• ベストアンサー

彼に「疲れた」と言われてしまいました

今の彼と付き合って一年半ほどになります。 私は30代前半、彼は40歳です。 今日、彼に「最近怒られてばかりで少し疲れた。しばらくひとりで考えたい。」 とメールで言われてしまいました。 事の発端はお互いの休みを合わせる為の連絡を私が待っていたのに きちんと連絡を貰えなかった為、怒ったことでした。 今考えるとそんなに目くじら立てて怒る事では、まったくなかった のですが、仕事飲みを理由にその日して欲しかった連絡をして来てくれず、 翌日何事もなかったかのように「おはよ」と、とぼけたメールを してきたので頭に来てしまい「さよなら!」と一言だけ送り付けてしまったのです。 それから今日まで5日間連絡をもらえず、さすがにまずいと思い 「怒ってるの?ごめんなさい。私が悪かったです。」とメールを送ったら (職場環境のせいで電話は出来ないので、いつもメールです。) 上記のようなメールが送られて来たのです。 もともと同じ職場だったのですが、今年の初めに別の部署へ彼が 移動となり、忙しさで連絡が以前のようにマメに取れなくなってしまい 私も精神的に少し不安定になっていた事もありました。 そもそも彼に熱烈に迫られて付き合った経緯もあり、 「僕は気の強い女性が好き」などと言っていた事もあり、 意識的ではないにせよ、無意識に 強気に出ていたところも少なくなかったのではないかと今は思えます。 彼が言うように喧嘩のパターンは大体私が怒り、彼が謝ってなだめる というもので、つい最近「僕、謝ってばっかりだな。」と言っていたのを今日、思い出しました。 前の彼女も気が強く、終りの頃は喧嘩が絶えなかったそうです。 私はそんな事も忘れてしまっていて、同じように怒って彼を疲弊させて しまっていたのだと思います。 彼のメールに対しては「本当なら疲れを取ってあげなければならないのに 逆に疲れさせてしまってごめんなさい。こんなことになって反省しています。 私からは連絡しないようにするから落ち着いたらあなたから連絡してください。」と返事をしました。 これに対する彼の返事はありません。 しばらく、というのはどの程度の時間なのかは個人差があると思いますが 同じような経験のある方、どのくらいで彼から連絡が貰えたか教えて頂けないしょうか。 というのも本当に悪いことをしたと思っているので、出来れば会って メールではなく言葉で謝りたいのです。 また、「私から連絡はしないようにする」と言ったものの ある程度したら(2、3日くらい?)こちらから連絡するべきでしょうか? それとも自分が言った事を守り、連絡を待つべきでしょうか? 今までこんなに連絡を貰えなかった事は一度もありませんでした。 恐らく今回のような事を積み重ねた結果、男性のプライドを 傷つけてしまったんだと思い、本当に反省しています。 今月の末に旅行も計画しており、辛い仕事も旅行を楽しみに乗り切ってきました。 彼も「すごく楽しみだね」と言ってくれていました。 彼を大切に思っていて、失いたくありません。 男性、女性ともにお答頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jon2106
  • ベストアンサー率15% (37/239)
回答No.6

No1です。 はい。「彼」の立場でした。 旅行に行く前に喧嘩になったなんかは、ちゃんと仲直りして旅行に行けるかどうか僕自身も心配でした。 わがままですが、オレのキゲンが治るまでほっておいての気分でした。 だから彼女にほっておいてもらうと「彼女は、本当はオレと話したかったんだけど、がまんしてくれたんだ」という事がわかるので、ありがたい気持ちでいっぱいになります。 彼が好きなら待ってみてください。

fukufuku08
質問者

お礼

ご丁寧に重ねてのご回答をありがとうございます。 そうですか、彼の立場ですか。 ご回答から察するに、彼女のところへ戻られたんですね。 私も祈りつつ、待ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

