• ベストアンサー

腰を痛めない腹筋の鍛え方ないですか?

somatechの回答

  • ベストアンサー
  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.7

実際に診ていないので不確かですが、 おそらく、腹筋が縮んでいるのだと思います。(腹筋が縮んでいるから猫背に見える。) 背筋・腹筋の筋力アップの前に、縮んだ腹筋を伸ばしたほうがいいでしょう。 #4の方が書いていた、 >四つん這いになって息を吐きながら背中を丸める。 ことと、(ときには息を吸いながらもやってみると良い。) 四つん這いになって、お腹を床のほうに突き出す(腹筋の力を抜けば自然にお腹が床に近づきます。さらにお腹の力を抜いて天井を見上げるように頭をそらせる。) こともやっりましょう。 「痛みのない範囲でやって下さい。」 もし、痛いならほんとに小さい範囲でやって下さい。 (立った状態で反らしたり丸めたりを極めて小さくやるのも効果的。全身を楽にしてやりましょう。) 腹筋が縮んだままで背筋をやろうとすると、腰椎が押しつぶされることが多いので気をつけましょう。 背中を丸める(腹筋運動等)には背中の筋肉を緩める・背中を反らす(背筋運動等)にはお腹の筋肉を緩めることが必要です。このバランスが崩れると、容易に腰や椎間板を傷めます。 腹式呼吸で、お腹の筋肉を緩める事を訓練するのもいいですよ。(吸息時、横隔膜を下げてお腹を膨らますときに腹筋の力を抜きます。)息を吐くときはお腹を引っ込めるようにする。(このときも出来るだけお腹を楽にしておきます。)

uminosuki
質問者

お礼

皆さんまとめてのお礼になってしまって申し訳ありません。 皆様、詳しく説明してくださって、一人一人の方々のアドバイス、とっても嬉しかったです。 実は私は路上で歌いたいな、と思って腹筋を鍛えたかったのです。 ですので、皆さんのアドバイスを活かして、がんばって腹筋鍛えます! それで少しでも道ゆく人が癒されるような歌を歌えれば良いな・・・(^^) 本当に皆様、ありがとうございました!m(_ _)m

関連するQ&A

  • 腹筋中の腰の痛み

    こんばんわ。16歳男です。僕はクランチという腹筋を1年半ぐらい前からしているんですが、最近腹筋をすると腰が痛くなってきて腹筋がつらくなる前に腰がすごい痛くなってやめてしまいます。腹筋中に腰が痛くなるということは腰の筋肉が弱いということなのでしょうか?腹筋中に腰の痛みがでる少し前から腰痛がでてきたので、なるべく腰に負担がかからないように、背筋を鍛えるのをすこししかやらなくなっていたので、背筋が弱くなってしまって、腹筋の途中で腰が痛くなってしまうのかなと思ってまた背筋を鍛えようと考えているんですが、いいんでしょうか?教えてください

  • 腹筋をすると腰が痛いのですが

    普段、腰の痛みはありませんが、腹筋運動をしていて辛くなってくると腰が浮いてきて背骨を挟んだ両側の筋肉(?)が痛くなります。 腹筋をやめて5秒くらい静止しているとスーッと痛みは引いていきます。このせいであまり腹筋を続けることができません。これは背筋が弱いからなのでしょうか? 以前は背筋運動もしていました。うつ伏せに寝て、両手両足を同時に上げるというものです。でも一度腰の片側に縦に激痛が走り、それ以来やっていません。

  • 腹筋の時に必ず腰に来て続けられません

    腰痛にならない腹筋の仕方をGoogleで調べながら(クランチなど)、 色んな腹筋を試してみましたが、どれをやっても腹筋よりも先に腰に来て、続けられません。 学生時代は楽に100回ぐらいはやっていたと思うのですが、 その時は腰に全く痛みが来なかったので、腹筋に集中できてたのだと思います。 自分は別に腰痛持ちではないのですが、腹筋の時だけ腰に痛みが来てしまいます。 どうにか腰に痛みが来ず、腹筋に集中できる方法はないでしょうか。 腹筋の方は負荷的に余裕なのに、腰のせいで全く筋トレになりません。 うろ覚えだと背筋を鍛えると腰に来ないと聞いたことはあるのですが……。 以上よろしくお願いします。

  • 腰に負担がかからない腹筋を鍛える方法

    酷い猫背を直すために、腹筋と背筋を鍛えようと思いジムで器具を使ってやったのですが、腰が痛くなってしまいました。 そこで、腰に負担がかからない鍛え方があったら教えて頂けますでしょうか? 画像で説明しているホームページも紹介して頂けたら、より助かります。 宜しくお願い致します。

  • 正しい腹筋&背筋の鍛え方!!

    私は猫背で姿勢が悪く、腰痛もちなので、腹筋&背筋を鍛えたいのですが、正しい鍛え方がわかりません。よく膝を立ててやる腹筋は、膝に負担がかかるので、よくないとか言いますよね?正しい腹筋&背筋の鍛え方を知っている方がいらしたら、教えて下さい!お願いします!!

  • 腰痛予防の腹筋・背筋

    私は姿勢が悪い(猫背)ためか、たまに腰痛に襲われます。今のところ立てない座れないなどのひどい症状ではなく、腰が重い程度です。 これを改善するために背筋および腹筋を開始してようと考えてます。 そこで、質問です。 症状(腰が重い程度)がある時に腹筋などをやっても良いのでしょうか?それとも症状が治まってから開始した方のが良いのでしょうか?

  • 腹筋してたら腰痛に...........

    背筋しないで腹筋ばかりしていたら腰痛になってしまいました。 そこで、腰を鍛えたら腰痛が治ると思うので腰を鍛えようと思うのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 腹筋すると腰の骨が鳴る

    おなかの脂肪を取りたくて腹筋しようと思うのですが、 腹筋すると腰が痛いし、たまに腰の骨が鳴るんです。 腰が悪いのと、背筋がたりないせいではないかとは思うのですが、 どのような腹筋をしたらよいでしょうか。そしてこの音の原因は? ジムで教えられたような腹筋をしても骨が鳴るし、痛いんです。

  • 腰痛もちの腹筋・背筋

     腹筋背筋を毎日続けたいんですが、腰痛もちです。  腰に負担のかからない腹筋背筋方法はないでしょうか?。

  • 腹筋したいけど腰が痛い!!!

    本屋のアルバイトをしていたとき、返品作業があり、それをするようになってから腰痛を感じるようになりました。 現在大学3年ですが、高校から大学2年まで演劇やっていて、週4で運動していましたが、やめてから2キロふとりまして、下っ腹の肉をとろうと腹筋、背筋など頑張ってみたのですが、腰痛を感じて続けられません。 ぱっと見やなりやせているように見られているようなのですが、ジーパンにお腹の肉が「デボチョーン!!!」と乗っかっていては真の痩身とはいえないですよね?? 「ダイエット系」の痩せたいではなく、プョ肉の無い「引き締まった系」の体になりたいんです・・・・・・ 腰に負担をかけずに、体を鍛えられて、お腹に筋肉ついて引きしめられる方法はありませんでしょうか??アドバイスお願いいたします(>▲<);;;