• ベストアンサー

2の1000乗

2の1000乗・・・・ あたま足りなくて無理っす(* ^ω^)ゞ 答えとその解き方を教えていただきたいです。 複数の解き方があるのでしたら色々教えてくれるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 ANo.2さんの300桁の回答はお見事ですね。 コンピューターを使わずに御自身で計算したいのであれば、1000を因数分解し〔1000=2×2×2×2×5×5×5〕を利用して 2^5=32 32^5=33554432 33554432^5で得られた答えをさらに2乗し、出た答えをさらに2乗・2乗・2乗で300桁の回答を得られます。尤もANo.4さんの様に2×2・・・・・の方が早いかも知れませんが?  近似値のみを求めたいのであれば【Google】の検索欄に《2^1000》と書き込みクリックすれば2^1 000 = 1.07150861 × 10^301の回答が得られます。  どちらを選択するかはsutekinaboさん次第です。

sutekinabo
質問者

お礼

そうゆうやり方もあるのですね・・ 回答ありがとうございます。 どっちにしよう・・・(

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.8

2を1000回掛ければいいですよ。 又は2の10乗の100乗つまり、1024を100回掛ければ。 又は2の100乗の10乗つまり、1,267,650,600,228,229,401,496,703,205,376を10回掛ければ。 答は、こうなりました。(計算違いがなければ) 10,715,086,071,862,673,209,484,250,490,600,018,105,614,048,117,055,336,074,437,503,883,703,510,511,249,361,224,931,983,788,156,958,581,275,946,729,175,531,468,251,871,452,856,923,140,435,984,577,574,698,574,803,934,567,774,824,230,985,421,074,605,062,371,141,877,954,182,153,046,474,983,581,941,267,398,767,559,165,543,946,077,062,914,571,196,477,686,542,167,660,429,831,652,624,386,837,205,668,069,376 ANo.2との比較はしてません。(Excel使用)

sutekinabo
質問者

お礼

しかしすごい数だ・・・・;; お手数ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nious
  • ベストアンサー率60% (372/610)
回答No.7

関数電卓でそのまま計算するとエラーになりますが、 次のようにすれば頭の10桁だけは得られます。 2^1000=10^{1000*log(2)}=10^301.0299957‥ =10^0.0299957‥*10^301=1.071508607‥*10^301

sutekinabo
質問者

お礼

やっぱEですよね;; 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Suue
  • ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.5

まず、2の1000乗の「答え」とは、何を意味しているのかを教えてください。この数字を10進法で表したときのすべての桁の数字を知りたいのか、それとも有効数字数桁での表示を知りたいのかを教えてほしいのです。前者の場合はNo.2の方の、後者の場合はNo.1の方の回答となります。 しかしながら、「2の1000乗を求めよ」なんていう問題はテストに出ることはありませんし、実際の社会で求められることもありませんので、実用的な面からも考慮すれば、a×10^n(1≦a<10、nは整数)という近似値での表示がわかりやすいと思われます。常用対数表があれば楽に計算できます。

sutekinabo
質問者

お礼

ごめんなさいです・・・; 回答ありがとうございます・・ みんなに言われていろいろ知ることができてきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kintyaku
  • ベストアンサー率32% (30/93)
回答No.4

最初からlog2の値が与えられていないのだとしたら それは単なる掛け算の計算問題なので解き方なんてものはないんじゃないですかね。 2×2×・・・を延々と続けるしかないと思います。 ですがすごく大雑把な値を求めるだけでいいのなら 2の10乗=1024≒1000ということにして 2の1000乗は大雑把に言うと1000の100乗(=10の300乗)くらいである みたいな感じで楽をしてもいいかもしれません。 (まあ結局桁が1個ずれてますけど)

sutekinabo
質問者

お礼

fmfm・・なるほど・・・ 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

X = 2^1000 logX = log2^1000    = 1000*log2    ≒ 1000*0.301    = 301 X   = 10^301 ∴2^1000=10^301