回答No.2

気が強い、のと、愛情があり優しいく思いやりがあるのは同居できない感情ではないことはあなたもわかるでしょう? 気が強いことが問題じゃないんです。 気は強くていいんです。 でも、あなたは彼に対し、高圧的な態度であったり、上から目線であったり、自分の思いどうりになる相手、言わなくてもわかるのが当たり前、というように扱っていませんでしたか? お互い尊敬を持った対等の関係でいようと努力されましたか? 彼の話を聞く努力をされましたか? 彼があなたから愛情と優しさと思いやりを感じられなくなったから、こういう事態になったのでは? あなたが彼に無償で与えられるものは何ですか? というか、ありますか? 彼から奪ってばかりではありませんでしたか? 少し話し合えばわかる彼のちょっとしたミスに対し、いきなりその気もないのに「別れる!」と脅してしまうあたり、よほど彼を精神的に縛ってきたのだと予想されるのですが。 (脅して罰を与えようとするあたりがね) 一人の時間をあげることがあなたにとって愛ですか? というか、あなたは彼からそんなに時間を奪っていたのですか? あなたが与えられることがあなたができることなのではないでしょうか。

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 >気が強いことが問題じゃないんです。 そうですね、そう思います。今となっては。 >でも、あなたは彼に対し、高圧的な態度であったり、上から目線であ ったり、自分の思いどうりになる相手、言わなくてもわかるのが当た り前、というように扱っていませんでしたか? ごめんなさい、確かに「強気」とは書きましたが、ここまでではありません。 逆にどちらかと言うと彼の言うことを全面的に受け入れて来た方です。 しかしそれに私が対応しきれなくなって怒ってしまう事が多かったのは事実です。 休みももともと彼の希望に合わせる為に連絡を待っていたので・・・ >お互い尊敬を持った対等の関係でいようと努力されましたか? 彼はどうかわかりませんが、私は尊敬しています。 >少し話し合えばわかる彼のちょっとしたミスに対し、いきなりその気もないのに「別れる!」と脅してしまうあたり これはいけなかったと、本当に反省していますし、彼にも 「もうこんなことはしません」と謝りました。 結論としてはsucculento様は待つのではなく、 彼に働きかけた方が良いというご回答でしょうか。 私もそう思うところもあるのですが、逆効果になると思うと怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jon2106
  • ベストアンサー率15% (37/239)
回答No.1

今は待ったほうが良いのではないでしょうか? 2,3日ではある程度にもなってませんよ。 今彼は必死で落ち着こうとしているところだと思います。 次に会ったときには喧嘩する前のように会いたいと思っていますよ。 旅行だって楽しく行きたいんです。 そのためにはクールダウンの時間が必要なのです。

fukufuku08
質問者

お礼

ご回答頂き、ありがとうございます。 やはりここはじっと待つべきでしょうか。 彼を傷つけた分、しばらく待つべきかもしれませんね。 >次に会ったときには喧嘩する前のように会いたいと思っていますよ。  旅行だって楽しく行きたいんです。 本当ですね。今回、それが出来なければ自分でもダメだと思います。 jon2106様はご経験者とのことですが、彼の立場でのご経験なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼に「疲れた」と言われてしまいました(長文です)

