• 締切済み

友人の奥さんと不仲です

yahiro1972の回答

回答No.7

こんにちは。 何を無理な事を言われているのですか? 他者の性格を変える事は難しいです。 また夫が友人より妻を大切にする事は当然の事です。 逆に聞きたいのですが、貴女は自分の恋人や夫が友人に悪く 言われていて何とも思いませんか? 彼は今まで友人に悪く言われていて辛かったと思いますよ。 それを「理解して欲しい」とだけ言っていたご友人は心の広い人だと 思います。 私なら「私の大切な人の事、悪く言わないで!」って激怒 しますよ。 まぁ、私の友人にはそんな事言う人居ないですけど。 友人が貴女達から離れていくのは仕方が無いですね。 一生を共にする大事な人を選んだだけの話です。 逆に友人を選んで奥さんを蔑ろにするような人は結婚する 資格はないと思いますし。 あと「友人ってそんなもんですか?」って質問ですけどね。 友人の奥さんを不釣合いだと評価する事が友人のする事ですか? 友人なら友人の選んだ女性を貶めることは止めてあげたらと 思いますよ?

関連するQ&A

  • 【既婚者限定】 奥さんを何と呼びますか?

    2人の親しい友人と普段の会話をしていたら、1人の友人は自分の奥さんを「奥さん」、もう一人は「〇〇ちゃん」と呼びました。「奥さん」は相手の奥さんに使うもの、「〇〇ちゃん」はお互いに使うもの、であって、友人同士の会話には不適切かな思ったのですが、みなさんの意見を聞かせてください。(この友人とは親しいですが、家族ぐるみの付き合いがあったり、いつも一緒に遊ぶような友人ではありません。) 男性への質問: 奥さんを話に出す時何と呼んでいますか?ちなみに自分は「カミさん」もしくは「嫁さん」と呼んでいます。 女性への質問: 何と呼ばれたいですか?

  • 友人の奥さんのことで‥‥

    友人の奥さんが、自分の勤めている会社の男性と、頻繁に携帯でメールのやり取りをしているそうです。 気になるので、たまに携帯チェックをしているとの事で、(奥さんが寝た後)大体2~3件の送受信が削除されているのそうで、前に1度だけ怪しい内容のメールを見たそうです。浮気の気配は無いものの、今後が心配だと言います。 奥さんにメールチェックしていることがばれると、逆切れされそうなので、ばれずにメールを止めさせたいと相談されました。私もなかなか良い考えが浮かばないので、皆様の意見を聞かせて下さい。 宜しくお願いします。

  • 奥さんのことを聞くと不機嫌になる友人

    半年に1度中学時代に仲良しだった男女グループ(全員既婚者子持ち)による飲み会があります。毎回会う度に子育ての話で盛り上がるのですが、その中の男友達Aが雑談の中で「自分が仕事から帰宅するタイミングで嫁がパートに出るためほとんど会話はないし目も合わないし二人の時間もない」と嘆いている様子だったので「いまは無理でも子どもが独立したら奥さんと2人でゆっくり過ごしたらいいんじゃない?」とアドバイスしたつもりが「いや別に俺は子どもが独立したら嫁と一緒におらんでいいかなと思う」と少しムッとした雰囲気になりました。なにか余計なことを言ってしまったのでしょうか…?そういえば他の友人にも「子どもが独立したら俺は自由だから」と言ったりしていました。あまり家庭で上手くいってないのでしょうか?

