• ベストアンサー

無線LANの信号について

sayopの回答

  • sayop
  • ベストアンサー率34% (17/49)
回答No.2

設定その他に問題がないのなら、ノイズを疑うべきでしょう。 下記リンクを参考に周りにノイズの発生源がないか確かめて下さい。 チャンネルの設定も考慮してみましょう。 それと、以前知り合いに「すぐ近くにあるのに電波が弱い」と言われ見たところ、近所の家の無線LANに接続されていた事があります。 どこの家かはわかりませんが、何のセキュリティもされていなかったので、ふとしたときにそっちにつながってしまったようです。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/mobilenet/closeup/CU20030916A/
jyoghorse50
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 無線LANからの接続

    このたび、光ファイバーを、やっとつなげたのですが、 ひとつ疑問におもうのが、 家の無線LANは、11Mbsしか対応していない、WARPSTARです。 新しい無線LANを買うのも高くつくので、 一台は無線LAN使用、もう一台、快適に過ごしたいPCは、無線LANから有線で引いてきたいとおもっています。 しかし、11mbs対応の無線から、有線を引いても、 10mしか速度でないんでしょうか?

  • 無線LANするためには(初心者)

    光ファイバーの接続です。 現在、有線で「ノートPC<大>」をつなぎ、これにクロスケーブルで「ノートPC<小>」をつないでいます。 「ノートPC小」には無線LAN機能が内臓されているので、上記のように「ノートPC大」とつなぐ以外に、家庭で無線LANができるようにしたいのですが、必要なものは何でしょうか。 ただし、「ノートPC大」「ノートPC小」のクロスケーブルによる接続は、便利なので変えたくありません。 理想を言えば、電源(および光ファイバーのジャック?)周りに何か設置して済ませたいのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANのことで困っています。

    今家にはデスクトップが一台あって光ファイバーを線で繋いでいます。それで今度ノートパソコンを買おうと思っています。でもどのようにして無線LANをとりつけていいのかわかりません。デスクトップは有線のままノートパソコンは無線にすることはできるのでしょうか。もしできるのであれば方法をお願いします。

  • 無線LANの信号の強さとスピード

    パソコン教室の講師の一員です。 教室では、無線でインターネットにアクセスします。 以前はネットもサクサクと動いたのに、最近めちゃくちゃレスポンスが悪くて、ほとんどインターネットの授業が出来ないほどになってしまいました。 ところが、WIN7では信号は「非常に強い」レベルになっています。 信号の強さは変わらず、レスポンスが悪化するということはあるのでしょうか? ちなみに、PC3台ぐらいを起動した状態ではなんとかネットも使えるが7台も使うと、もうとても辛抱できないぐらいのレスポンス(スピード測定アプリが何時までたっても答えを出せないでいる)になってしまいます。

  • 無線LANに必要なもの

    2台のPCを同時にインターネット接続する方法について。これまで宅内で電話2回線を家族2名がそれぞれIDをもち、それぞれADSL接続契約をして、2つのパソコンでインターネット接続していました。でも今後光ファイバーで1台は有線で、もう一台は無線で接続したいと思っています。OSは2台ともWindows XP SP2です。この場合、必要な機器はなんでしょうか? また、プロバイダーは無線LANのサポートはしてくれないということですが、光ファイバーに一人のIDでログインして、2台とも使えるということは教えてくれなした。この場合、「2台同時に」使えるということは可能ですか?もし不可能ならば、「2台同時に」使うために必要な機器はありますか? よくわからないので、教えていただけるととっても助かります。よろしくお願いします。

  • 光で無線LAN

    初心者なのですが、光ファイバーで無線LANって使えるんでしょうか? 家庭用なんですが・・

  • 無線LAN機器の購入について

    今回、光ファイバーを引き込む予定。 そこで2台のPCを無線LANでつなぎ インターネットができるようにしたいのですが。 無線LAN機器の購入で悩んでいます。 PCは1台はwindowsXP こちらに親機を有線でつなぎ もう1台のwindows98に子機をつなぎたいと思っています。 親機子機セットのものがありますが、対応OSをみると windows98に対応したものは少なそうです。 親機、子機を別々に(他メーカー)で使っても問題ないのでしょうか。 また、おすすめの機種がありましたら助言ください。

  • 無線LANにするには

    先日、NTTの光ファイバーを有線LANで設置しました。 スピードも40と速いなーと感じております。 DELLのノートですが無線LANを試してみたいと思っています。 どのような機器を購入したらよろしいのでしょうか。 ドコモの公衆無線LANを試してみたいと思っています、 どのような環境にしたらよいのでしょうか。 よろしければお教えください。

  • 無線LAN

    光ファイバーの導入を検討しています。 1階で1台、2階で1台、別棟の離れで1台(1階のPCから20mくらいの距離)での使用を考えているのですが、無線LANを導入するとして、通信速度など問題なく使えるでしょうか? また、無線LANの機器は何を使用したらいいと思いますか? 機器の設置場所はどのようにするといいのでしょうか? 初心者ですみません。詳しく教えてください。

  • 無線LANについて

    無線LANについて教えて下さい。 今度家族用にPCをもう一台購入する予定です。そこで配線ごちゃごちゃ になるのが嫌なのでこれを機に無線LANの購入及び光通信を検討しています。 そこで質問なのですが、せっかく光で通信速度が早くなっても、無線 LANの親機と子機のやりとりで遅くなったりしないのでしょうか。 よく300Mbpsとかって無線LANを見たりしますが信用しても大丈夫 なのでしょうか。有線の光でも100Mbpsなのに無線でそんなに?