    今の彼と付き合って一年半ほどになります。 おととい彼に「最近怒られてばかりで少し疲れた。しばらくひとりで考えたい。」 とメールで言われてしまいました。 事の発端はお互いの休みを合わせる為の連絡を私が待っていたのに きちんと連絡を貰えなかった為、怒ったことでした。 今考えるとそんなに目くじら立てて怒る事では、まったくなかった のですが、仕事飲みを理由にその日して欲しかった連絡をして来てくれず、 翌日何事もなかったかのように「おはよ」と、とぼけたメールを してきたので頭に来てしまい「さよなら!」と一言だけ送り付けてしまったのです。 それから3日間連絡をもらえず、さすがにまずいと思い 「怒ってるの?ごめんなさい。私が悪かったです。」とメールを送ったら (職場環境のせいで電話は出来ないので、いつもメールです。) 上記のようなメールが送られて来たのです。 それがおとといですから、通算で7日間、おとといも私が2,3回 連絡を入れてやっと返事(上記のメール)をくれたので 連絡をしなければそのまま知らん顔されていたと思います。 もともと同じ職場だったのですが、今年の初めに別の部署へ彼が 移動となり、忙しさで連絡が以前のようにマメに取れなくなってしまい 私も精神的に少し不安定になっていた事もありました。 また付き合ったきっかけは彼から熱烈に迫られたからです。 喧嘩のパターンは大体私が怒り、彼が謝ってなだめる というもので、つい最近「僕、謝ってばっかりだな。」と言っていたのを今日、思い出しました。 ただ、普段は根本的には私が彼に合わせるかたちです。 (彼の要望に合わせてかなり長かった髪を切り←ショートが好き、 後輩に頭痛薬を渡したら「他の男に優しくする女は信用できないと言われ←その後は一切しないと約束、 歓送迎会以外の飲み会には参加しない←そういうのに出ないで欲しいとのこと、などなど。 すべて彼に合わせて守ってきました。) 前の彼女も気が強く、終りの頃は喧嘩が絶えなかったそうです。 私はそんな事も忘れてしまっていて、同じように怒って彼を疲弊させて しまっていたのだと思います。 彼のメールに対しては「本当なら疲れを取ってあげなければならないのに 逆に疲れさせてしまってごめんなさい。こんなことになって反省しています。 私からは連絡しないようにするから落ち着いたらあなたから連絡してください。」と返事をしました。 これに対する彼の返事はありません。 しばらく、というのはどの程度の時間なのかは個人差があると思いますが 同じような経験のある方、どのくらいで彼から連絡が貰えたか教えて頂けないしょうか。 というのも本当に悪いことをしたと思っているので、出来れば会って メールではなく言葉で謝りたいのです。 また、「私から連絡はしないようにする」と言ったものの ある程度したら(どのくらいでしょうか?)こちらから連絡するべきでしょうか? それとも自分が言った事を守り、ひたすら連絡を待つべきでしょうか? 今までこんなに連絡を貰えなかった事は一度もありませんでした。 恐らく今回のような事を積み重ねた結果、男性のプライドを 傷つけてしまったんだと思い、本当に反省しています。 今月の末に旅行も計画しており、辛い仕事も旅行を楽しみに乗り切ってきました。 彼も「すごく楽しみだね」と言ってくれていました。 彼を大切に思っていて、失いたくありません。 男性、女性ともにお答頂ければと思います。 特に今の彼と同様のご経験をお持ちの男性の方、ご意見・ご回答頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • もう別れたいのでしょうか

    もう別れたいのでしょうか こんばんは。先週末彼の家にお泊りした際、大きなケンカをしました。 楽しく過ごしていたときもあったのですが思ったらケンカになってしまいました。 そのとき、思いやりがないとか、こういうところが嫌いだ、とか、 自分勝手だとか散々いわれ、私も傷つき、怒って帰りました。 彼の家を出た後、 彼から着信がありましたが、電池が落ちてしまい、出られませんでした。 翌日、メールにて、 「電話に出られなくてごめんね。電話くれたよね?」 と連絡しましたが、返事はありませんでした。 そして、その翌日 「怒ってるの?」 とメールしたら、 「怒ってないよ、今日も寒いね」 との返事。 そして今日。 「ほんとは楽しく過ごしたかったのに喧嘩みたいになってしまったね。ごめんね。 さみしかったよ。」 と出しました。 いつもなら、すぐに返事が来るのに今日は全く返事がありませんでした。 彼はもう別れたいのでしょうか・・ とても悩んでいます。 どうか助けてください。

