメモリ、外付け光学ドライブなどには、USBの流れるデータを圧縮・効率化して高速化する技術が使われています。 そういった技術が使える市販のUSBのハードディスクケースがあればあるいは……。ただ、私は見たことがないですが……。 ですが、王道で行くならばeSATAを使ってはいかがでしょうか。内蔵するスペースがないとのことですが、一応LowProfileのeSATAカードはあります。 例:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pcie2es/ 最悪空きスロットがなくても、本体内のSATAに空きがあれば、そこから変換ケーブルや変換ブラケットを使ってどっかの隙間から外にひっぱりだせば(おそらく保証外ですが)ほぼ内蔵と同じだけの高速アクセスが可能になります。 例:http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-SESA-05 場合によってはそこからOSの起動も可能だったりと利点も多く、そういったものも検討してみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 外付けHDDとケース+内臓HDD、どちらがいいのでしょうか??

    パソコンのHDDを増設しようと思います。 内臓HDDをそのままPC本体に入れる余裕がないので、外付けを考えているのですが、そのまま外付けHDDを接続する他に、HDDケースに内臓HDDを入れる方法があると思いますが、どちらがお勧めなのでしょうか? 自分の考えは、2台入れられるケースを購入して、将来増やしたいときに手軽に増設できるのでケース+内臓HDDが良い、と考えています。それから、ケース+内臓HDDの方が安いと聞いております。 しかし、実際に値段を見ると・・・ ●バッファローの外付け320G[15000円] ●ケース(2台用)[7000円]+内臓HDD/320G[8000円]=[15000円] とほとんど変わらず、値段が変わらないのなら安心して使える外付けHDDを購入するべきか・・・。とかなり悩んでいます。 ちなみにケースは、 USB接続・3.5インチSATA・放熱機能(ファンなど) を重視して選びました。 意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • HDDケースでのHDD増設について

    G5を使用しています。 内蔵HDDはSATAという規格のものを増設しているのですが、 データが一杯になりHDDの増設を考えています。 HDDケース(バルクのHDDが4つ入れられたりするもの)に SATA規格のHDDを増設しFireWireで接続するやり方 外付けHDD(ビックカメラとか売られているもの)を いくつか購入するやり方 どちらの方が経済的・効率的なのでしょうか? RAID機能などは考えていません。 HDDケースをいくつかみてみたのですが、SATA規格ではなく IDEという規格のHDDを乗せるものもあるみたいで、どれを 選べばいいのか、 その点など詳しいことご存じの方いらっしゃいましたら、 教えていただけませんか。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 外付けHDDを内臓へ

    外付けケースに内蔵型HDDを入れてUSB接続していましたが このたびPCを買い換える際に内蔵してSATAで接続することにしました。 以前、4つのHDDを1つとして扱うケースに入れていた際、 ひとつ抜くと全て消えてしまったのですが、 今回のように1つのHDDをケースから抜いて、USBからSATA接続に変えた際は消えますでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 新宿じゃんぱらで、「タイムリー GROOVY 2.5"HDD CASE

    新宿じゃんぱらで、「タイムリー GROOVY 2.5"HDD CASE SATA接続2.5インチHDD専用/シルバー SATA2-CASE2.5 SL」と「HITACHI製2.5インチ250GB-SATA」を購入しました。 取説に書いてあるとおりに組み立て、電源補助ケーブルとUSBケーブルをPCに繋ぎました。 このときは普通に認識したのですが、案の定マイコンピューターには表示されないので、管理ツールでフォーマットしようと思ったのですが、 フォーマットを開始しようと次へのボタンを押そうとした時に、突然R/Wのパトランプが消え、接続を切断されました。 そしてその後、どこに繋ごうが、ほかのPCに繋ごうが、ケーブルを変えても、Y字のUSBケーブルに変えても、パトランプがつかず、まったく認識します。(音はするのですが…。) SATAなノートPCで、内蔵HDDと交換して、UbuntuのCDから起動してみたところ、フォーマットもできたので、HDDに異常はなさそうです。(100%ではないですが) SATAが使える外付けケースはほかには持ち合わせてないので、ちょっと困ってます。(ちょっとどころじゃないですけど) やはりこのような状態は初期不良なのでしょうか。それとも私の使い方が間違っているだけなのでしょうか? よろしくお願いします。 本当は価格.comのレビューに書き込みたかったのですが、なぜか「もう一度内容を確認して…」と出てしまうので、こっちであげてます。

  • HDDケースについて

    素人質問ですみません。 VAIO J11Rなのですが、外付け用のHDDだと、120Gを超えていても認識してくれるようです。では、内蔵用3.5インチHDDをHDDケースに入れて、外付けHDDとして接続すると、120G以上のHDDでも、認識してくれるのでしょうか? HDDケースが今あるのですが、250Gとかの3.5インチHDDを買ってきて認識してくれるものかどうか・・・ よろしくお願いします。

  • HDDケースについて

    テレビを2台買ったので録画用にUSBでつなぐHDDがほしいのですが、外付けHDDは高そうなので、HDDケース+内蔵HDDをUSBでテレビにつなごうと考えています。 HDDケースでつなぐHDDでも大丈夫でしょうか? 値段的には、実際安くなるのでしょうか? 980円のHDDケースが有りますが、大丈夫なのでしょうか? 以上教えてください。

  • HDDケースとHDDの相性

    Seagate(新規に購入予定)とサムスン(内蔵HDDとして使用中) のHDDをHDDケースに入れて 外付けHDDとして使用しようと思っています。 その時々でHDDは入れ替えようと思っていますが、 ケースとHDDには相性はあるんでしょうか。 いま購入を考えているケースは 3ステップケース ガチャポンパッ! OWL-EGP35/EU です。 サムスンHDD内のデータは残しておきたいのですが、 再フォーマットは必要でしょうか? またPCは EpsonDirect のもので 内蔵HDDとしては250Gまでしか認識できない仕様になっていますが この場合、外付けHDDも250Gまでしか認識できないのでしょうか。 500GくらいのHDDを外付けにしたいと思っているのですが…。 いろいろ聞いてしまってますが、 よろしくお願いします。

  • sata対応の外付けHDD

    今自分が使っているノートパソコンにはsata端子がひとつ、usb端子が三つ付いています。 それで新しく外付けHDDを買おうと考えているんですが、やっぱり速度が速い方がいいのでインターフェースがusbでなくsataを選びたいです。 調べているとsata対応の外付けHDDはあまり出回ってないので主流じゃないのかな、なんて思います。内蔵型HDDとケースを買ってsata端子に繋ぐという方法もありますが、できれば安く済ませたいです。 選択肢としては、 ・usb2.0対応外付けHDD ・sata対応外付けHDD ・内臓型HDD+ケースでsata接続 どれが一般的で最も安いんでしょうか。

  • 内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USB

    内蔵HDDを買って、 それのケースを買って、USBやFireWireなどでPCと接続できるようにし、 外付けHDDとして、使うのと、 普通に売っている外付けHDDは、 なんの違いがありますか?

  • 外付けhddケースについて

    現在、btoパソコンを使用している者ですが hddが壊れた時の事を考え、Acronis True Imageとhddと外付けケースを購入しhddのデータを丸ごとコピーしようと思います。 1、この方法で大丈夫でしょうか? 2、hddがsataII何ですが、外付けケースはsataの物でもいいのでしょうか? (sataII対応でusbで接続でき1台用の物が探せませんでした) 暇なときにでもお願いします。