• ベストアンサー

この会社は訴えれる?

現在パートで2年弱勤めています。 社員数は4人となってましたが、実際は私と社長の二人で残りの3人は社長の身内で給料だけ支払われていました。  社長の性格の悪さもあり、募集をかけてもすぐ辞めたりしていつも二人の状態でした。  パートの私には荷が重かったんですが(時間が遅くなったりしてたので)、それでも社長のお父様が「いつもありがとうね」と言ってくれたり何かと気にかけてくれるのがうれしかったので頑張ってきました。  今年に入って社員が3人増え、業績も二人の頃より倍近くあがりました。業績はとてもよくなったので、売り上げがよくなりすぎて、自分の役員報酬は上げられないかと税理士に相談しているのを従業員みんなが聞いています。実際に二人の頃とくらべると現在でも3倍は多く持っていってます。さらに高くしようとしています。  私はパートですが、去年、賞与を2回いただけました。  なので、今年ももらえるかなと思っていたら、もらえませんでした。  正社員の方は一人貰っていました。  去年はもらえて今年はもらえない???なぜなんでしょうか? 業績不振でないことは明らかなのに、むしろ困ってるくらい儲かってるのに。  去年は二人だったから頑張ってるからと言う理由でもらえて、今年は人数増えたからもらえないなんて 納得できません。  もちろん何の説明もなく、賞与を貰った方にはこっそりと誰も居ない ところで渡されたそうです。  会社規定もまったくなく、有給も作られていません。週5日30時間・月20日前後働いています。  こういうのって泣き寝入りするしかないんでしょうか?  社長ですから業績がよくなれば報酬が増えるのはわかっています。ただ、自分だけ上げて、一緒に頑張ってきた社員にはなんの恩恵もなしってのが気に障るんです。  個人会社ってこんなもんなんですか?  現在かなり頭に血がのぼってますので、支離滅裂な文章ですがぜひご相談に乗ってください。   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.2

>個人会社ってこんなもんですか? 残念ながら「こんなもん」です。 賞与の有無は雇用側の一存です。 ただ、質問者さんの勤務形態だと、法律的に必ず有給休暇は発生します。 質問者さんは週30時間以上の勤務をされているので、正社員と同じ有給休暇を取得できる権利が有ります。(勤続半年で10日間、勤続年数により年次取得日数は増えていきます。最大20日) この辺りを踏まえて社長さんと話し合いを持たれてはどうでしょうか。

hima773
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 有給休暇は発生してもいいんですね。 人の意見を少しでも聞いてくれる人なら、話をしてみますが、期待 薄いです。話をするとその時点では「よし、解った」と言ってくれるのですが、次の日には忘れてますから。返事だけですから。今まで何度裏切られたか。  やはり辞め時かもしれないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

え~と、すみません。直接の回答ではありません。 >売り上げがよくなりすぎて、自分の役員報酬は上げられないかと税理士に >相談しているのを従業員みんなが聞いています。 >実際に二人の頃とくらべると現在でも3倍は多く持っていってます。さらに高くしようとしています。 こんなことを考える経営者が、最後に考えることは何かわかりますか? そう、脱税です。もしくは、不正経理で売り上げをごまかしたり。 自分の経営する会社で得た利益を、従業員に再分配せず独り占めしようと するような目先の金に目のくらんだ経営者ほど、危ないものはありません。 ご質問者が見切りをつけるつもりがおありなら、そういう会社とは 切のいいところで縁を切られたほうがいいと思います。 ご自分がもうその会社に見切りをつける、もしくはいつでもやめる気が あるのなら、公的機関に訴えるという手もあります。 たとえば、匿名で税務署に通報する 「売り上げは上がっているのに、従業員の給料は上がらない、何か不正をしているのではないか」 とか、有給のこととか会社規定のことに関して労働基準監督署に相談に行くとか、 明らかな不正があるのなら警察に告発するのもひとつの手です。 個人経営の会社など、よっぽど人間ができている人が経営者でないと 欲に目がくらみ、お金の再分配を渋ります。 そして、今は売り上げがいいかもしれませんが、いずれ落ち込むとか 売り上げは上がっているのに利益が上がらなくなってくるとか そういうことを考えずに、内部留保金として残さないやり方をしている 限りは、その会社は危ないです。 すみません、お役に立つ回答でなくて。

noname#104909
noname#104909
回答No.3

所与に関しては何とも言えません 法的基準もありません。 有給に関しては労働基準法で決まっていますので 会社に規定があるなしは関係ありません、労働者が有給を 申し出れば理由を問わず与えなければいけません。 ただ、その有給を取得することで会社の業務に支障が出る場合は 日程を変更される場合はあります。 有給を取得するには次の条件が必要です。 使用者は、その雇入れの日から起算して6箇月間継続勤務し全労働日の 8割以上出勤した労働者に対して、10日の有給休暇を与えなければなりません。  その後は、1年経過するごとに、前年の日数に1日(3年6か月からは2日) 加算した日数を付与しなければなりません。(上限は20日まで。)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

法律には違反していないようなのでどうすることも出来ません 不満だったら「退職願」を提出する そうすれば何らかの反応があるでしょう 何の反応も無ければあなたは重要視されていないのかもしれません それとも 「あんなことを言っているけれど退職する勇気など無い」と高をくくっているかもしれません >個人会社ってこんなもんなんですか? そんなものです 古いものほど冷や飯を食わされがちです 理由は「どうせ… です

hima773
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり法律的には違反はしてないんですね。少し調べましたが、「会社規定」がない以上、違反になることはないみたいなんです。だって規定がないから。それって会社にとってとても都合がよく、従業員にとってはとても心配な事ですよね。 退職して去った時点でとてつもない悪口を言われるのは解ってます。 なぜなら、今までの人が言われてたし なにより とにかく悪口しかいいませんから。何事も。  やはり、こんな人とかかわってしまったのを後悔し、さっさと縁を切ってしまうのが最良なのかもしれませんね。ただ、気持ちを察してくれたりしてくださったお父様を思うと後ろ髪ひかれますが。 どちらにしても早急に結論出したいと思います。ありがとうございました。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう