• ベストアンサー

オール電化のメリットデメリット

オール電化(メリット・デメリット)について調べております。 現在は、電力会社のホームページを見たりしているのですが、実質の料金(メンテナンスやそれに伴うアイテムを含む)など、細かい費用や、オール電化のデメリットが記載されていません。 実は今年中に移り住む新居を探していて「オール電化住宅」も検討しているのですが、実際オール電化で居住したことなくわかりません。 オール電化のメリット・デメリットを教えていただけませんか? 質問の仕方が不明瞭ですみません。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ziy
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.8

おはようございます♪ 昨年オール電化に改造しました。 最大の理由は妻の灯油運びが大変になってきたからです。 選べばエアコンによる暖房代がそれほど負担が大きくないという情報も後押しをしました。 電気料金・光熱費は冷房の夏場は総じて安くすみました。 大きな要因は19年前のエアコンを最新型に代えたからでしょう。 冬場は電気料金としてはオール電化前と同じ程度でした。 以前はお風呂と調理はプロパンガス 暖房は灯油でしたので その分トータルでは安くなりました。 投資額を回収期間で考えてみると10年間くらいはかかりそうな感じですが その間修理などの管理費がかかるかと思いますので更に長期間なんでしょう。 電磁調理器のために調理器具はほとんど買い換えました。 慣れれば調理の不都合はなさそうです。(妻・娘の感想) 火災などの安全性の高さは実感していますし 不使用時にレンジ部が平面なので物を置ける便利さもあるようです。 また 使用範囲しか熱くならないので周辺に可燃物があっても安全ですね。 まだ1年間くらいの経験なので・・・

makicoco
質問者

お礼

とっても温かいご回答を頂きありがとうございます。 結婚後の新居選びでイロイロと迷っている時なのでこういったご回答を頂きホッとしたのが何よりの感想です。 電化ハウス・・・コスト面での差は通常だと大差がないようなので、 「ガスが当たり前」の感覚にとらわれず、前向きにも考えていきたいと思います。 少し安心しました。ありがとうございました。 優しいご主人と楽しそうなご家族の様子が目に浮かび嬉しい回答になりました。

その他の回答 (8)

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.9

 生活形態によって変わるでしょう。オール電化の推奨するプランに当てはまれば確かにお得ですが、我が家ではオール電化にしてしまうと逆に光熱費が高くなってしまうので止めました。  

makicoco
質問者

お礼

ただ設置するだけの費用を検討するのではなく 「生活形態」をふまえ電力会社のプランと比較し、検討してみたいと思います。 貴重なご回答をありがとうございました。

noname#67661
noname#67661
回答No.7

うろ覚えですが、 歴史の授業の、古代の単元で 火をつかう=人類 みたいなことを習った記憶があるのです。 「火でこしらえたメシで生きる人類」ではなくなる。 その人生選択はメリットではないような気がします。

makicoco
質問者

お礼

お料理に関して言えば「ガス」の方が良い気がするので IHと比較検討して決めていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.6

