• ベストアンサー

webサイトの使用中に、前の画面に戻ってしまいます。

higumanokoの回答

回答No.1

PCのVAIOだけでは、どの機種なのか特定できないため正確にお答えできませんので、型番も書いておくといいと思います。 私の経験では、マウスに「戻る」の設定がされている3ボタンマウスなどがあり、それが原因の場合もあります。 ノートのタッチパッドもそういったボタンが存在します。 VISTAでIE7を使っているそうですが、ショートカットで「Alt+Left」で「戻る」が可能になっています。 戻ったときの状況をよく振り返ってみると、その原因が特定できることがありますので、注意して操作してみるのもいいかもしれません。

iri0624
質問者

お礼

そうですね。型番を書くのを、忘れていました。 今度からは、書くようにします。ご指摘ありがとうございます。 もう一度、この症状が出たときには、触っていたキーを覚えておきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Vistの浸透で、Webサイトで気をつけなければならないことはなんでしょう?

    企業でWebサイト運営を担当しています。 Vistaが浸透することでサイトのユーザ環境に変化が生まれると思うのですが、(メイリオのフォントやIE7が標準化するなど) 企業サイトで気をつけなければならないことにはどういうことがあると思われますでしょうか? 具体的にお答えいただけると助かります。 こうなるのではないか?という「予想」でも一向に構いません。 よろしくお願いいたします。

  • IIS4.0にてWebサイトを構築し

    IIS4.0にてWebサイトを構築し SSL証明書を設定してhttpsにて接続するようにしました。 WindowsXP IE7 IE8では問題なく表示されますが WindowsVista IE8 Windows7 IE9では表示されません。 別のhttpsのアドレスのサイトはVista 7の環境でアクセすできるので クライアントの設定ではないと考えているのですが・・・ Vista 7 で接続できるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

  • webサイト構築

    現在社内で使っている自分のパソコンでwebサイトを作りたいと思っています!また、できたwebサイトは、社内のほかの方のパソコンから僕のパソコンのIPアドレスをIEで打ち込むことで見に来れるようにするつもりです。 ネットワークについてはほとんど知識がないので、いいサイト様かこの場合の具体的な方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Webサイトにアクセスできない

    IEを使ってWebサイトに接続できません ウィルスバスターの更新ファイルはダウンロードできるのでネット接続はできているようです。 OSはWindows Premium Home Vistaです。

  • Webサイトがみれない

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 先程までWebサイトがみれなくなりました。 PCの電源が急に落ち、再起動した後からみることができません。 OS:WixdowsXP PC:自作PC ブラウザ:InternetExplorer7 ルーター接続:NEC aterm BL170HV 接続KDDI+ひかりone(光接続) IE以外のメーラー・メッセンジャー等は通常通り接続可 ルーター・光終端装置、共に再起動→改善なし InternetExplorer再インストール→改善なし ping 127.0.0.1 →通る ping 192.168.0.1 →通る ping 192.168.0.2 →通る なにか改善方法はありますでしょうか? 他に確認事項がありましたら補足致します。 恐れ入りますが、ご指導宜しくお願い致します。

  • webサイトの画像が荒くなりました

    最近、windows XPを入れ替えました。すると、webサイトの写真などの画質が荒く(ギザギザで、解像度が下がったような感じです)なってしまいました。 IE6から7に変えてもだめで、いろいろしてみましたが改善されません。どのようにすればよいのでしょうか?? ご回答いただければ幸いです。

  • WEB画面の印刷方法

    検索したWEB画面を印刷しようとすると、かならずと言って良いほど右端が入りきらずに途中で切れてしまいます。 横幅すべてを印刷する方法を教えてください。 また、縦方向の印刷範囲なんですが、これもほとんどの場合は途中のキリが悪いところで改ページされてしまいます。 もし、改行位置を指定できる方法があれば、これについても教えてください。 なお、WEBはIEで見ています。

  • WEBサイトへのショートカットアイコンについて

    windows Vista・IEを使用しております。 デスクトップにYahoo!やGoogleなど、よく使うWEBサイトはショートカットアイコンを置いて、 ダブルクリックするとそのWEBサイトが開かれるようにしております。 しかし、サイトにアクセスするとアドレスバーやお気に入りに入れたときのいわゆる「ファビコン」は そのサイト独自のロゴマークになっているにも関わらず、 デスクトップのショートカットはなぜかIEのマークのみです。 マークを見ただけでどのサイトへのショートカットかわかるようにしたいのですが、 何か方法はありますでしょうか? ちなみにショートカットではなく、コピー・貼り付けでも、やっぱりデスクトップに置くと IEマークになってしまいます。 解決策をご存知の方、お知恵を貸していただけると幸いです。

  • 特定のWebサイト表示できなくなりました。

    質問します。 最近、サムネイル画像の不具合をきっかけにIE6.0からIE8.0へバージョンアップ し、問題が解決したと思ったのですが、 今度は今まで表示されていたWebサイトが読み込む途中で砂時計の状態で止まり、 その後「問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありませ ん」が表示され、IEが強制終了させられてしまいます。 すべてのWebサイトでなく、いくつかの特定のサイトなのですが検索サイトでHitしたサイトでそれぞれ 共通点があるように思えません。 何が原因でWeb表示できず強制終了させられてしまうのでしょう? 試用はWinXP SP2  IE8.0 です。 宜しくお願い致します。

  • JavaのWEBサイトが表示されなくなりました

    こんにちは。 質問があり投稿致します。 今までは閲覧できていたWebサイトが閲覧する事ができなくなりました。 症状はJavaのページを表示しようとすると「Java Runtime Environmentのロードができません」といったポップアップが表示されます。 Javaの部分が通常の画像を読み込みできなかった時の様に四角く囲まれ、その中の右上に小さな赤い×マークになります。 Javaが実行できない状況のようです。 OS:WindowsXP SP2 ブラウザ:InternetExplorer7 Java:Version 6 Update 6(最新版) 一度、IE7を再インストールし、Javaも再インストールで試行しましたが改善しません。 ブラウザを一度閉じた際、メモリ参照エラーがでます。 ファイアーウォール・セキュリティソフトをOFFにして試行しても改善ありません。 改善方法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。