• ベストアンサー

DVDに紙製のラベルを貼りたいのですが

通常のA4用紙にラベルを印刷し、それを切り取りDVDのディスク表面にのりで貼りたいと思っているのですが、この行為は危険でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

 危険ですね。  特にスロットインタイプのドライブを使用されていれば更に危険性プラスです。  ラベル印刷機能が付いたプリンターでも1万数千円で買えますから、そちらをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.3

危険。 プリント可能DVDにラベル印刷すべきだよ。(プリンタが対応してないとだめだけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

やらない方が賢明です。 CD/DVD専用のラベルでもうまく張らないと、バランス崩れて回転軸が歪んだり、剥がれたりして、ドライブを破損する原因になります。 数百円(貼付けキット入れても2千円程度)ケチって、数千~万円の修理費&データ失いたいのならどうぞ試して下さい。 ディスク表面じゃなく、ケースに入れる(張る)ジャケットなら普通の用紙で十分だけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94836
noname#94836
回答No.1

ラベル用にちゃんと作られたシールですら、危険と判断している人は多くいます。 ましてのりで貼ったくらいでは…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDのラベルについてです。

    DVDのラベルについてです。 プリンターはBrother MFC-695CDNを使用しています。 このプリンターはダイレクトプリントに対応していないので、ラベル用紙に印刷したものをラベラーを使って貼っています。 その印刷なのですが、用紙を入れるところのバー?のようなものを用紙の大きさに合わせると中央寄りになります。 ですがそのまま印刷するとずれてしまいます。 A4用紙を重ねて置いてみると、そのA4用紙だけに印刷されてしまい、ラベル用紙には何も印刷されていません。 なので今はA4用紙の角にラベル用紙を貼り付けて印刷しているのですが、用紙がもったいないし、多少ずれてしまい気になります。 このような場合、用紙を入れる場所やパソコンの方で行う用紙設定などはどうすればよいのでしょうか? ちなみにラベル作成ソフトは「ラベル屋さん」を使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • DVDのラベル印刷

    ダイレクトプリント機能を備えたプリンタとソフトがあるので、 DVDのラベル印刷をしようと思っているのですが、 印刷可能(プリンタブル)のディスクかどうか、わかりません。 表面を触ってザラザラしていたら印刷が出来るなど なにか見分け方が、ありませんか。

  • dvdラベル印刷が汚い

    エプソンEP-704Aを使っています DVDのラベル印刷がどうしても綺麗にいきません 試し印刷でA4の用紙に印刷すると綺麗に出来ますが DVDに印刷すると滲んだようなボケたような印刷になります ヘッドクリーニングやギャップ調整もしましたが 綺麗に印刷できません 何回か印刷してれば良くなるのかと思い試しましたが 汚いDVDラベルが増えるばかり・・・ 改善方法ありましたら教えてください よろしくおねがいします ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EP-804 DVDラベル印刷できない

    今年の1月から突然DVDラベルのみ印刷できなくなりました。 印刷までの反応が遅く、印刷開始処理になりますが印刷をせずに 排出されてしまいます。 一度ドライバーを削除し再インストールしても駄目でした。 通常の印刷(用紙)は出来るのですが、DVDラベルのみ出来ない状態です。 宜しくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • DVDのラベル貼りについて

     先日DVDのラベルを貼ったところ、それまで再生できていたディスクが読み込まれなくなりました。ディスクの製造元に電話してみた所、ディスクにラベル等を貼るのはそういう危険があるため止めてくださいとの事。しかしラベル用紙の袋には、「CD-Rにラベルを貼ることで、制振効果が得られ、データの読み込みなどのエラーや騒音を軽減することができます」と書いてあります。CD-RとDVDの読み込みはどこが違うのでしょうか。ディスク製造側とラベル製造側、ここまで両者の見解が食い違っていると、消費者としてどちらを信頼していいのか分かりません。  詳しい方おられましたらぜひご回答をお願いいたします。

  • ラベル屋さんDVDラベル印刷ができない。。。

    お世話になります。プリンタはEPSON PM-G720です。 ラベル屋さんでラベルをDVDに印刷しようとするとDVDラベル印刷のところが動かず、上の紙を入れるところが動き(CD/DVDガイドが開いています。)とプリンタウィンドが開きます。 印刷設定は、プリンタ名はEPSON PM-720になっています。 プリンタの設定・用紙サイズ・ユーザー定義サイズ、オートシートフィーダ 基本設定・用紙種類、CD/DVDレーベル モード設定・詳細設定 印刷デザインの変更は下を×にしています。 どこがいけなくトレイが動いてくれないのでしょうか?(;◇;) どうぞ宜しくお願いします。 言葉不足であればご指摘下さい。

  • DVDディスクのラベルを剥がした後、表面をきれいにする方法

    DVDディスクにラベルを作成して貼りつけました。後日ラベルの間違いに気づき強引にラベルをはがしたら、DVDディスクの表面に接着剤の小さな塊が多数出来て、ベタベタして新しいらラベルを貼れません。表面をきれいにする方法と今後ラベルを張り替える時にきれいに剥がす商品等を教えて下さい。

  • DVDのラベル作りについて

    DVDのラベル作りについてですが エプソンのPM-A840を使って直接 DVDに印刷するのと、一度ラベル用紙に印刷するのとでは どっちのほうが綺麗に印刷できますか?

  • 大阪でDVDラベルプリント

    大阪でDVDラベルプリント 大阪、梅田界隈でDVDラベルを印刷できるところを探してます ラベルシール買ってインジェットプリントできるところか ディスク持ち込んで盤面印刷してくれるところかどちらかなと思います。

  • DVDのラベル

    自作ラベルを印刷した後、DVDに貼り付ける人は少なからずいるとおもうのですが、ラベルが原因で重心にブレが生じ、再生時に影響をあたえると聞いたのですが。 そこで疑問に思ったのですが、ラベルが貼ってあるDVDをバックアップした際、最後まで読み込みが出きれば、貼っていなかった場合の同ディスクからバックアップしたデータと、全く同じデータができあがるのでしょうか? くだらない質問かもしれませんがよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 高層建築物のベランダや屋上で花を育てると太陽の強さが気になりますが、暑さによる枯れや階数との関係は実はあまりありません。
  • 太陽の強さと花の育成場所には関連がありますが、花の種類や適切な水やり、日陰の確保など、他の要素の方が育成に大きな影響を与えることが多いです。
  • 高層建築物のベランダや屋上では風の影響も大きくなりますが、適切なガーデニング技術や対策を取ることで花を育てるのは十分可能です。
回答を見る