• 締切済み

バジルの育て方

バジルを育てていました。といってもちょっと前からですが。 バジルは 1) 水がたっぷりいる 2) たくさんの栄養が必要 3) 冬が越せない など基本的な情報はwebで調べて、水はちゃんと絶やさず与えるようにし、 栄養もそれなりに適量を与えていたつもりです。 さらに、バジル自身でも栄養を高められるよう日の光にも当たるように 配慮していました。そうそう、それから伸びてきた葉を切り取り 新芽をまた育てるようにもしましたし、かなり育ったものは 根元から切って、水につけまた根を出させたりもしていました。 が。そのバジルさんがここ最近で一気に枯れてきてしまったのです。 寒さに弱い(冬を越せない)とのことだったので、それでもなんとか ならないかとバジルは「室内」にあり、この室内はセントラル ヒーティングの為、24時間絶え間なくずっと暖かい状態が 保たれています。寒い風の1つさえ入りません。 さらに、これで温度はOKと思ったものの、日の光が窓を通して遠くから しか入らなくなる為、植物専用の蛍光灯を購入し、バジルに当たるよう これもまた半日は必ずつけっぱなしにしています。 水も、栄養も前の通りおこたらず与えています。 でも、枯れてくるのです。これは何が問題なのでしょうか? 温度とかに関係なく「冬の時期になると越せない」植物なのでしょうか? 水につけて根を出している状態のもの(まだ土に植えていないもの)だけは なぜか水で同じ環境(暖かい室内+蛍光灯)で元気に育っていますが・・・。 何か「これが原因では?」と思い当たる方、または「それじゃダめだって」と なんらかの理由がわかる方、助言、なんでもかまいません、教えて下さい! 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • pankonyan
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.6

補足です。 大株のバジルですが、季節が季節ですので、夏の状態と比べてかなり弱っては、います。 冬越ししている状態なので夏ほど水は吸わないし、乾くのも当然遅いです。 水やりは欲しがってると判断した時にしかあげませんし、冬なので肥料も中止しています。 > 水も、栄養も前の通りおこたらず与えています。 栄養とは? がんがん成長を続けていて肥料不足に陥っているのならともかく 寒さに耐えているコに肥料を与え続けるのは、弱った病人にムチうつ行為のような気がしますが… あげるとすれば、秋口頃に、根を強くするカリ主体の緩効性の肥料をすきこむ程度で まぁ、活力剤やメネデールぐらいだったらあげてもいいと思いますが。 弱った植物に肥料は逆効果だったりしますよ。 余計なお世話かな…?

  • pankonyan
  • ベストアンサー率44% (12/27)
回答No.5

春に8号鉢に植えて、夏よく日にあてて大株に育てたものを 温室に入れていますが、とりあえず枯れていません。 株はかなり大きく人丈ぐらいあります。 無加温、無暖房、ガラス天井からの日光なので日当たりはよくないです。 ある程度大株になったものは比較的超せるけど、 3号ポット苗を5~6号鉢に植えただけのものや、小さい株は冬越しは難しいと聞いています。

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.4

> でも、やっぱり1年草ってことは、どんなに完璧な環境を作っても > 1年以内には枯れてしまうということなのでしょうか??? 原産地のインドでは多年草らしいです。 夜もかなり暖かい状態に置かれているのであれば、ある程度は可能かもしれませんが、 冬は、ただ暖かいだけだと、空気が乾燥しがち。 もともと多湿を好むので、そのあたりが原因かも。 また、よく伸びるのはご存知のとおり。鉢植えだと上手に移植していかないと、すぐ 根詰まりを起こします。根詰まりを起こすと、下の方の葉から枯れてゆきます。 質問の趣旨とは違いますが、毎年、種から育てる方が良いと思います。

rikax
質問者

お礼

いやもう、皆さんの意見を頂いてから考えれば考えるほど絶対に 根づまりだって気がしてきました。今、水で頑張っているものを 土に植え替える時はしっかりと土の管理(っていうのかな)もしようと 思います。ありがとうございました!!!

  • kankeisha
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.3

前に読んだ本によると、バジル君はもともと野に自生しているので、栄養分と水分の過多は×と、記憶しています。 この要領(肥料なし・水分ほどほど)で、今年のバジル君はかなりおいしく頂き、種を大量に確保して今年はおわりにしました。 虫・ナメクジだけはケア要という感じです。 一度移植したとき、プランターが根っこではちきれそうになっていて、根詰まりしていましたので、根は外見以上に成長しているはずです。 よって、栄養過多・水分過多・根づまりのどれかではないかと、経験則だけで勝手に考えました。 ご参考まで・・・・・

rikax
質問者

お礼

確かに、やはり考えてみると根づまりかな~という気がしてきましたので、さっそく確認して今後の対応に励みたいと思います。栄養、水もやりすぎないように、でも足りなくないようにと気を使ってきたのですが、水はわかるけど栄養は難しいですね・・・。あげすぎていたかなぁ?うちのバジルさんもkankeishaさんのバジル君みたいに元気にがんばってほしいです。ありがとうございました!

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.2

一般には、最低気温が15℃あれば、冬越するといわれています。 それ以下でも、冬を越したという話は聞きます。 ちなみに我が家のバジルは、黄色くなりながらも霜に耐え、 まだベランダでがんばっています。 http://homepage1.nifty.com/force9/anzu/herbf/98saku.html http://www.c-5.ne.jp/~ywi-risu/h_bz.html 1.根ぐされ、鉢に根が回っている。 2.植物育成管の光が合わない。 (必ずしも、太陽光に近い波長を持っているとは限りません。) 私の経験では、植物育成用蛍光灯は、水草の育成には向いていませんでした。 3.急に環境が変わったため、弱った。 植物によっては、置き場所を変えただけで、枯れるものがあります。 3のような気がします。 悪い環境には、苗の間に慣らした方が良いとので、元気な苗を育てるように されては、いかがでしょう。

参考URL:
http://www.mctv.ne.jp/~cat/text/text1/kanri.htm
rikax
質問者

お礼

sealionさんのバジルさん、見せていただきました!すごい! 冬も頑張れば越せるという事実がわかって非常に励みになりました。 確かに、一時期かなり少ない土の中に沢山のバジルが育っていた時が あったので、根がかなりまわってしまっていたのかもしれません。 今、水で頑張っている子孫をなんとか元気に保てるように頑張ります。 ありがとうございました!

rikax
質問者

補足

書き忘れましたので補足でもう一度・・・。 色々なHPの情報もありがとうございました!

  • a-kuma
  • ベストアンサー率50% (1122/2211)
回答No.1

バジルと一言に言っても、色々種類があります。 例えば、スイートバジルは一年草です。ですから、いずれ枯れます。 # ということではないかな?

rikax
質問者

お礼

種類を表記するの忘れていました。まさにスイートバジルです。 でも、やっぱり1年草ってことは、どんなに完璧な環境を作っても 1年以内には枯れてしまうということなのでしょうか???

関連するQ&A

専門家に質問してみよう