• ベストアンサー

個人で、第三種郵便での発送は出来るのですか?

keiunの回答

  • keiun
  • ベストアンサー率38% (31/80)
回答No.3

第3種郵便は、文化的な内容の定期刊行物を発行して、定期的に郵便で送っているものに対し、郵政省?に数十万円の申請料を払って認可を受けると法人でも個人でも利用可能です。 勝手に第3種郵便と書いてポストに入れてはいけません。 正規の郵送料と申請料+割引郵送料を考えて検討した方が良いと思います。定期的に発行される部数が多いならお勧めですけどね。

関連するQ&A

  • 第三種郵便物での発送

    書店などで販売されている雑誌で「第三種郵便物認可」と記載されているものは、本を買った私でも第三種郵便物扱いとして郵送できるのですか? 冊子小包のように「第三種郵便物認可」の文字が見えるように梱包し、窓口で「第三種郵便物扱いでお願いします」と言えばいいのでしょうか?

  • 第三種郵便について教えて下さい。

    雑誌に「第三種郵便物許可」と記されたものは、第三種郵便で送れると最近知ったのですが、まだ送った事はありません。 雑誌はだいたい冊子小包で送るのですが、この場合は厚紙やダンボールも入れて本が折れないようにしてます。  第三種郵便で送る場合も、同じく雑誌+ダンボール紙を入れても大丈夫のですか?? それと、「第三種郵便物許可」と書かれてる部分が見えるような梱包の仕方でいいのでしょうか? (封筒の1部を切って、その部分が見えれば) 梱包の仕方は冊子小包と同じような感じでOKですか? それから、冊子小包より料金が安いので、 ネットオークションで、雑誌を送る時に、利用したいのですが、扱い方が雑とかじゃないですよね?? どうして料金が安いのか、知ってる方教えて下さい。 よろしくお願いします☆

  • 雑誌が1キロ超えた場合、第三種郵便の発送は不可?

    御世話になっております<m(__)m>  オークションで薄い雑誌を何冊かセットにして出品しました。 10冊程なので、重さを測ったところ、1キロ+100グラムと、1キロ越えてしまいました。 商品説明では、「第三種郵便が安いので、そちらで発送します」と記載したのですが(1キロ越えてないと思ったので)、1キロ以上の場合、やはり「冊子小包み」にするしかないのでしょうか? 今日の夜に終了で、既に入札されているので・・・ 出来れば、安い発送方法で送ってあげたいので、どなたかお知恵をお貸しください。<m(__)m>

  • 第三種郵便について

    第三種郵便郵便物認可と書いてある雑誌をおくりたいのですが、付録も一緒に送ることは可能でしょうか? 冊子小包ですと付録も一緒に送ることはできるのですが・・・

  • 第3種郵便と冊子小包について

    オークションで雑誌を発送したいと思うのですが、第3種郵便と冊子小包は、配達記録又は書留は、つけられるのでしょうか? 郵便局のHPを見たら付けられるみたいに書いてあるように見えますが、付けられないと聞いたこともあるような気もするのでご存知の方、教えて下さい。

  • YAHOO!オークション 漫画雑誌の発送方法

    第三種郵便物と記載のある、漫画雑誌を出品予定です。 発送方法には、ゆうメールか、第三種郵便物の記載を検討しています。 過去、第三種郵便物と記載のある漫画雑誌を発送方法に記載し、出品されているのを見かけたことがあるのですが、現在も、問題なく発送できるのでしょうか。 実際に、漫画雑誌の発送方法に第三種郵便物を記載し出品されている方や、落札された方の意見が聞きたいです。 よろしくお願い致します。 ※ 過去4年ほど前に、漫画雑誌を落札したことはあるのですが、ゆうメール(旧冊子小包)だったのか、第三種郵便物でだったのか忘れてしまいました。 ちなみに、落札したのは講談社の週刊マガジンでしたので、第三種郵便物だと思います。

  • 第3種郵便での発送

    現在、オークションに出品しているのですが、良く「第3種郵便で発送可能ですか?」との質問をいただきます。第3種郵便は、業者さんしか発送できないと思っていましたし、郵便局で確認しましたら、「月に何部と発送している 人だったら大丈夫ですが。普通の方は・・」って言われました。ですので 質問されたときは「業者ではありませんので、第3種での発送は無理です」と 回答しています。でも出品者の方でどう考えても古本店(?)でも業者でも無い方が第3種郵便可能です。と表示されてる方がいますが、第3種郵便で発送はオークションで可能の方はどういう方なのでしょうか? インターネットで検索したら「普通の方も第3種郵便その他に入りますから、 発送は可能です」ってサイトもありました。どれが正しいのか第3種郵便の取り扱い方教えてください。ちなみに今出品しているものはレディース雑誌「花とゆめ」ですが。長くてすみません。

  • 冊子小包郵便で発送

    冊子小包郵便で発送したいのですが、 発送用の箱に穴を開けない場合は、 集配局に持っていて直接中身を確認してもらうしかないのでしょうか? 箱に封をしない状態で、ポストキューブに入れたら、 郵便局の人が確認して封をしてくれますか?

  • 普通郵便での発送

    郵便の冊子小包や定形外郵便とかって送り先には手渡しではなく、ポスト投稿となると思うのですが、その際ポストに入らなかったらどうするのでしょうか? 郵便局預かりでずっとほったらかしってことはないですよね??

  • 郵便 発送

    郵便を発送する際に封筒に書き込む必要がある送り手側の個人情報の内容について教えて下さい。 ・定形外郵便 ・冊子小包 ・EXPACK 上記の3点それぞれは「氏名」「住所」を書くのは決まりなのでしょうか?また電話番号は任意ですか? 宜しくお願い致します。