  • 主人の友人の奥さんの勧誘

    主人の友人の奥さんは、マルチっぽい化粧品を気に入っているみたいで、私はそこの浄水器を購入したのですが、今だにセミナー等に誘われたりして結構迷惑してます。(何度かは行きました。)私は浄水器だけでよかったし、化粧品等は他に気に入った所があるので断ってはいるのですが、主人の友人の奥さんでしかも年上なのであまり強くは断れません。それに今後の付き合いがあるので断るのが大変です。たまに電話がかかってくるのですが、そういった誘い関係ばかりです。私の友達もその奥さんに一時誘われたみたいで、その子はきっぱり断ったら、私はまだ話は聞く姿勢はあるが、その子は全く話すら聞こうともしないと陰で旦那さんに言ってたみたいです。結局断るといい気分にはなってないようです。しかも私はアトピーなんで格好の対象みたいです。その奥さんは愛想がよくて言い方とかも本当に上手な薦め方をするのです。例えばセミナー等に行くのを「気を使うし、化粧品は買うつもりはないからもう行かないわ」と言うと、「そっかー、下の子も連れて行くんで、○ちゃん(私)が来てくれたら助かるんだけどなな・。」って感じです。なんだか断った方が悪いという気がするのです。最近は減りましたがその人から電話がかかってくると又誘われそうで結構嫌です。もう2度と誘われないようにしかも相手が気を悪くしないようなうまい言い方ってないでしょうか?しかも浄水器のカートリッジはその人に頼まないと購入できないので、完璧には断ち切れないのですが、相手から誘いを言われなくするにはどうしたらいいでしょう?あと、その奥さんはお姑さんからの薦めでやってるみたいなので、その旦那さんも承知の上ですし、うちの主人もその奥さんの薦めならいいよって了解したので、今さら主人が反対している等の言い訳は通用しないです。

  • 奥さんの気持ち、考えてることは?

    前にも相談させていただきました。既婚者の彼と別れて連絡を絶っていましたが数日前久しぶりに彼から連絡がありました。奥さんが実家に戻っており今年一年を振り返ったら、いつも私がいて支えてくれたという内容でした。私も同じ気持ちです。奥さんには申し訳ありませんが二人は本当に真剣に愛してました。彼と別れるのは辛かったけど彼が家族とやり直すと決めたことだし彼も私と同じように苦しいんだと彼の幸せを望むことにしました。五ヶ月の別居から彼と奥さんは子供と一緒にやり直すことになりました。奥さんに旦那に女がいたことはバレています。奥さんの親も知ってるそうです。友達から聞いてるようですが、彼に何も言ってこないようです。彼は一時期は腹をくくって話すと言ってましたが奥さんから話がでたときに話すことにしたようです。相変わらず彼と奥さんの会話はなく、奥さんは子供を連れて実家に外泊(29‐31)、年末年始は同じ市内にも関わらず彼の実家には行かないそうです。昨日彼は一人で実家に外泊でした。自業自得とはいえ彼が可哀相に思います。当たり前ですが、家族とやり直すために頑張ってます。しかし自分の居場所がなかったり立場がなかったりで淋しく私に連絡をしたようです。奥さんが彼を受け入れてくれれば私も彼の幸せを願えれるのですが、こういう状態なのでほっとけません。余計私がついていなければという気持ちになってしまいます。抑えていた彼と一緒になりたい気持ちが出てきました。彼も私と一緒になりたい気持ちがありますが子供のことが気になるようです。私は慰謝料は覚悟しています。奥さんは今どのような気持ちで何を考えてるのでしょうか? 不倫についてのご意見は求めていませんので宜しくお願いします。 最後まで読んで下さりありがとうございました。

  • 男友達の奥さんと私の関係

    私は既婚女です。 男友達の奥さんのことで悩んでいます。 その男友達とは奥さんと知り合う前からの友人同士で、今も交流があります。 しかし奥さんはどうも私が気に入らないらしく、私と会う度に睨みつけてきたり、嫌みを言われたりします。 男友達には奥さんに悪いから連絡は極力控えるとは言ってあるのですが、男友達はそんなの気にしないでいいよという感じでした。 男友達は私と夫の仲を取り持ってくれた恩人でもあり、完全に繋がりを切ってしまうのは寂しいです。 しかし奥さんの気持ちも分かるので、どうしたらいいか悩んでいます。 夫は男友達とは顔馴染みの関係で、私と男友達が元々仲良しだということも知っており、仲良くすること自体は気にしていない様子です。 奥さんの気持ちを尊重して男友達とはもう連絡を取らない方がいいのでしょうか。 また男友達にはそれをちゃんと伝えた方がいいのでしょうか。

  • 奥さんの会話内容を知りたい(盗聴器)

