pankonyanのプロフィール

pankonyan
- ありがとう数
- 32
- 質問数
- 0
- 回答数
- 42
- ベストアンサー数
- 12
- ベストアンサー率
- 44%
- お礼率
- 0%
混合殺虫・殺菌剤とカビ用の殺菌剤を混合してよいかどうかはわかりませんが、たいていの薬剤には混合してはいけないもの等の使用規定が書いてあると思います。 アブラムシは暖かくなってくると必ずといっていいほど発生するようです。予防はやはりこまめな手入れと密植をさけることでしょうね。薬にたよっても株がムレていれば原因を改善しない限りまた虫は発生します。どうしても沢山植えたい場合は、多少枝をすかしてあげるとか...でしょうか。 株間は本によっては、65cmプランターに3株、それ以上は植えないなどと書いてあるものもあるようです。2列8株植えると豪華...という人もいてマチマチと思いますが、株のためにかなり余裕をもった方がムレないです。 カビがはえるのは湿気が多いためと思いますが、土は水はけのよいものを使用しているのでしょうか? 水のやり過ぎか、土が古くなって水はけが悪くなってきているのか、単純に天候のせいなのか、判断できませんが。 古い残土を再利用されている場合は、雑菌が繁殖していたり、前の植物の病原菌が残っていたりする場合もあるようです。 アブラムシはある程度自然現象でしょうがない...といえると思いますが、ムレと過湿は、株間と手入れと水やりと土で回避できると思います。
- 登録日2001/02/25