  • 彼氏と喧嘩しました。

    彼氏と喧嘩しました。 付き合って二ヶ月の彼氏と喧嘩してしまいました。 お互い21で、わたしはフリーター、彼氏は大学生医学部、家庭教師です。 彼からの告白で始まりました。 またメールしてと言われていたので、 いつもわたしから連絡や会う約束などしています。 断ったり無視などは絶対なく、電話の折り返しなども必ずしてくれてました。 原因は、会う約束をするときに、いつも前日まで返事がなく催促したらすぐ返事が来ることに関して、 分かった時点で教えて欲しいというもの。 予定がぎりぎりまで分からないのは仕方ないですが、催促してすぐ送れるなら、明確になった時点で送ってよ・・・と。 いつもそうなので、こっちにも予定があるのに・・・と我慢してました。 他にも、約束の一時間前に何分に来てと当たり前のように変更されたり。 本当は会って話したかったのですが、 都合が合わず会えなかったので、電話で話すことになったのです。 前もって電話しようと言っていて、22時に仕事が終わって、LINEで今から出来る?と送ったら 12時くらいにして→なにしてるの?→飯食ってる! わたしは、結構怒っていたので ふざけてるの?わたし怒ってるんだけど。と送りました。 それからのやり取りです。 彼「なんで怒ってんの?なんで飯行ったらあかんの?」 私「ご飯行ったらあかんなんて言ってない」 彼「じゃなんでふざけてるん?なんて言うの?」 私「なめてんの?」 彼「理由聞いてんねんけど?もういいわお疲れ」 ここでLINEをブロックされてしまったので、 メールを送りました。 「お疲れってなによ 別れんの? 話くらい聞いてよ」 電話もメール無視 私が感情的になってたら進まない、わたしも悪いと思い 「ごめん、話聞いてほしい」 ここで返事があり 「なに?メールでいって」 ↓ 「いきなり勝手なこと言って怒らせてごめんなさい。 わたしが悪かったし反省している。 別れたくないからお疲れなんて言わないで」という内容を送りました。 返って来なかったので 「このまま終わるの嫌だから別れるなら別れる、許してくれるなら許すって返事ください」 ここでまた返事があり 「そもそも何話すつもりやったん?何に対して怒ってたん?意味わからんねんけど」 わたしは話したかった連絡の件と、 でも分からないって言ってくれてたし、わたしのせかっちのせいだと反省してます。 と付けて送りました。 そこから返事がないので翌日の夕方に、 昨日の発言に対しての反省と、もう一度話を聞いて欲しいということを送りました。 まだ一日も経ってませんが、それも返事はありません。 補足 友達には ただの喧嘩、別れるかはっきり言ってに対して無視で理由聞いてくるってことは向こうも別れるは気ない 別れるなら一切返さないか別れようって送る こっちは謝り倒したんだ、あとはほっとこ 向こうも、ふざけてんの?と言われて怒ってるんだろうしまだこっちが追ってくるって思ってる こういう俺様タイプは引けば追ってくるからと 以前も止められたことがあり、 離れないと思われているのかも・・・ 皆さんの意見を教えてくさだい

  • 復縁希望です。長文です。

    とても辛く、悩んでいます。 長文です。 7月の終わりに、彼を傷つける言葉を言ってしまい、 別れよう。と言われ、一度別れました。 別れる前は、ほぼ毎日会っていて、仲良しでした。 別れてからは、気持ちが薄れたと言われ、 ほとんど連絡も帰ってこず、 彼は友達と遊んでばかりで会ってもらえませんでした。 8月の終わりに、私が、長文で辛い、 などという内容のメールを送ったら、 そこまで追い詰めてたと思わなかった。ごめんな、 お前からそう言われて大切さに気づいた、 俺が一番大事なのはお前だ。 これからはメールも返すし電話も出るし、 たくさん会おう。 だけど今は戻れない。 と返事が来ました。 その後は、連絡もずっと取っていて、 何回か会って遊びました。 そして、 一ヶ月考えてやっぱりお前が大切だ。 もう一回俺と頑張ろう。 と言われました。 しかし、復縁したあとも、 すぐに連絡を返してくれないことが多く、 本当に私のことが好きで戻ったの、 適当な気持ちで戻ったの、 など彼に泣きついてしまったり、 私に彼のこと以外で辛い出来事があったので、 死にたい、などと言ってしまいました。 そして、9月の終わりに、 友達のこともいろいろ悩んでる。 お前の事も考えて、いろいろ薄れてきて、 お前の事大事にできない。だから別れよう。 よく考えて決めたことだから、変えるつもりは無い。 ごめんね、今までありがとう。 とメールがきました。 友達のことでは、本当に辛い事が あったみたいです。 今は、彼に泣きついてばかりいたことや 疲れさせてしまったことを とても反省しています。 復縁が難しい、とはわかっています・・・。 支離滅裂な文章になってしまい、 申し訳ありません。 アドバイスをお願いします。

