• 締切済み

体が宙に浮いた!

このカテゴリで合っているか、という自信も全くないのですが、中学生の頃(今から15年ぐらい前ですが)、四人で一人の人間を椅子に座らせ四方の角で囲み、おまじないのようなこと(はっきり覚えていないのですが)をやって、手をカンチョーのポーズみたいに組み合わせて人差し指だけ突き出すような格好にして椅子に座っている人間を持ち上げると、嘘のように体がフワッっと浮いてしまうやつをやったことがありますか? 私は持ち上げられる方、持ち上げるほう、共にやったことがあるのですが、普通なら人間一人の体重が四人の指にかかってしまうのに、その重みが全く感じられることがなかったのを覚えています。またバランスが悪い、ということもなく、不思議に持ち上がってしまうのです。 この遊び(?)をしたことがある方、あれは一体何だったのか説明できますか?やはり四人のうちの誰かが思いっきり持ち上げてたのでしょうか?また正しいやり方を覚えていたら教えてください。 ふと、思い出し、今でも不思議で不可解な出来事だったので印象に残っています。

  • mintia
  • お礼率93% (196/209)

みんなの回答

noname#3599
noname#3599
回答No.3

以前、こういった現象を検証する番組で見たのですが・・・ これって大抵二回ほどやって、その内最初の一回目(おまじないなし)は失敗しますよね? つまり力の入れ具合を、一回目で無意識のうちに量っているわけです。 一回目でどれぐらい力を入れれば持ち上げる事ができるか解ったので、二回目は楽に持ち上げる事ができるという事です。 気持ちの問題はあると思いますが、おまじないはそれほど関係ないと思いますよ。

mintia
質問者

お礼

私の場合は一回しかやらなかったと思います。おまじないは確かに意味がないのかもしれませんね・・。5人メンバーが揃ったら、またやってみたいと思います。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.2

やりましたね。これ… これは持ち上げる前の儀式にミソがありますね。 早い話が、人間をカンチョーポーズで持ち上げられるはずがない、ということで初めは加減してしまうんですね。 だから持ち上がらない。 …でおまじないをすると、持ち上げられるという気になる、また持ち上げられる人は持ち上がるということで体が硬直して持ち上げやすくなる、ということだと思います。 ちなみに儀式とは持ち上げられるひとの頭の上で、持ち上げる人の手を「持ち上がる」と思いながら交互に重ねていきます。 早い話が、火事場のくそ力…という物に近いと思いますよ。 物理的に考えてみても、体重100キロの人を4人で持ち上げても一人あたり25キロでしょう。それくらいは一瞬ならば持ち上げられますよね。

mintia
質問者

お礼

うーん、確かに一瞬なんですが、クソ力で持ち上げた、持ち上げられた、という印象ではないんですよね。当時の私の体重は45kgぐらいだったので、一人当たり10キロちょっととしても、誰かの指が持ち上げられたときに尻に食い込むような感覚があっても不思議ではないと思うのですが、そういう感覚が全くなかったのを記憶しています。とても神秘的な出来事だったように思えてならないんです。

  • hoshit
  • ベストアンサー率27% (29/104)
回答No.1

求めている回答と勘違いしているかもしれませんが・・・(^-^ゞ 確か似たような遊びで、椅子に座った人に目を閉じてもらって、その両サイドに人を立たせて肩を組みます。 そして、その両サイドの人がしゃがみこむと、椅子に座った人は急に高く持ち上げられたような感覚が体験できたと思います(^-^ 両サイドの人が低くなる事で、自分が高く持ち上げられたっていう感覚の遊び。。 ちょっと回答とは違いますね(^-^;

mintia
質問者

お礼

スバヤイ回答ありがとうございました。あぁ、そういうのもありましたね。それもやったことがあります。確かに感覚的には同じようなものでした。錯覚する、ということなのでしょうかね。

関連するQ&A

  • 人が浮く?

    小学生の頃、学校内で流行った事なんですが・・・一人が椅子に座り、その周りに4人が立ちます。そして、座っている子の頭の上に4人は順番に手をかざしていきます。手をかざしてピリっとしたら次の子が重ねて行くといった感じで。 で、みんな両手をかざし終わったらいっせーので、指を浣腸のポーズにして座っている子をその指で持ち上げるとふわーっとおもしろいように座っていた子が浮くのです。 どこで、質問していいか分からなかったのでこちらに質問させていただきました。 これは、人間の心理によるものなんでしょうか? それとも、摩擦とか関係しているのでしょうか? どなたか、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 人差し指だけで人を持ち上げる方法。