sutekinabo
質問者

お礼

・・・・・!? 回答ありがとうございます・・・・

sutekinabo
質問者

補足

犬でもわかる解き方ありませんかねぇ・・・トホホ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.2

>その解き方を教えていただきたいです。 コンピュータのチカラを借りる 答え 10715086071862673209484250490600018105614048117055336074437503883703510511249361224931983788156958581275946729175531468251871452856923140435984577574698574803934567774824230985421074605062371141877954182153046474983581941267398767559165543946077062914571196477686542167660429831652624386837205668069376

sutekinabo
質問者

お礼

ぐああ・・・頭がパンクする・・・ コンピュータの力思い知りました・・・ 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2^1000=1.07150861 × 10^301

sutekinabo
質問者

お礼

すいません・・・意味不っす・・・・

sutekinabo
質問者

補足

!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 0乗

    1の0乗・・・2の0乗 などの答えは0になると思っていたのですが このまえ答えは0じゃないと聞きました・・本当ですか? もし本当なら詳しく教えてください。

  • -2乗

    xの-2乗について教えてください。 (1)xの2乗はxを二回かけることなので、xの-2乗はxを-2回かけるということだと思うのですが、-2回かけるということのイメージが湧きません。これはどういうことなんでしょうか?それとも、これはイメージするものではなく理屈とか理論なんでしょうか? (2)xの2乗とxの-2乗をかけると「xの0乗」が答えだと思っているのですが正しいでしょうか? (3)「xの0乗」が答えだとして、「xの0乗」=0でしょうか? 10年くらい前に学校で習ったような気もするのですが、すっかり忘れてしまっていて困っています。かなり数学に弱くなっているので、難しいことは分からないので、簡単に教えていただけたら幸いです。

  • 例えば16の4分の3乗は?

    お恥ずかしい質問ですみません。 例えば「16の2分の1乗」って、4ですよね? では、「16の4分の3乗」っていくつでしょうか? 計算の考え方と答えを教えて下さい。

  • 144は12の2乗ですが・・・

    144は12の2乗、289は17の2乗のようになりますが、 答えから逆にこれは何の何乗だと計算できるのでしょうか? 例えば144という数字から○の2乗というのがわかるにはどうしたらいいでしょうか? 幼稚な質問ですみません。わかる方、教えてください。お願いします。

  • (5.8)の0.75乗ってどうするの?

    (5.8)の0.75乗  答えはなんですか? どうしたら答えがでるのでしょう? まったくわからずお手上げです よろしくお願いします。

  • 93の93乗って何ですか??

    93の93乗って何ですか??その答えに93を割ったら答えが93になるっていうのは本当ですか??分かる方は教えていただけたら光栄です。 お願いします♪♪

  • 2の31乗

    2の31乗でぱっと答えを出したいのですが、対数は解りずらいので、それ以外の方法で 簡単に答えを出す方法はないでしょうか? 計算式だけだと解らないので文章も入れて下さい、お願いします。

  • 5の1/3乗

    5の1/3乗の計算方法と答えを教えてください エクセルでできますか。

  • 0の0乗=1

    0の0乗=1の理由 そもそも0乗は 2 4 8 16とならぶ2の乗数?って言えばいいのかな?が あると 一つ上がる時に2をかける から 逆に反対に見ていくと 一つ左にいくごとに その数で割っているから 0乗になると 2÷2 になるから=1なんですよね? ということは0÷0=1?になるってことですかね? むしろ明確な定義はあるんですか?? すべての数字は0乗すると1になるというのは0を抜かせば わかりますが高1でバカ高いってるせいなのか 0の0乗=1?がよくわかりません。頭の悪い僕にでも分かるように説明してください・°・(ノД`)

  • 3乗根

    1の3乗根のうち、虚部が正であるものをωとする。このときのωと、ω17乗を求めよ。 という問題なのですが、解き方が全くわかりません。 解き方と答えを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のパソコンで動画配信をしていると、途中で画面が真っ黒になり固まる問題が発生しています。
  • 音声だけが進行し、画像が停止する現象が起きます。
  • 有線LANで接続しているPC-N155EKlでこの問題が発生しています。対応方法を教えてください。
回答を見る