• 締切済み

【C#】アップロード時に「アプリケーションレベルを超えて~」のエラーが検出される。

kero_mioの回答

  • kero_mio
  • ベストアンサー率90% (94/104)
回答No.1

Webサーバーのmachine.configファイルに、 allowDefinition='MachineToApplication'  の記述があると、 いくらWeb.config に、 <machineKey validationKey="値" decryptionKey="値" validation="SHA1"/> と書いてもエラーになります。 このエラーを回避するには、Webサーバーにある %windir%\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\CONFIG\machine.config の設定を「MachineToApplication」以外にするしか方法がありません。 今回レンタルサーバーということなので、恐らくそれも無理な話ですね。 まずは、そこを理解してください。 そして、本題の解決方法なんですが、 Web.config に、 <pages enableViewStateMAC="true" ... /> or <pages enableViewStateMAC="false" ... /> を書くか、 もしくは、 各aspxファイルの@Pageディレクティブに、「EnableViewStateMac」を書くことで対応できませんか?こんな感じで。 <%@Page EnableViewStateMac="true" ... %> か <%@Page EnableViewStateMac="false" ... %> EnableViewStateMacの意味については、 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.web.ui.page.enableviewstatemac.aspx をご参照下さい。 とりあえずこの問題に関するKBがマイクロソフトのサイトに 掲載されていますが、どうやらレンタルサーバー側が いずれにしてもこの問題を解決する修正プログラムをインストールする必要がありそうですね。 http://support.microsoft.com/kb/832183/ja ひとまず、EnableViewStateMacプロパティの設定を試して頂き、 それでもエラーが出るようであれば、レンタルサーバー会社に http://support.microsoft.com/kb/832183/ja の内容を見て頂き、修正プログラムをインストールして頂くよう 薦めてみることをお勧めします。

ys00823
質問者

補足

連絡が遅くなって申し訳ありません。 各aspxファイルにEnableViewStateMac="true"追加してみたのですが、エラーは治りませんでした・・・ <machineKey validationKey="値" decryptionKey="値" validation="SHA1"/> は記入は不要になるのでしょうか? どうしても、ここでエラーが発生してしまいます・・・ %windir%\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\CONFIG\machine.configを修正するしかないのかなとは思いますが、 設定を「MachineToApplication」以外にする方法とはどういうものなのでしょうか?教えていただければ幸いです。

関連するQ&A

  • エラーでアプリケーションが落ちる

    どこに質問するのが一番妥当か判断できなかったので、ここにしました。 自作機にwindows2000をインストールして使っているのですが、アプリケーションを使用しているとエラーで頻繁に落ちます(アプリケーションが) 最初はメモリエラー云々というメッセージが出て落ちていました そこでHDDが原因かな、と思いHDDを交換したのですが、今度はアプリケーションのエラーというメッセージで落ちるようになりました。 (ケーブルが原因かと疑ったのですが、交換しても効果なしでした) 以下はIEが落ちる際のイベントログです。 アプリケーション explorer.exe がアプリケーション エラーを起こしました。 01/30/2002 09:37:29.821 にエラーが発生しました。 発生した例外: c0000005 アドレス 6365DC16 (<nosymbols>) 原因はどのあたりだと考えられるでしょう。 (ハード構成も書いた方がいいですか?) よろしくお願いします。 (ハードに書くべきだったかな?)

  • '/pc'アプリケーションでサーバーエラー

    今、学生をしていまして、Adobeのシリアル番号を申請しています。 しかしながら、以下のエラーが発生したため、取得できません。その上、何を言っているのか全く理解できず困っています。助言をお願い致します。 ーここからー ランタイム エラー 説明: サーバーでアプリケーション エラーが発生しました。このアプリケーションの現在のカスタム エラー設定では、セキュリティ上の理由により、アプリケーション エラーの詳細をリモート表示できません。ただし、ローカル サーバー コンピューターで実行されているブラウザーで表示することはできます。 詳細: このエラー メッセージの詳細をリモート コンピューターで表示できるようにするには、現在の Web アプリケーションのルート ディレクトリにある "web.config" 構成ファイル内に、<customErrors> タグを作成してください。その後で、この <customErrors> タグで "mode" 属性を "off" に設定してください。 <!-- Web.Config 構成ファイル --> <configuration> <system.web> <customErrors mode="Off"/> </system.web> </configuration> メモ: 現在表示されているエラー ページをカスタム エラー ページ に変更するには、アプリケーションの <customErrors> 構成タグの "defaultRedirect" 属性をカスタム エラー ページ URL に置き換えます。 <!-- Web.Config 構成ファイル --> <configuration> <system.web> <customErrors mode="RemoteOnly" defaultRedirect="mycustompage.htm"/> </system.web> </configuration>

  • アプリケーションエラー

    1 状況 ウィルスセキリティをインストールしたWindowsXPでOracle9iの「OracleNetConfiguration Assistant」を使用してリスナー構成を実行するとアプリケーションエラーが生じる。 2 要望 アプリケーションエラーが生じないものを提供していただきたい。 3 アプリケーションエラーの内容 TNSLSNR.exe-アプリケーションエラー "0x61915732"の命令が"0x00000578"メモリを参照しましたが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには「OK」をクリックしてください。 プログラムをデバッグするには「キャンセル」をクリックしてください。 と表示されます。