共稼ぎの場合は 電気料金体系が向いています 昼間在宅の場合深夜電力と従量電灯契約が良いと思いますが、 エコキュートーはオール電化対応で深夜電力で対応出来る機器は殆ど無いと思います有ってもごく一部だと思います、 電気温水器で対応出来ますが効率が良く有りません 重要なのは、最近の高気密住宅では、下記のの火災が最近多く、燃焼機器を使うのは最悪の場合一家全滅の危険も有りますので 「ガスコンロ:温風ヒターの利用は止めた方が良いと思います」 高気密・高断熱住宅は、フラッシュオーバー火災に注意 室内の一部で火災が発生し家具などが燃え始めるえ壁の一部が燃え始めるとともに、高温の気体が 天井下にたまり始め、高温の気体層が厚くなり、家中の燃えていない部分の温度が上昇し、 それらの表面温度が発火温度に近くなり、室内の可燃物にいっせいに火が付き、 炎が高速で広がって室内は一瞬で火の海となります、 室内で火の使わない、オール電化がよいです。 高気密・高断熱住宅は、フラッシュオーバー火災に注意 室内の一部で火災が発生し家具などが燃え始めるえ壁の一部が燃え始めるとともに、高温の気体が 天井下にたまり始め、高温の気体層が厚くなり、家中の燃えていない部分の温度が上昇し、 それらの表面温度が発火温度に近くなり、室内の可燃物にいっせいに火が付き、 炎が高速で広がって室内は一瞬で火の海となります、 室内で火の使わない、オール電化がよいです。 ------------------------------------------------------------------------- 高気密・高断熱住宅は、フラッシュオーバー火災に注意 室内の一部で火災が発生し家具などが燃え始めるえ壁の一部が燃え始めるとともに、高温の気体が 天井下にたまり始め、高温の気体層が厚くなり、家中の燃えていない部分の温度が上昇し、 それらの表面温度が発火温度に近くなり、室内の可燃物にいっせいに火が付き、 炎が高速で広がって室内は一瞬で火の海となります、 室内で火の使わない、オール電化がよいです。 ---------------------------------------------------------- 太陽光発電と併用が良いのですが、寿命と償却年数が30年と同じで特に成らない 10年ぐらいでインバーターの補修も起きます 皆さんが蓄電池使わず売電の場合電力の電圧が上がるので特殊なトランスに交換に成るので 未使用の方の電気料が値上げの可能性もあります、 温暖化には貢献はメリットですが。

makicoco
質問者

お礼

大変ご丁寧にご回答を頂きありがとうございました。 安全面では確かにIHの方が将来的には良いかと思っているので ガスとものすごく悩んでおります。 太陽光発電の項目は全くといって気にしていなかった事なので しっかり調べてみます。 温暖化・安全も重要なのですが、コストも私には大きな問題です。 もう少しお話を伺いたいところですが、もう少し頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

お互いの業界がいろいろ言い合ってますが、結局はどちらかに大きなメリットがあるようなものではありません。で、その言い合いの中には、まったく無意味のない馬事雑言も含まれています。 結局は、日常的な些細な問題について、どっちがいいと思うか、便利と思うかって話でしょう。費用は地域差があるので、電力メーカーとガスメーカーに、具体的に算出してもらえばいいでしょう。

makicoco
質問者

お礼

ガス・電気ともに結局大差はないのかなぁ? と、思ったりしています。 ただし、今後のメンテナンス等のことを考えるとIHはガスよりトータルで出費が嵩む?と考えております。 私の今優先したいことはローコストですので 費用に地域差←知らなかったので調査 電力メーカーとガスメーカーの算出←問合せしてみます ありがとうございました。

noname#77999
noname#77999
回答No.4

こんにちは。 IHクッキングヒーターがどうしても好きになれないので、オール電化に抵抗があります。 電磁波と健康への影響も白黒ハッキリしてないのも気になる。

makicoco
質問者

お礼

私もネックはIHコンロが気になっております。 鍋ふりが出来なさそうなのでお料理のイメージがわかないこと、 電磁波の情報もしかり。 今後長い問題なのでもう少し考えたいと思います。 やはりガスでしょうか。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

確かにガスの方がコンロ、オーブンなどに利がありますが、 微妙な違いで慣れれば差はないですよ。 電力会社のコマーシャルを見ても分る通り、そんなもんよ、でごまかしていますね。

makicoco
質問者

お礼

「慣れれば・・・」そうなんです! ガスが当たり前と考えているのですが、検討している住宅が オール電化だった為悩んでいます。 近年オーブンは電気が多いですし、鍋フリが出来ないIHは少し難点なのですが、もう少し検討してみます。 「慣れれば・・・」ほんと、そう思います。 ありがとうございました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.2

