• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Movable Type4.2のダウンロードとインストール方法について教えてください。)

Movable Type4.2のダウンロードとインストール方法について教えてください。

Muller3の回答

  • ベストアンサー
  • Muller3
  • ベストアンサー率81% (800/979)
回答No.3

ロリポで入れてみましたが、でてきますよ。 システムメニュー-プラグインに、mt.Vicuna Pluginが出てますか?出てなければインストールできてないということだと思います。 mtVicuna213に入っているpluginsの中の「mtVicuna」フォルダを、MTのシステムディレクトリ内にある「plugins」ディレクトリ内にアップ mtVicuna213に入っているmt-staticの中のさらにthemesの中の「style-smartCanvas」フォルダを、MTのシステムディレクトリ内にあるmt-staticの中のさらにthemesの中にアップ 新規ブログを作成する際に選択するプルダウンメニューにも現れないでしょうか?

waowao215
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。たびたび、すみません。 style-smartCanvasを入れるディレクトリを間違えていました(^^; 先程やったら、ちゃんと出てきました。 本当にお世話になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Movable Typeのインストール

    Movable Typeをインストールしようとしています。 http://uiui.net/blog_setup.htmlの指示どうり、 2.Movable Type本体と日本語パッチのダウンロード まで行なったのですが 3. FTPであなたのディレクトリにアップロードします。 ■上記でダウンロードしたファイルをあなたのディレクトリにアップロードします。  ・MT-3.01D-full-lib-ja.zip(或はMT-3.01D-full-lib-ja.tar.gz) を『public_html』と同じ階層にアップロードしてください。 【階層図】  /   MT-3.01D-full-lib-ja.zip(或はMT-3.01D-full-lib-ja.tar.gz)  /public_html/ の部分が全く理解できず行き詰っております。どうかご説明お願いします。

  • Movable typeについて

    Movable typeの新規インストールがうまくできないので教えてください。 操作手順としては (1)Movable typeの入手 (2)FilleZilla を使ってのセットアップ (3)ロリポップユーザーページhttp://user.lolipop.jp/ を使ってのデーターベース作製 (4)Movable typeのインストール をしたつもりですが うまくいっていません。 (4)Movable typeのインストールに関してですが http://ドメイン/cgi/mt/mt.cgiもしくは http://www.test.com/cgi/mt/mt.cgi にアクセスしても  Movable typeにようこそ という画面に出ません。 mt.cgiファイルが開けないのでperlがうまくいっていない可能性はありますが もし それが理由なら どうしたらいいのでしょうか? Movable typeにようこそ という画面が出た上での Movable typeの新規インストールはどうやったらいいか 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Movable Type のバージョンアップ

    現在 Movable Type 3.2-ja を使っておりまして、 バージョンアップをしようと、公式のドキュメントを読んだところ、 http://www.movabletype.jp/documentation/upgrade/mt3_to_mt4.html 「Movable Type 3.2x からアップグレードを行う際は、一度 3.3x へアップグレード後、作業を行うことをおすすめします。」 との記載があり、3.3xをダウンロードしようと探したのですが、見つかりません。 3.3xはどこからダウンロードできるかご存じないでしょうか? 最終的にはバージョン4.xにしたいと思いますので、4.xをダウンロードできる場所もお教えいただけると幸いです。 ※ECバイヤーズでは「Movable Type 4 個人ライセンスのダウンロードサービスは終了しました。」 と記載されているので、4.x系はダウンロードできないのでしょうか? http://www.ecbuyers.com/b2b/catalog/default.php?cPath=2_87 ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。 なお、利用中のレンタルサーバのmysqlバージョンが4.0.xのため、MovableTypeを最新の5.0x系にすることはできません。

  • Movable Typeがダウンロードできない

    Movable Typeをはじめてダウンロードしようと http://www.sixapart.jp/movabletype/download-mt.html こちらのページでダウンロードをクリックしてもエラーばかりで ダウンロードページが開きません。 ちゃんと無料アカウントも登録しました またこちらのページの(画面イメージを見る) をクリックすると アクセスは拒否されましたと表示されます。 セキュリティの問題でしょうか どなたか似たような症状の方おられますでしょうか 私だけダウンロードできないのでしょうか 宜しくお願いします

  • Movable Type4.1から4.2へのアップグレードについて

    現在Movable Type5がリリースされましたが、Movable Type4.1から4.2へアップグレードする事は可能でしょうか? また無料でアップグレードできますか? MTのサイトを見ても解決できなかったため質問させてもらいました。 ちなみにMT標準装備のドライブネットワークのサーバを利用しています。

  • Movable Typeはmtフォルダにインストールしなければならないんですか?

    ブログサイトを構築するため、独自ドメインを取得し、サーバーをレンタルし、Movable Typeをインストールしました。 サーバーはロリポップで借りたのですが、 http://lolipop.jp/?mode=manual&state=blog&state2=mt によると、Movable Type本体は、「mt」フォルダに格納するということで、指示に従ってインストールを成功させました。 しかし、これだと、ブログのアドレスは http://(独自ドメイン)/mt/ というものになってしまいます。 http://(独自ドメイン)というアドレスでブログを運用することを考えていたので、mtフォルダを作らずルートフォルダにMovable Typeをインストールしたいのですが、それは可能でしょうか? また、なぜmtフォルダを作る必要があるのか、そのメリットも教えてください。お願いします。

  • Movable Type3.2jのインストール

    初心者です。 Movable Type3.2jのインストールの最後に「mt.cgi」を行うとき、 「データベースを初期化中」というメッセージが表示されたまま 固まってしまいます。 ホームページの記事を漁っていたときに、 http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/a/archives/2005/09/movable_type_32.html 「必要なJSファイルがあるかどうかをチェックしてから次に進んだほうがいい」という(私にとって意味不明の)文章がありましたが、何か関係があるのでしょうか。

  • Movable Typeのインストールについて

    Movable Typeをインストールしています。 mt-check.cgiでシステムチェックが完了したのですが、 mt.cgiの画面を開こうとしたら「データベース接続の設定に誤りがあります。」とエラーが出ます。mt-config.cgiの設定がおかしいのでしょうか。初心者なので分かりやすく説明していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。 ※データベースはMySQLを使用しています。

  • 2008年3月現在、最新版の4.xではなく、Movable Type 3.3xをダウンロードしたいです

    Movable Typeは2008年3月8日現在、公式サイトで4.1がリリースされています。 公式サイトを見たところ、最新版のMT4.1のダウンロードページは記載されていますが、 Movable Typeの3.3xをダウンロードできるページがみつかりません。 無償の個人ライセンスで、Movable Typeの3.3xを使用したいのですが、2008年3月現在、どのページからダウンロードできるでしょうか?

  • Movable Typeのインストールについて

    Movable TypeをWebサーバーに入れ、Movable Typeシステム・チェック [mt-check.cgi]画面でMovable Typeに必要なコンポネントがサーバーに入っていることをチェックしてOKでした。 そしてmt/index.htmlよりインストールを行おうとしたのですが、 Got an error: Unsupported driver MT::ObjectDriver::DBM: Can't locate DB_File.pm in @INC (@INC contains: C:\***\cgi-bin\mt\extlib lib C:/Perl/lib C:/Perl/site/lib .) at lib/MT/ObjectDriver/DBM.pm line 10. BEGIN failed--compilation aborted at lib/MT/ObjectDriver/DBM.pm line 10. Compilation failed in require at (eval 6) line 1. BEGIN failed--compilation aborted at (eval 6) line 1. とエラーが出てしまいます。mt-config.cgiの設定が間違っているのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。