• 締切済み

中三で英語の成績が落ち込んでしまうと厳しいですか?

saya0706の回答

  • saya0706
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.7

カウセリングとか受けてみればどうですか? 学校とかに居る相談の先生とか 子供用の相談の電話とか。 他にも…いろいろありますよね。 ちょっとでも解決へ導くことができるのかもしれません。

nana7nana1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 カウンセリングを受けるほどの状態ではないと思うのですが・・・ 一般的な勉強方法に取り組み拒否反応がでてしまい、アルファベットを見るだけで頭痛がひどくなるので休むように言っても、必死で勉強を続ける様子が見ていられないのです。 そこで別の何か良い勉強方法はないものかと、質問させていただきました。 今は、単語の書き写し作業で安心したのか、少し落ち着いている様子なのですが・・・英語の勉強から離れることを怖がっています。 これは、カウンセリングが必要な状態なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 中3英語です

    中3女子です。 英語が苦手で嫌いです! 英語は文系でも理系のほうにいってもついてくるものだと思うので大事な教科だと思うんです。 まず、リスニングが出来ません。模試でたまに全国平均を超えるくらいです泣 また、文法や長文の方は基本的な問題は解けるのですが、学校の定期テストでは変化球がくるのでいつも点数が悪いです… クラスの平均(一応選抜なのですが…)の常に10点下くらいで、クラス内の順位ではワースト5位に入っていることもあります。 どうすれば英語が得意にはならなくてもこれまでより良い点数を取れるようになりますか? ちなみに高校受験はありません。 よろしくお願いします!

  • 苦手な英語の文法や和訳の勉強について

    私は大学院を受験予定なのですが 英語がどうしても苦手です。 受験のときはある程度できたのですが、 今となっては暗記や理屈っぽい規則に 拒否反応を起こすようになりました。 (ただの勉強嫌いなだけなのでしょうが…) けれど英会話は大好きです。 話すことは大好きで、下手な英語で 一生懸命なにをいいたいかを伝える… これはできます。大好きです。 理由は使うからです。 会話の手段として使うので、勝手に覚えてしまいます。 けれど使わないものに関しては、勉強しづらいものがあります。 もっと日常にからめて勉強できたらいいのかな?? と思いますが、なかなかうまくいきません。 先輩も「国立の和訳の問題集をやって」など 受験体制の勉強法を薦めています。 院試(和訳)に対応できる勉強を 自然に、なじみやすい勉強法で 学ぶことができるでしょうか?

  •  中3の息子の成績がここにきて急降下しています。

     中3の息子の成績がここにきて急降下しています。  今までの定期テスト(中1、2)では、450点以上学年10位以内でした。 中3から実力テストがはじまり、6月7月と400点位でした。 この時は、まだ部活動をしていたため、殆ど、勉強らしい勉強はしていませんでした。 そして、夏休みは部活動も終わり、塾の夏期講習へ行きました。  夏休み後は、生徒会活動もあり、塾へは行かない、というので、夏季講習だけてやめてしまいました。  夏休み明けの定期テストは、450点位でしたが、その1週間後にあった実力テストが、340点位と今まで見たことのない点数ばかりの答案用紙をみて、驚きました。息子は「自分でもわからない、どうして・・・」と、とてもショックを受けています。解っていた問題も、なぜか、間違っているのが余りに多く、いったいどうしたものか、悩んでいます。  志望校は県内一の進学校で実力テストで450点以上が合格圏内かな、と言われています。  次の、10月11月の実力テストと今回のテストの結果が受験する高校を決める大事な資料となります。 もう失敗はできません。塾へ行かず自分で勉強したい、というので、息子の意思を尊重しましたが、これから、どんな事に注意をして、勉強を進めていったらいいのか、アドバイスをお願い致します。

  • 中3 英語

    今僕は 中学三年で受験を控えて 勉強にはげんでいます!!! ですが 英語がどーも苦手で……。 一、二年の英語の文法が全くってわけではないのですが、うろ覚え程度にしか頭に残っていません…。 一、二、三年の文法を総復習できる オススメのテキストやワークを教えてください!!! お願いします。