業者の電話がひつこいくらいかかってきます。 何でも専門の計算できる人を派遣しても良いという積極?性。 兎に角、停電時の対応がどうなのかよく分かりませんが、極く小規模での暖房やお湯の使用であれば、深夜電力のお世話にならなくても出来るし、初期費用や機器の設置スペースも考えに入れてください。 いずれにしても、追い炊きは昼間の高い電気代の方なのかな? 後からの工事では採算は難しい?

makicoco
質問者

お礼

早速のご回答をありがとうございました。 停電時・・・どうなるのでしょうか? 工賃や設置場所などの環境も踏まえ再検討したいと思います。

noname#77517
noname#77517
回答No.1

私もオール電化住宅で生活したことはないので、直接のアドバイスは できませんが、オール電化にした友人から、調理はガスの方がよいと いう話を聞いたことがあります。 その他、"オール電化 メリット デメリット" で Google検索すると、 非常にたくさんの情報が得られますよ。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1B3GGGL_jaJP224JP226&q=%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E9%9B%BB%E5%8C%96+%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&revid=175621336&sa=X&oi=revisions_inline&resnum=1&ct=broad-revision&cd=1

makicoco
質問者

お礼

さっそく今から調べてみます。 実際に生活をしている方のご意見は貴重な物です。 普段「ガス」が当たり前なのでやはりガスと悩むところですが 「住宅」は大きな買い物なのでしっかり検討したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化って何??

    このカテゴリーでいいのか分かりませんが、 よくCMや雑誌で見かける「オール電化」って、具体的にどういうものなのでしょうか? 単に、ガスを使わない生活の事をそう呼ぶのでしょうか? それとも電力会社の商品(契約)なのでしょうか? ガスを少しでも使ったらオール電化にはならないのでしょうか? また、オール電化にすると基本料金が電気だけで済むってのは聞いたことがありますが、 それ以外で、メリットやデメリットはあるのでしょうか? CMを見ながら、ふと疑問に思っただけですので、 一般的にどういう物なのか説明頂けるとありがたいです。 (自分の家を建てたり、リフォームしたりするわけではありません)

  • オール電化のデメリット

    うちの家はキッチンと浴室乾燥機と床暖房がガスなんですが、これをみんな電気に変更して多分相当費用がかかると思うんですがそれでもメリットってあるんでしょうか? そしてオール電化のデメリットだと思うところはどこでしょうか? よきアドバイスをお願いいたします。

  • オール電化のメリット、デメリット

    年老いた義父母がオール電化を検討していた矢先、 震災とその後の計画停電が起きました。 その時聞こえてくるのは、オール電化にすると 停電の間トイレの水も流せない、カセットコンロを買いに行ったけれど 売り切れで・・・等、困ったという話ばかり。 また、オール電化の推進が裏目に出て、 節電の足を引っ張っているという報道を目にして、 義父母も迷っています。 東電もそれどころではないので、営業の方もその後ぱったり 連絡がありません。 実際にオール電化にしている方の体験、メリット、デメリット等 何でも結構です。ご意見をお聞かせ下さい。

  • オール電化にしたメリットデメリット

    現在、一定以上の電気代を払ってる家庭を対象ににオール電化にして、電気代を安くしたらどうかというお勧めをしていると電話がかかってきました。我が家はキッチンを改装したときにIH調理台にしまして、暖房、冷房もほとんど電気を使っています。ただ、お風呂だけは点検に回ってこられたときに異常が見つかり、釜を変えたばかりです。オール電化にした場合のメリットデメリットがお聞きしたいです。 停電や、災害のときに暖房などの手段が今でも無いなと思ってます。それはどうなさってますか?オール電化のご家庭は。

