• ベストアンサー

三国志

river1の回答

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

西暦184年後漢の黄巾の乱が始まり 西暦280年呉の滅亡により晋により統一で終わりです。 日本は、邪馬台国の頃ですね。 ご参考まで

関連するQ&A

  • 三国志の面白さって何??

    歴史好きの人って、だいたい日本史で言えば、戦国時代や幕末が好きって人多いですよね?世界史で言えば、三国志が好きって人も多いと思うのですが、三国志の面白さを教えてください。 三国志読んだことありません。ゲームとかもしたことないんで概要も知らないんです。概要と、歴史の中の具体的な面白エピソードを教えて欲しいです。

  • 三国志について

    最近三国志に興味を持ったのですが、 三国志が日本に伝わったのは何時代で、どのような経緯が あったのでしょうか? 教えてください。

  • 三国志好きな人

    三国志が好きなんですが、三国志で好きな武将とかいますか? 三国志は中国の戦乱の歴史です。 この時代も疫病やら自然災害やらありましたね。 アンケートお願いします、 理由もつけてもいいです。

  • 三国志

    三国志といえば、関羽雲長をはじめとし美髪美髯の 武将達が多々いたと思うのですが(ボザボザの人たちも多かったと思いますが) あの頃の人たちはどうやって髪髭の手入れをしていたのか(洗い方は井戸の水だけだったのか?なんかケアをしていたのか・・・髪の毛は何で結っていたんだろう?) すごく気になってしまって。どなたか細かい知識でございますがご存知でしたら教えてください。 また三国時代の生活を細かに記した書物hpなどの情報も教えてください。 ではよろしくお願いします。

  • 三国志の勉強

    タイトルのとおり、 三国志について勉強しようと思っているのですが、 そもそも学生時代から歴史が苦手で、特に三国志は複雑そうな感じがします。 三国志演義のほうを勉強したいのですが、 もしコミックやDVDなど、分かりやすく、低コストで勉強できるオススメのものがあれば、教えてください。

  • 三国志を読んでから

    横山光輝さんの『三国志』を読み終わって、この漫画では「蜀の国が滅んだ」ところまでしか書いてないので「その後、呉の国がどうなったのか」知りたいのですが、三国時代以降の事を書いた本はあるんでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 三国志について質問です

    三国志について質問です こんばんは! 私は最近、三国志(演義と史実)に興味を持ち始め、少しずつですが三国志の知識を高めています。その過程で疑問に思うことが多数あるので、教えて頂けないでしょうか? (1)まず一つ目に、三国志の世界観というか…権力構造についてです。私は、日本の戦国時代が大好きで、人並み以上の知識は持ち合せているつもりです。その為か、どうしても三国志と日本の戦国時代のイメージを重ねてしまい、三国志の世界観が理解し難いです。 蜀、魏、呉とありますよね?そして劉備、曹操、孫権がいます。日本の戦国時代的感覚だと、織田信長が当主なら「織田家」。今川義元が当主なら「今川家」。このように、当主の名前=勢力名になっていると思います。ですが、三国志は劉備が蜀、曹操が魏、孫権が呉と、名前が=になっていません。この蜀、魏、呉というのは、一体どこから命名されたものなのですか? (2)2つ目に、劉備、曹操、孫権などについてです。彼らは、どういう立場の人たちなのでしょうか?いわゆる、日本の戦国大名のようなものでしょうか? 長くなりましたが、以上が質問内容です。 初歩的な質問で申し訳ないです

  • 歴史系コミック(三国志)を探しています。

    歴史系のコミックにはまっていて、 春秋戦国時代のキングダム、 三国志の蒼天航路、 日本の戦国時代のセンゴク、 がとても面白く、名作だと思います ですが、春秋戦国時代と三国志の時代の間の項羽と劉邦を描いたコミック、 三国志で、姜維や陸遜が没するとこまで描かれた漫画がないかなと思って 探しているのですが見つかりません。 横山先生のは高校時代に読みましたが、今となっては絵的にちょっと、、、。 キングダム、蒼天航路、センゴクのような漫画に心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?

  • 三国志

    三国志と三国志演義の違いについておしえていただけないでしょうか?

  • 三国史について

    三国史について学びたいと思っているのですがお勧めの本はありませんか?? 三国史についてはまったく知りません^_^; なるべく漫画などの方がいいのですが・・・ よろしくお願いします!!