  • 弱い自分が情けないです

    こんにちは。目を止めて下さりありがとうございます。 35歳女です。彼は同じ職場の5つ年下です。 お付き合い1年半になります。 彼は執着と言うか依存するタイプの様で毎日の連絡の頻度、過度の束縛などがありました。 先日二人で旅行に行った先で、些細な事から始まる喧嘩が多く、今までの色んな窮屈さの不満も溜まっていたのでしょうか。。私が一言、彼に 喧嘩ばかりで楽しくない。といいました。 ギクシャクしながら時間が経てば元に戻って帰って来たのですが、その次の日から毎日あった彼からのメールが来なくなり私はその原因はあの一言だったのでは無いかと感じてました。 それから数日ずっと連絡無く気まずく仕事にも行っていました。 自分自身も彼の人間性に思うところも多々ありましたので考える時間に充てようと毎日モヤモヤしながらも過ごしていました。 その矢先、同じ会社の仲の良い女子大生のアルバイトの子から夜メールしていたのですが、その会話の中からこの様な言葉が来ました。 「そういえば ○○課の○○さんってどう思いますか??」と。←(彼氏の名前です) 一瞬の内に心が締め付けられる様な気持ちになりましたが付き合って居る事を彼女は全く知らないので平常心を装って何も無い様に返事を返しました。 すると、今日アドレスを渡されたんですが、何考えてるのかなぁって思いまして。。私と仲良くなりたいんですかね?(笑)って感じで本当に笑い話の感覚で返ってきたのです。 どう返事をして良いものかと悩みましたが、一先ず連絡の途絶えたままの彼にメールを送りました。 ○○チャンから聞きました。もう何がしたいのか分からないんだけど。。このままでは何も前に進まないし、家に置いてある貴方の荷物はどうすれば良いですか?と。 「何を?」と返事はすぐ返ってきました。 「アドレスを書いた紙を渡されたと聞きました。同じ職場でこういう事って簡単に出来るものなんだね」 「ただCDをダビングしてあげる為に教えただけ。何も深いことは無い。自分だって男に色々教えてるやろ!」と訳のわからない逆切れ。 もう今までも話し合うと言う事が出来ない人だったのでやっぱり無理だなと思い、アドレス云々はもう良い。この先の私たちの事はどう考えてるのか聞かせてほしいと。 その女の子にも私たちが付き合って居る事を言いました。物凄くびっくりしたようですが、本当にごめんなさい。今後一切連絡しないし、本当に何も無いのでどうか仲直りしてください。といわれました。 その女の子に対しては何も悪くないし今までと変わらず笑顔で仲良くしています。 まだ浮気のレベルでは無いと思いますし。何も知らなかった訳ですからその女の子は。 だけど、やっぱり私にしてみると何も無い、メールもあれっきり無い。と言われても姿を目にするとそう疑ってしまう自分が情けなくて仕方ないのです。 年齢的にも圧倒的に若い子ですし、何もかもが自信なくなっちゃいました。 彼は時間がほしいと言ったきり何の連絡もありません。 所詮それだけだったのだと思うし別れる事はもう良いのです。 ただ、二人を疑ってしまうこの黒い嫌な感情・・同じ職場なだけに心が壊れそうで耐えられないのです。 彼は何もこうなる事を考えて無かったのですよね。 その女の子は何も変わらず仲良くしています。ただとても私と彼の事を心配していrみたいで、仲直りして下さい、本当に私のせいですいませんでした。と。 信じられないのです。影ではコソコソ何かあるのでは・・と。。嫌な女になっていきそうで苦しいです。 私なら同じ職場に彼女が居るのにまた同じ職場の女の子にちょっかいを出す人は到底信用ならないので意識する事は無いと思いますが・・ 何かまとまり無い文章ですいません。。 今現在いろんなことを含め退職を考えています。 姿を見て吹っ切る事が出来そうに無いので。。弱いですよねぇ本当に・・・ 彼。。。モラルに欠けすぎてると思いませんか? 苦しむ私ってバカですか? 目が覚めるとまた苦しくて心が晴れないです。。 私はどのような気持ちでこれから吹っ切って行けば良いのでしょうか・・・・