    このあいだテレビを見ているとお笑い芸人さん達が数人で 人差し指だけを使って人を持ち上げるというゲームをしていました。 具体的には、イスに座った1人を4~5人で囲み、 それぞれ両手を合わせて人差し指だけを出し、(カンチョーのポーズみたい) そしてイスに座ってる人の脇・ひざ裏とかに、その指を差し込んで せーのっ!で、サッと持ち上げるというモノでした。 最初は当然のように失敗したのですが 全員の手を重ねてパワーを溜めるみたいなポーズをしたあとに もう一度すると、成功していました。 てっきり私はテレビ演出の簡単なヤラセで、1度目はわざと失敗したか、 2度目の時には手を深く差し込んで持ち上げたんだろうと思っていたのですが なんと同じテレビを見ていた人が「アレ、小学校の時やったことある」と言いだし まさかと思い、ネットで検索してみると原因は不明ながらも なぜか全員で手を重ねてから挑戦すると人を持ち上げられたという情報が いくつか見つかりました。(いずれも小学生の時の話のようです) そこで質問です。 この現象、一体なんなんですか? 一般人の小学生が成功したりしているので マジックのように作為的なタネがあるとは思えないのですが もしかして、なんらかの錯覚や火事場の馬鹿力というヤツなのでしょうか。

  • 20年前くらいに、流行ったのですが、椅子に一人腰掛けて、4人がそれぞれ

    20年前くらいに、流行ったのですが、椅子に一人腰掛けて、4人がそれぞれ、人差し指 2本で、座っている人の左脇、右脇、左ひざ裏、右ひざ裏に人差し指をあてて、持ち上げようと したら全く持ち上がらないのに、何か、(確か椅子に座っている人の頭の上に4人のみんなの手をかざす とか、なんかをする)をしてから、もう一度同じように持ち上げると、すっごく上の方まで 軽々浮く、ということをしていましたが、そのちゃんとした方法、浮き上がる方法を知っている方は いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • 体の不思議、知りませんか?

    こんにちは、中学校で体育教師をしています。 身体運動に関する不思議な現象を、授業に取り入れたいと考えています。例えば、「いすに座っている人のおでこに人差し指を当てると、立てなくなる」「壁に体の片側をつけて立つと、壁側の足一本で立てなくなる」などの、一見不思議に思える状況をたくさん教えて、体への関心、重心や重心を操作する技術の重要性に気づかせたいのです。 子どもの意識をひきつけるために、上記のような事例をたくさん紹介してやらせてみたいと考えています。 どんなことでも構いません、どなたかこのような例をご存じの方、教えて頂けないでしょうか? 先日の「世界一受けたい授業」で紹介された「外ひじ、内ひじ」(ひじや膝が外側を向くと押す力が強まる)のような例でも構いません。 http://www.ntv.co.jp/sekaju/onair/110917/03.html よろしくお願いいたします。

  • 左手人差し指の指輪。

    左手、人差し指に指輪をしていると縁を呼ぶと聞きました。 占いとかおまじないは、かなり興味があるのですが、そんな話は初めて聞きました。 御存知の方教えて下さい。

  • 知っていますか?

    両手の人差し指を立てて腰の位置におき、両方の指を右真横にスライドさせてポーズをとり「死刑!」と叫ぶこのギャグ。知ってる方いますか? 説明がわかりにくくてすみません。でもこのギャグにはまって、人のいないところでやってたりします。

  • ウッズ選手がホームランを打った時、ホームインのポーズ

    中日のウッズ選手など外国人選手がホームランを打ち ホームインする時に人差し指を立てて顔を上に向けています。 かなり奇妙な感じに見えますが彼らのポーズには 何か意味があるのでしょうか。 ガッツポーズとかチームメイトと握手する方が自然に見えます。

  • 体が硬くてヨガがきちんとできているかわからない

    ヨガを始めました。 きちんと教室に通う時間が無いので毎朝DVDを利用して10分ほどやっています。 元々あまり興味はなかったのですが、健康やダイエットの効果だけでなく、精神的なバランスも良くするというし、ヨガをやっている人はきれいな人が多いような気がして私も挑戦してみることにしました。 私は誰もが驚くほど体が硬く、体育の時間の柔軟体操などでは「まじめにやれ」と先生に怒られていたほどです。 ヨガは体が硬くてもできると書いてあったし、やっていくうちにやわらかくなるのではと思いがんばっているのですが、あまりの体の硬さに全く違うポーズになってしまいます。 最初は同じポーズがとれなくても大丈夫と言いますが、家で一人でやっているために、本当に効果のあるポーズをとれているのか不安になります。 やはりDVDでやるのは無理があるのでしょうか? 体が硬くても、本やDVDなどを利用してヨガを続けている方はいますか? もしやっているならどんな事に気をつけてやっていますか? また、ヨガを続けて体が柔らかくなったという方、また、そのほかにもヨガをやっている上で良い影響(痩せた、健康になった、精神的に安定したなど)が出た方、ご意見をお願いします。

  • メトロポリタン美術館のエジプトコーナーにて展示されていた像について。。

    先日N.Y のメトロポリタン美術館のエジプトコーナーの一角で、片手の人差し指?をたててアゴに当て、中腰で立っている人間の像が、大小100個以上展示されているのを見かけたのですが、この像のポーズには何か意味があるのでしょうか?気になって頭から離れません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • パパパパパフィーで「WHY?」

    かなり前ですが、「パパパパパフィー」で4人か3人で椅子に座ってる人を指のみで持ち上げて、「WHY?」とポーズをとる、というコーナーがあったと思うのですが、その具体的なやり方を覚えている方がいらっしゃれば是非教えてください。おねがいします!