  • 英語が苦手な中学生

    中2の息子が、英語が苦手です。 中1の時から、苦手意識が強く、 塾にも行っているのですが、全く伸びません。 70点以下が殆どでしたが、 先日の定期テストでとうとう50点を取り、 更に大嫌いになってしまいました。 原因は、他の教科をやっていて、 英語は後回しにしたので、答えを見てワークを進めたための 準備不足だったと言います。 しかし、苦手で勉強しなかったのに、 テストの点数が悪いせいでさらに嫌いに。 正直言って、塾に行っていて50点しか取れないなら、 塾も意味をなしていないので、 やめたらどうかと話しています。 塾は英語と数学がセットなので、 やめるとしたらどちらもやめることになるので、 数学は好きだし、伸びているのでそれはいやらしいです。 英語以外の教科で、国語はそこまで悪くはないですが、 80点ギリギリぐらい。 他は数学は90点ぐらい。 習っていない社会と理科が95点以上ぐらいで、 英語だけがダメです。 学校の社会と理科の先生が好きと言うのもあると思います。 授業が楽しいらしいです。 英語は、中2から担当になった先生になじめていないようです。 授業が全く面白くないとの事。 受験に向けて塾をがんばっていても、 英語が足を引っ張るので、本人も苛立つようです。 嫌いだから、頑張る気持ちもわかないとの事で、 親としても、「やる気がないなら塾をやめてもいい」と言って、 考えさせています。 塾は休まず行きますが、 成績が上がりクラスが9月から上に上がったのに、 どうもやる気も落ちているようです。 丁度部活が大会前で、部長なので気持ちがそちらに行っているようです。 中2は難しい年ごろと思います。 言われればやりたくないし、でもイライラするしで、 苦手教科がある場合、どう声掛けをするべきか、 本人の自覚に任せるべきか・・・。 ちなみに、上の子があまりにも英語が苦手なので、 ラジオの基礎英語を進めてみましたが、全くやる気がないので 小6の下の子に、最近基礎英語を聞くように言いました。 すると、思いのほか面白かったようで、 テキストも買って、毎日私と二人でやっています。 英語は耳慣れから入るといいのだよ。 最初は聞き流してもいいからと言って始めましたが、 下の子は勉強ができる子で負けず嫌いな子なので、 すぐにはまったようです。 このように素直な子の方が、勉強意欲を付けるのが楽ですが、 上の子は、マイペースで難しいです・・・。 苦手教科。英語が苦手の子を どのように持って行くか、 参考意見お聞かせください。 ちなみに、今のところ、塾の模試では 希望の高校が合格安全圏内に入って居ます。 英語が悪くても、合計点数で高校合格が目指せるのでしょうか?

  • 英語のせいで成績がさがります…。

    中学2年生になってから、急に 英語の成績がさがりました。 他の教科はいいのですが、英語だけ、 成績が低いのです。常に、60~70点台で まだ、80点を取った事がありません。 この間のテストでは、英語に専念して勉強した のですが、72点でほかの教科も落ちてしまいました。 どうすれば、英語で80点以上とれますか?とりあえず 基礎は分かります。でも、応用になるとチンぷんカンぷんです。問題は、たくさん解きました。でも、だめです。英語は高校も大学も受験する時の絶対にでる教科です。このままいくと、受からないかもしれません。どうすればいいですか? 長い文章を読んでいただき、有難うございました。

  • 英語が苦手で困っています!

    私は英語がとても苦手です。 テストではどれだけ頑張っても70点台止まりです。 英語の授業は嫌いではありません。 単語や並べ替えの問題はできています。(例 like i apples 正しく並べ替えろ) ミキは昨日マユと公園で野球をしました。英語で書き直せ このような、日本語から英語に変換する問題や、リスニングが苦手です。 そして、sやesの付け忘れなど凡ミスも多いです。 どうすれば点数があがるのでしょうか?英語の力をつけたいです。 おすすめの勉強法や教材を教えてください。 塾、ゼミ以外でおねがいします!

  • 受験生です

     今年、受験生です>< 私は、3教科+面接+作文を受験します。 まず、テストですが、私は正直頭が悪いです。勉強はしているのですが、クラスで虐めを受けており、クラスにいけません。授業も出ていないのですが、正直なところどうなんでしょうか? 300点中220~250点取ればいけるというのですが、ほぼ満点に近い数字、取れるんでしょうか?勉強の仕方で変わってくると思いますが・・・ 国語 70 数学 20 英語 50 約ですが、このような悲惨な点数なのです。合計しても、140点しか取れません。 面接と作文だけでどのくらい点数がもらえるか分からないですし・・・ ちなみに、私はどちらかと言えば国語はできる方で、漢字の書き読みは1位~6位をとれる実力を持っています。でも、本番では読み書きもそう出ないだろうから、点数が取れるかどうか不安です。 数学は、生まれ持っての苦手だと思います。せめて50点は取りたいけれど、出来る教科を伸ばした方が良いでしょうか? 英語は、英会話を4年間やっていましたが、「話す・聞く」なのでそこまで点数も取れません。 あと、善行賞をもらったのですが、そういうのは内申点に入りますか? 厳しくても自分のために頑張りたいので回答お願いします。

  • 今年受験生・・・。

    とにかく英語が嫌いなんです・・・・。 文法とかはわかってると思うんですけど、とにかく点数が取れないんです。 今年受験生なので苦手を克服したいと思います。 なのでアドバイスや勉強方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英語の勉強法

    四月から中学三年生になる女子です。 英語を除く四教科は勉強した分だけ、テストの点数が上がっているのですが、 英語だけはたくさん勉強しても点数が上がりません。 テスト前には、学校で配られた問題集やプリントを何度もやっているのですが…。 どうも、勉強の仕方が悪いようなのです。 中二三学期期末テストの結果は、 国語・・・・・80点 数学・・・・・75点 英語・・・・・68点 理科・・・・・81点 社会・・・・・85点 でした。 このままでは、来年に迫った高校受験が心配です。 テスト前の勉強方法、毎日の勉強の仕方を教えて下さい。