• 締切済み

社会保険料調整

給与明細のなかに社会保険料調整って数千円引かれているのはなんでしょうか?

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

何等かの計算間違いがあったのか、表示項目が足りない為に使っている可能性はあれますが、第3者の私達には何のことだか判りません。 会社の給与計算担当部署に問い合わせて下さい。

関連するQ&A

  • 社会保険調整って・・・

    主人が2月20日に中途入社しました。 給料の〆日は10日〆の翌月10日の支払いサイクルです。4月10日に3月分の給料としてもらう給与明細を会社からもらいましたが、その中に「社会保険調整」として16,803円差し引かれています。社会保険料と厚生年金保険料は併せて33,605円なのですが、この社会保険調整で引かれている金額はなんなのでしょうか?  社会保険料は2月分の社会保険料を3月分の給与から差し引くので今回の給与では、特に調整をする必要はない筈なのですが・・・  金額も一ヶ月分ではないですし、とても中途半端な金額なので納得がいきません。  私が以前勤めていたので知っているのですが。この会社は社会保険の事でわかる人がいなく、すべて社労士に委託しているのですが、この社労士がミスばかりで常に社員と社会保険料でトラブルばかりでしたのでかなり、信用できません。  どなたか、この「社会保険調整」のあやしい金額がわかる方がいましたら、教えてください。

  • 社会保険、国民保険

    私は今、アルバイトで生活をしていて、保険証がない状態です。 給与明細を見てみると、総支給から、雇用保険と社会保険の欄に金額が書かれております。 今日役所に行く用事があったので、職員の方に聞いたところ、社会保険は払われている状態であり、市に払う保険料(国民健康保険)もないとのことでした。 そこで質問なのですが、給与明細に書かれていた社会保険と雇用保険は、両方1700円ほどなのですが、そんなに安いものですか? 普通月に1万~2万くらいだと思うのですが… で、私は、保険証はもらえるのでしょうか? もらえない場合は何をどこに支払えば、支給されるのでしょうか?

  • 年末調整で控除する社会保険料について

    私は個人事業主で年末調整の準備中です。 ある従業員は国民健康保険と国民年金を自分で納めています。 年末調整の計算をする場合、この2つの社会保険料は「社会保険料等の控除額」に入れてよいのでしょうか? 冊子の説明を読むと 給与から差し引かれた社会保険料が控除できる と明記してあります。 私のケースですと社会保険料は従業員が払っていて、給与からは差し引いていないのでどういう形になるのかと思い質問させてもらいました。

  • 130万の壁 社会保険

    社会保険料の130万の壁の130万円とは、給与明細の総支給額をいうのですか?手取り額をいうのですか?

  • 社会保険料について

    おはようございます。 実は、給与を作成する時に数ヶ月にわたり社会保険料金額を間違って徴収してしまった場合は、その間違い金額の誤差を後で、還付すればいいと思うのですが…。その還付金額を給与明細のどの部分へ記載されるのが普通なんでしょうか??社保調整料へ記載を考えていますが、健康保険料と厚生年金保険料を二つに分けて記載させるのが通常の処理なのでしょうか??教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 社会保険料について

    初めて利用させていただきます。 社会保険料のことについてです。 アルバイトとして入社しました。 入社日が2013年4月12日です。 会社は末日締めの翌月24日払いです。 今月の上旬に都合により仕事をやめました。 四月の給料(5月24日に私の口座に振り込まれます。)給与明細には社会保険料として健康保険、厚生年金保険などが給与から2万円ちょっとひかれています。 五月分の給料(6月24日に振り込まれる?)は社会保険料は引かれるのでしょうか?5月は働いた日数や時間も少なく、0円以下になるのでしょうか?(その場合請求がくる?) いまいち保険の仕組みがわかりません。

  • 社会保険と国民健康保険について教えてください

    保険料などにまったく無知でお恥ずかしいのですが、教えてください。 サラリーンマンの夫の給与明細を見ると、 社会保険料を給与から支払っていることになっていますが、 国民健康保険料を(給与天引きではなく)自分で支払っています。 なんだか夫は損をしているような気がしてたまらないのですが、 これって、給与明細の見方が間違っているだけなのでしょうか。

  • ふたつの社会保険

    現在、派遣社員で派遣元の社会保険に加入しています。しかし、6ヶ月間で120万ぐらいしかならないとのことでしたので、主人の扶養もそのままにしておきました。(問題ないですよね??)主人に聞くと、保険証にも私の名前があるそうです。 ということは・・・、二つの社会保険に入ってしまっているということになりますか? これから、年末調整や確定申告などが控えているので、 今しなければならないことがあったら教えていただけますか。 ちなみに、現在は産休中で来年からは無収入になります。 (今、私の給与明細上では、所得税は引かれていても住民税は引かれていません。)

  • 社会保険料の中に厚生年金は含まれるの?

    給与明細を見てもよくわからないのですが 社会保険料の中に厚生年金は含まれるのでしょうか?

  • 給与から天引きされる社会保険料について

    私は、今年の5月18日より、製造関係の派遣の仕事をしており、 毎月20日締めの翌月5日振込となっています。 そこで疑問なのですが、 社会保険が6月21日より加入になっているのですが、 今日、今月(7月5日)振込分の給与明細を見ると、 既に今月分の給与(5月21日~6月20日出勤分)から社会保険料が引かれているのですが、 これは正しいのでしょうか。 6月21日加入なので、来月(8月5日)振込分の給与(6月21日~7月20日出勤分)から引かれ始めるのでは無いのでしょうか。 また、健康保険料は合っているのですが、厚生年金保険料が、 社会保険料計算サイトで調べた額よりも二千円程多く引かれているのも疑問です。 (給与明細の課税対象額は177,788円になっており、 それで計算すると、厚生年金保険料額は15,726円と出るのですが、 給与明細の厚生年金欄は17,474円となっていて、約1,748円多く引かれています) どうかご教示頂けませんでしょうか。

専門家に質問してみよう