• ベストアンサー

提出後の履歴書の訂正をお願いすべきか迷っています。

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>本日になって一部書くべきところ(学歴欄の小中学校の所在地)が空欄になっているのに気が付きました 小学校・中学校の住所などどうでもいい範疇だと思いますが、 気になる場合は、会社に電話し新規に書き直した履歴書を送るか、 会社で記入してもらうかを相談すると良いです。

noname#68901
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仮に私が前職の際、このような問い合わせがあったら...と想像したのですが、正直担当者からすると数百人の応募者のファイルから探して、郵便が届くのを待ち差し替えるという作業を面倒くさいと思いました。 >小学校・中学校の住所などどうでもいい範疇 そこのところを思うと担当者さんの手を煩わせてまでお願いする内容なのかな…と悩んでおったのです。 気にはなるのですが、このような訂正のお願いをするのが 真面目なのか、クソ真面目(表現が悪くてすみません。)なのかがわかりません。 参考になるご回答ありがとうございましたm(. .)m

関連するQ&A

  • 履歴書・職務経歴書を送る際の添え状について

    転職サイトで企業に応募しました。レジュメの書類審査は合格し、今回面接および筆記試験があるのですが、履歴書と職務経歴書を事前送付するよう言われました。添え状の書き方を教えて下さい。

  • 提出後の履歴書を差し替えるべきかどうか(学歴)

    今度、公務員の採用試験を受験することになりました。 私は今大学院に在学中のM1なのですが、事情により、9月末で退学することになりました。すでに履歴書を提出済みなのですが、学歴欄には今年3月した大学卒業とまで書き、大学院入学や、中途退学のことは書きませんでした。 最終学歴にはならないと思ったからです。 いくつかホームページを見て中退のことは書くべきだと書いてあり、それを見たのが恥ずかしながらすでに提出してしまった後なのできちんと調べるべきだったと後悔しています。 こういう場合、面接時に本当のことを言ったら大丈夫でしょうか? 差し替えの履歴書を持っていくべきでしょうか? ちなみに公務員試験なので一次試験が合格しなければ面接はありません。

  • 応募書類の提出方法について

    応募書類を提出するのですが、(当日面接や試験はない)健康診断書がまだ学校から発行されないので他の書類を持参し、口頭で健康診断書の提出が遅れることを伝えるつもりです。(会社の案内で書類がそろわない場合は履歴書だけでよいと書いてある) そこで質問です。 1.さらに送付状をつけ、遅れることを書くつもりなのですが、しつこいでしょうか? 2.送付状をつける場合、どのように書けばよいのでしょうか? 3.そもそも書類を持参し提出する(表には応募書類在住と書く)のだから送付状はいらないのでしょうか? 4.郵送でない場合、ファイルなどにはさんで封筒にいれるのはおかしいでしょうか? 細かくてすみませんが、第1希望の会社なのでよい印象を持っていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 履歴書送付前の電話連絡は記載がなくてもするべき?

    お世話になります。 ある会社の求人情報を、会社のサイトで見て、応募する事にしました。 そこには、 ・会社に郵送で履歴書を送る ・メールで履歴書を送る のいずれかでの応募でしたので、メールでは失礼ではないかと思い、郵送で履歴書を送りました。 後日連絡があり、面接に行ってきたのですが、 「郵送で履歴書を送る前にメールでもいいから連絡を入れるのがマナーだ。」 と怒られてしまいました。 今まで、「事前連絡の上、履歴書持参で」という事しか経験した事がなく、郵送した事がなかったので、そのような事を知らなかった私はとても恥ずかしく思い、ショックを受けてしまったのですが、「事前連絡の上、履歴書送付…」と記載がなくても、どのような手段でも事前連絡は当たり前の事なのでしょうか。 ぜひ教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • ウェブからの応募後一度担当の方からメールをもらったのですが。。。

    先日ある企業のウェブより申し込みを行いました。 そのページから応募する際に注意事項として、 ・面接を希望する人のみに2週間以内に連絡をする ・合否の問い合わせはご遠慮ください と、あります。 ウェブより申し込んだ翌日にメールで担当の方より連絡を頂き、履歴書を送付してくださいとのことでしたので、履歴書の送付を行いました。 しかし、その後もうすぐ2週間が経とうとしていますが、連絡がありません。 これは履歴書の内容で、不合格と判断するべきでしょうか? また、ウェブからの応募時の注意事項で「合否の問い合わせはご遠慮ください」とありますが、今回は一度メールで連絡を頂いているので、現状を問い合わせてしまっても良いものでしょうか?