  • オール電化住宅

    オール電化住宅を検討中です 家族は5人、夜更族多し。月の電気ガス代2~3万円です オール電化住宅のお住まいの方、メリット、デメリットについて 教えてください

  • オール電化住宅向け料金プランなしでのオール電化

    東京電力がオール電化の新規営業を中止をしたそうですが、それはオール電化住宅向け料金プランの契約をしないという意味ですよね。 家の新築を予定していて、都市ガスの来ていないところなので、太陽光発電を導入してオール電化にする予定でした。 プロパンは高いと聞いているのですが、太陽光発電を導入してもオール電化住宅向け料金プランでないとオール電化は電気とプロパンとの併用より高くなってしまうのでしょうか? オール電化の停電時のデメリットは考えていませんが、ランニングコストは気になります。 (ガスを使うものも着火には電気を使うので停電時にはほとんど使えなくなるので) これから設計でまだ変更可能なので、検討したいと考えています。 よろしくお願い申し上げます。

  • ガスの引き込みとオール電化のデメリットについて

    今週末、新居(現状、更地)を契約する予定なのですが、 ガスの引き込みが必要であることがわかり、仲介業者を通して建築業者からオール電化にしないかとの連絡が入りました。 オール電化にかかる費用については、手付けを売った後なので、別途請求することはなく、説明された住宅購入費用はのそのままで良いといわれています。 オール電化を導入するにはそれなりの金額がかかるものと思ってるのですが、それを業者が負担してでもオール電化を勧めるということは、そんなにガスの引き込みに費用がかかるものなのでしょうか? 周りに全然住宅が無いわけでなく、購入予定地の裏側には多くの住宅が並んでいます(左右や前は建築予定の更地や駐車場、畑)。 現在の我が家は、ガス+電気の併用で、IHコンロを使用しているもののオール電化は体験したことがありません。 当初の予定ではガスコンロになる予定だったのが、現在と同じIHになるので別にガスの引き込みをやめオール電化にしてしまって良いかな?とも思うのですが、オール電化のデメリットや我が家の電気の使い方で本当にガス+電気より光熱費がお得になるのかがわかりません。 また、オール電化にしてしまって、あとあとガスを引いておけば良かったと後悔しないかと心配でもあります。 返事をする前に、どのような設備(給湯器?やIHコンロの種類など)を入れつつもりでいるのかは確認する予定ですが、もし注意することやオール電化のデメリット、ガスを引き込まないことで困ることなどがあれば教えてください。 なお、事前に検索して、 ・多少の電磁波 ・停電時に電気が使えないため湯も沸かせない ・IHコンロをオールメタルにすると電磁波が強烈 などはわかりました。 我が家の電気代ですが、夏冬は15,000~18,000円くらい、春秋は6,000~8,000円くらいです。 使う時間帯は、朝晩だけでなく、昼間も料理等によく使い、季節によってはエアコンもよく使います。 以上、よろしくお願いします。

  • オール電化にするべきか迷っております

    中国電力管内で、新築を進めております。 現在、設計段階ですが、建設会社からは、オール電化を進められております。 しかし、今回の震災で、今後、電気料金の高騰、あるいは、深夜料金割引の撤廃等が考えると思います。 ガスにしても、ガス料金の高騰も考えられるかと思います。 夫婦2人で住む予定ですが、それでも、オール電化が良いでしょうか? ガスとオール電化の初期費用はどのくらい違いますか? よろしくお願いします。

  • オール電化住宅

    お世話になります。 マンションを探していますが、オール電化の住宅の メリット、デメリットを教えてください。 一長一短でしょうが、よろしくお願いいたします。

  • オール電化

    私はよくテレビのCMなどでオール電化というものを聞きますが、実際オール電化とはどんなものかということを知らず、東京電力のホームページで調べたんですが、オール電化自体のことは詳しくは書いてなく、なぜオール電化というものがいいのか分かりません。ホームページには、電気で全てのエネルギーをまかなうというようなことが書いてありましたが、これが、何故いいのかというのも分かりませんでしたし、実際ホームページは宣伝しかないので全くオール電化のよしあしが分かりません。そんなわけなので、オール電化とはどういうものなのか、何故今、これがいいのか、また、オール電化のよしあしや現状などが知りたいので教えてください。