    31歳の男です。 最近、友達が相談に来ました。 彼は結婚して2年目となりますが、最近奥さんの様子が変と感じていまして、 私に相談にきました。 奥さんは最近知り合いばかりの男とよく一緒にでかけて、 理由を聞くと仕事の付き合いことと返事されました。 でも、何回も遅くまで帰ってくるため、友達が心配で、 奥さんがどこにいきましたか、むしろ奥さんがあの男の人とどういう会話の内容を 知りたいといわれまして、ネットでいろいろな盗聴器を調べましたが、 なかなかいい盗聴器をみつかりませんでした。 そのため、会話の内容の盗聴方法が一番ベストが知っているかたがたから、 アドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 学生時代からの友人の奥さんの父親が亡くなった時‥・

    閲覧頂き有り難うございます。 先日、学生時代からの友人の奥さんの父親が亡くなったと、その友人から連絡があり、こういう場合どうするか相談をしていなかったと言って来て、お通夜かお葬式に出席するかもう一人の友人と相談して欲しいと言われました。 もう1人の友人と連絡を取ったところ、連絡してきて知ったからには出席せな仕方がないやろう?と言う結論に達して、結局お通夜に出席しました。 確かに、友人とは、学生時代からの友人です。 でも、その友人が結婚した時に披露宴に招待をされたので出席したんですが、奥さんとは殆どと言っていいほど全く話さなくて、奥さんの両親とは一切言葉も交わしませんでしたし、顔も覚えていなかった位だったんです。 自分は、色々事情があって40歳代後半になっても独身です、結婚はしたいのですがこの年齢まで来ると厳しいものがあります。 友人が結婚してからも、結婚祝いに始まり、子供さんの出産祝い、子供さんの入学祝などはしてきたつもりなんです。 これは友人と友人の家族のめでたい事なので、別に形式的でした訳ではなく、本当に祝う気持ちがあって祝ってきたんです。 ただ奥さんとはそんなに頻繁にあって来た訳でもなかったし、会話も余りした事がなかった事もなかったので、自分としてはもし友人がわざわざ連絡をして来なかったら行かなかったと思います。    友人の奥さんの父親が亡くなった場合、出席しなければいけないものでしょうか? 皆さんは同じような経験がありますか? 皆さんが同じような立場だったら、お通夜かお葬式に出席しますか? ちなみに、友人からも奥さんからもお礼の連絡は一切ありません。

  • 離婚するという奥さんの気持ち

    職場の既婚男性と親しくなり、肉体関係はありませんが恋仲にありました。 そのことが奥さんに携帯を見られてばれた今、彼の家庭がめちゃめちゃになっています。(浮気を確証できる内容は残っていなかったことがわかりましたが、その他友人の家に外泊したということも私のところに外泊したと思いこんでいるようです) 奥さんは一言も口をきかず、話すことは問い詰めや嫌味のみ。 急に暴れだして、武器を持って彼を殴り、親戚にとりおさえにきてもらうほどで・・・ 奥さんが浮気のことを彼の両親に告げ、慰謝料とって離婚してやる と言っているようです。 長年セックスレスで、彼もそれに対して不満はあるようですが 子供と離れるのは避けたいので、できれば離婚したくないそうです。 私自身も彼に離婚をして!とは言うつもりはありません。 離婚しないなら、彼との連絡を絶つし、離婚したらそのときは彼の出方次第と思っています。 奥さんは会社にのりこんでやるとか言って脅しているようで・・ 彼の両親と奥さんの両親も離婚したほうがいいといよとっているそうです。 奥さんはどうしたいのでしょうか? 彼はたぶん離婚したいっていうと思うといっていますが・・・ 離婚したくなくても、暴力ふるいますか? 子供に対して、「お父さんが悪いことをしたからけんかしている。」と説明しているようです。 今後修復する気がないのでしょうか? 客観的なご意見お願いします。

  • 彼氏と彼氏の友人達で遊ぶ予定が立っているのですが

    彼氏と彼氏の友人達と遊ぶ予定が立ってるのですが 彼氏と彼氏の友達のグループに入っており、皆でキャンプに行こうと計画が立っています。 私はしばらく実家に帰っており、皆のいる所(私が一人暮らししている場所)とはかなり離れているのでお断りしました。 しかし、彼の友人達が彼女や、女の子の知り合いを呼ぶと言ってて、彼以外はペアで女の子連れということになりそうです。 これは彼が寂しいんじゃないかと思うんですが私も行った方が良いでしょうか? 気にしすぎでしょうか?

専門家に質問してみよう