  • 推薦状を提出したい。

    推薦状を提出したい。 今度、ある企業の筆記試験と面接があります。今までいろいろな企業を見てきて、 この企業に入社したいと思うようになり、第一志望を証明するためにも推薦状を 提出しようと考えています。 自由応募ですが、個人面接のときに推薦状を受け取ってくださいと言って 提出しても問題ないでしょうか。 本当は履歴書を送付するときに同封すればよかったのですが。 回答よろしくお願い致します。

  • 履歴書を送付してから連絡がありません

    販売員のアルバイト希望で履歴書を提出したのですが合否が分からなくて困っています。 まず初めに希望の店舗に電話をしたところ、店舗ではなく本社に履歴書を送るように言われたので送りました。書類選考があるという情報もなく、面接日を決める電話がかかるのをひたすら待っているのですが1週間たった今も何の連絡もありません。…待てばかかるものでしょうか?ちなみに応募期限なども無く集団面接ってことも無いと思います。 あと、販売員等のアルバイトで履歴書などの書類のみで合否を判断することはあるのですか?その場合連絡すらも無いのですか?よろしくお願いします(>_<)

  • 転職で提出した履歴書は返却してもらえないのか?

    エンジャパンやFind jobなどを利用して 転職活動をしており、いくつかの企業の面接をうけたのですが 条件にあう会社が見つかったため、 応募していたほかの企業を断りました。 断った数社から提出していた履歴書が返却されたのですが 一部の企業において、履歴書の返却がありませんでした。 そこで質問なんですが、 企業は応募者の履歴書を返却する義務はないのでしょうか? (応募者が返却を希望した場合、企業は返却する義務があるのでしょうか?) ご存知の方、よろしくお願いします!!

  • 履歴書に訂正印

    ご意見ください。 現在私は転職をしようと、とある飲食の正社員の求人を受けることにしたのですが……履歴書を書き間違えてしまいました。 間違えた点はよりによって「志望動機」です。 危なげなくと、書くところで危げなくと書いてしまいました。 狭い志望動機欄にギリギリおさまるか?くらいの長さの文だったため、どうやっても枠外に出てしまうと判断し、二重線をひいてから実印で訂正印を押し、枠外にて訂正しました。 できる限り書き直して出したく思うのですが、今日応募の旨を伝えたので今日遅くて明後日には送ったらいいんじゃないかとハローワークの方に言われております。ですが、明日も明後日も現職がある(拘束長い)ので時間がほぼなく書き直しせるか微妙どころです……。 店舗に行かないと詳しい事がわからないタイプの求人で面接の時に持参するのだろうと思ってたら書類選考で送付してくださいと言われてしまい自分のアホさ加減になんといっていいのか……。 送付状もこれから書かないといけません。 明日送付状を書いて明後日に履歴書を書くにしても明後日の夜に仕事が終わるから消印は明々後日になってしまいますよね……。 できる限り明日に送付状と書き直しの履歴書を作る予定ですがもし出来なかった時、訂正印を押した履歴書を明後日の消印で送るか、明々後日の消印になるけど書き直しするかどちらが心証良いでしょうか?

  • 職務経歴書や履歴書に書く資格について

    職務経歴書や履歴書に応募職種に関係する資格を書く時の書き方について悩んでいます。 今週末に簿記検定の試験を受けます。結果は12月に発表です。 商工会議所によっては合否だけでも先に教えてくださるところもあるようですが、今回受けた所はないようなんです。 送付する時にまだ試験があとなら、「目指して勉強中」とかくことはわかりますが、合否がわからない状況だとどうかいたらいいのか・・・わかりません。 よく求人に「簿記検定3級もしくは同等の知識」と応募条件に書かれているように、書いた方がいいと思うんですが・・ まだ結果がわからない場合は「目指して勉強中」の方がよいのでしょうか? お願いします!教えてくだい!