  • もう別れたいのでしょうか

    もう別れたいのでしょうか こんばんは。先週末彼の家にお泊りした際、大きなケンカをしました。 楽しく過ごしていたときもあったのですが思ったらケンカになってしまいました。 そのとき、思いやりがないとか、こういうところが嫌いだ、とか、 自分勝手だとか散々いわれ、私も傷つき、怒って帰りました。 彼の家を出た後、 彼から着信がありましたが、電池が落ちてしまい、出られませんでした。 翌日、メールにて、 「電話に出られなくてごめんね。電話くれたよね?」 と連絡しましたが、返事はありませんでした。 そして、その翌日 「怒ってるの?」 とメールしたら、 「怒ってないよ、今日も寒いね」 との返事。 そして昨夜、 「ほんとは楽しく過ごしたかったのに喧嘩みたいになってしまったね。ごめんね。 さみしかったよ。」 と出しました。 いつもなら、すぐに返事が来るのに全く返事がありませんでした。 朝のおはようメールもぶっつりとありません。 彼はもう別れたいのでしょうか? とても悩んでいます。 どうか助けてください。 http://okwave.jp/qa/q5661544.html

  • 恋人とのはっきりしない関係

    以前こちらで質問した内容の続きになります。 約一ヶ月前に彼氏と喧嘩をしました。 原因は私がなかなか会えない事から不安に陥って 彼を疑って責めたからです。 そのときのことをいろいろ考え直して、メールで一言ごめんと謝って 会っていろいろ話したいと思い、『会いたい』というと 『いま忙しくて、まだ予定が分からないかも』と言われました。 そのあともおはよう、お疲れ様、と連絡すればすぐに連絡が帰ってくるんですが、 前のような仲の良いやり取りはなく。 このまま喧嘩の雰囲気を引きずるのも嫌で、 『電話で話せない?』と聞くと、 またまた仕事で帰宅時間が分からないと言われ、 なんの話か聞かれたので 『喧嘩を踏まえた前向きな話』と伝えました。 するとその日は何も連絡がなく。 ほんとに忙しいだけなのかもな。と思ってしばらく連絡していませんでした。 4日ほど経って、お疲れさま。と連絡すると、『お疲れ様!今日は暑かったね!』 などなど、普通に帰ってきました。 そのあと返さずにいると、なんてことない他愛ない普通の連絡が来たり、 けど、やり取りは続かず。 会えるか聞いても、わからないと言われ。 正直よくわかりません。 別れたいなら連絡を断つとか方法はあると思うんですが、 それはせず、会うことや、電話もできない。 今回の喧嘩をして、それの原因の多くは私にあると思います。 けど、喧嘩のよーな二人の困難をこんなに長期間解決せずに、 よく分からない関係でいるのは先が見えないなぁとも思います。 彼ともとの関係に戻りたいと思う反面、元に戻らずこのままズルズル引きずる彼なら別れたいし、彼も別れたいともし思っているなら仕方ないと思います。 はっきりさせたいんですが、私はどう動けばいいでしょうか? こういうとき、相手は何を考えているのでしょう??

  • やっぱり彼を怒らせてしまいました・・・。なきそうです。

    二日前ほどここで質問したものです。 彼を追ってしまい怒らせてしまったかもという・・・。 参照http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3122023.html 案の定昨日会社に行って顔合わせたんですが明らかに怒っていました。 とっても気まずい雰囲気でした。 頃合を見て誰もいなくなった隙に彼に謝りました 「○○さんごめんね。ホントにごめんなさい」と・・・。 彼はただ怖い顔してただ頷くだけ・・・。 こんなんじゃイヤだと思って 夜メールを入れました 「お疲れ様です。今日は会社で謝ってごめんなさい この間のことは○○が怒って当然だと思ってます。嫌な思いさせちゃってホントにごめんなさい。軽率でしたね。反省・・・仲直り出来ないかなぁ・・・」と 返事返ってきませんでした。 もうどうすることもできません。 ちょっと諦めも入ってますがもう何も望まないから前みたいに会社で普通に話したいんです。 どうすればいぃんだろう・・・?