  • サーバの日付を変更するとWebアプリケーションがエラーとなる

    Windows Server 2003を載せたサーバをWEBアプリケーションのテストサーバとして使用しています。 日付によって動作の変わるプログラムをテストするため、サーバの日付を変更した後でクライアントからアクセスしたところ、 「このページを表示する権限がありません。提供された資格情報には、このディレクトリまたはページを表示する権限がありません。」 「HTTP エラー 401.1 - 権限がありません : 資格情報が無効のため、アクセスが拒否されました。インターネット インフォメーション サービス (IIS) 」 というエラーとなってしまいました。 日付を元に戻し、IISを再起動したところ、また問題なくアクセスできるようになりました。 どうすれば日付を変更してWebアプリケーションを動作させられるのでしょうか。

  • C# Webアプリケーションでサムネイルを作成する

    Visual C# .NETのWebアプリケーションでbtmp又はjpgのサムネイルを作成し、サーバのローカルディレクトリに保存する方法を探しています。 色々調べてみたのですが、方法が見つかりません。 下記ページは参考にしたのですが、よく分かりませんでした・・・。 http://www.microsoft.com/japan/msdn/library/default.asp?url=/japan/msdn/library/ja/cpref/html/frlrfsystemdrawingimageclassgetthumbnailimagetopic.asp お知恵を拝借できればと思います。 よろしくお願いします。 VisualStudio.net2003 C# Webアプリケーション WindowsXP サーバ IIS6.0

  • アプリケーションエラー

    宜しくお願いします。 今、使用中のOSはWin2000です。 IE6やMediaPlayer起動中、以下のアプリケーションエラーが頻発します。 「Svcshot.exeでエラーが発生しました。エラーログを作成します。」 といった物で、このエラー後、メモリー不足になったり、webのページなどでもエラーが発生したり、ペーストができなくなったりします。このエラーが頻発するため、そのたびに再起動なんてことになります。解決策はあるでしょうか? 宜しくお願いします。

  • IISをASP.NET用に構成できない

    VisualStudioにてC#/ASPでWebアプリを開発しています。 アプリを VisualStudio開発サーバーでなく IISで起動しようとすると、以下のエラーメッセージが出ます。 「このサイトが正しく動作するためには、 このサイトを手動でASP.NET4.0用に構成する必要があります。 ASP.NET4.0はWebサーバーに登録されていません。 このサイトが正しく動作するためには、ASP.NET4.0用に Webサーバーを手動で構成する必要があります。」 IISのインストールで 「IISメタベースおよびIIS6構成との互換性」のチェックと アプリケーション開発機能の「ASP」と「ASP.NET」のチェックは いれています。 原因と対策をご教授ください。

  • vbaにおいて、セルのエラー検出に関して

    vbaにてセルに入力する数式のエラー検出に関して教えてください。 iserror関数で検出できない数式を簡単に検出する方法ありませんか? sub test() dim str as string str=" C2*C3* " cells(5,7).value=str end sub 簡単なVBAのコードですが、*の右側はセル相対参照もセル絶対参照も数値も入っていませんので、数式としてはエラーです。 strの値を(5,7)のセルに放り込んだら、vbaのエラーで停止してしまいます。 かといって、iserror()を使って、 sub test() dim str as string str="C2*C3*" if iserror(str)=true then else cells(5,7).value=str end if end sub としても、エラーをはじいてくれず、VBAでもエラーを出力してしまいます。 力業で、strの数式エラーをはじくしか方法はないのでしょうか? インターネットを調べているのですが、的を射た答えが出てきません。 どなたか詳しい方ご教示ください。

  • アプリケーションエラー0xc0000142

    先日パソコンを起動きた状態でいたら 不意にアプリケーションエラー0xc0000142が発生しました Firefoxでエラーが出ていたため再起動したら それ以降パソコン起動してすぐに スカイプやfirefoxなどの下にある常駐ソフト? のアプリケーションエラーがでて何も出来なくなりました。 ワードなどの他のアプリはクリックしても反応しません コントロールパネルも開けなかったため セーフティーモードで起動し以前の状態へ修復しましたが 少し使ったのちにまた同じ状態になってしまいます。 ウイルススキャンをしても特に検出されず困っております Windows7ホームプレミアムを使用しています。 解決策をお願い致します。

  • CD-RのC2エラーについて

    本日NeroCDSpeedで2003年~2005年6月に焼いたCD-Rを調べたところ C2エラーがそのほとんどのメディアで検出されました。 値としてはだいたい10~10000のなかです。 このメディアはデータは読み込めますが、もうすぐ寿命ということでしょうか? いろいろ見ると、C2エラーは普通は無いみたいなので、すごく心配になっています。 明日にでも大量HDDにバックアップをとった方がいいのでしょうか? なんせ数百枚はあるので。 よろしくお願いします。