  • 彼氏のお祖母様が亡くなったあとの音信不通

    今、6つ上のつき合って二ヶ月の彼氏(34)がいます。 先日彼のお祖母様がお亡くなりになり、その日会う予定だったのですが、急遽実家の方へ帰ってしまいました。 その日から3日間連絡がなく、いろいろ忙しいと思っていたので、お悔やみのメールだけ一方的に送りました。 4日目に「返事遅くなってごめん!今日から仕事復帰しました。まだ気持ちの整理がつかないし、実家もバタバタしてるから落ち着いたらまた連絡します」とゆうメールが来ました。 私は心配性なところがあるので、何かあったんじゃとか不安になっていましたが、連絡がもらえてほっとして、「また落ち着いたらでいいんで連絡待ってます^^」と送って今日まで1週間…メールが来ませんでした。 数日前、電話もしたら悪いかなと思って友人に相談したら、「考え過ぎだよ!仕事復帰してるんだし彼女なんだからしてみなよ。」って言われしたんですが、何度かけても電話でないまま留守電になってしまいました。 だんだんネガティブになり、「仕事復帰してるのに一言もメールできないかな?寂しいよ」ってゆうメールを送ってしまったんですが、あとで後悔して誤りのメールと、「今日夕飯一緒できないか?今日じゃなくても今週どっかで夕飯しない?おごるし♪ 」ってゆうメールをしました。 そしたら夕方「返事遅くてホントごめん; なんかいろいろあっていろいろ考えることもあって…今日は無理だけど、またご飯行けるときあったら言います」とやっと返事がきました。 「いろいろ考えること」とゆうのが自分勝手なメールした私のことなのか、ご実家のことなのか解らず悶々としています。 私はなんと返事すべきでしょうか? また、どうしていればいいでしょうか? 彼の事が大好きで別れたくないです。 お祖母様が亡くなるまで喧嘩もなくラブラブだったのでどうしたらいいかわからず、本当に毎日不安でしかたないです。

  • 自分から言い出したのですが・・・

    はじめて投稿させていただきます。 私は現在20歳で、21歳の彼氏がいるのですが、 彼が友達などと遊びに行くときなど連絡がとれないのが心配なので、 「行くときと帰るときは連絡しよう」という提案を私がしました。 彼はそれ以来その提案を守ってくれていました。 もちろん私も友達と出かけるとき、学校のときなどのメールは欠かしませんでした。 しかし、私は今春休みで昼間に暇なときが多く、夕飯の買い出しへスーパーへ行くときや、 一人でドライブなどするときは連絡しませんでした。 というか誰々と出かけるときは連絡する。と勝手に頭にあったので、 いつも彼と会うときにこの間買い物行った、など報告(?)というかこういうことしてたんだよみたいな話はしていました。 ところが昨日、「今日はごろごろしてたの?」とメールが着て、その日は一人でドライブしていたので「ドライブしたよ」と送ったら電話が着て、 「お前から言い出した事なのになんでお前が守らないんだよ」と言われてしまいました。 初めはちょっと出かけるくらいなんだから・・と思ってしまいましたが、そういう事ではなく、自分から言い出したことを守らなかったことの重大さに気づき、今とても反省しています。 今日会うことになっているのですが、 「私から言い出した事なのに、○○(彼)は守ってくれてたのにそれを私は守ってなくて本当にごめんなさい。よく考えてなかったことと、心配もかけた事をすごく反省してる。これからは心配かけないようにするし、自分が言った事は守る。本当にごめんね」 と謝ろうと思っているのですが、みなさんがこの投稿を見て、私は反省できていないと思いますか?また、このように言ったほうがいいのではないか?など、アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。 読みづらい文ですみませんでした。

現代住宅の脱衣室と浴室の体感
このQ&Aのポイント
  • 現在新築中の木造住宅における脱衣室と浴室の体感的な寒さ暑さについて知りたい。
  • 現在の住宅は断熱材が不十分で寒いため、冬は浴室暖房機を使用しているが、新築の住宅は寒暖調整がどの程度必要か検討中。
  • 高齢者がいるためヒートショックが心配だが、エアコンをつける必要があるかどうかアドバイスを求めている。
回答を見る