• ベストアンサー

人間関係が悪い職場の傾向はいかなるものでしょうか?

賃金が安いにもかかわらず、拘束時間が長く、 長時間労働を強いる職場でしょうか? サービス残業をしなければならない雰囲気のある職場でしょうか? ノルマが常に存在し、成績の競争が激しい職場でしょうか? 反対に職場の雰囲気がよい職場の傾向はいかなるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81161
noname#81161
回答No.4

自分の経験から(派遣歴10年ほど) 一般論ではありませんが、書きます。 人間関係の悪い職場 ・若手社員にプレッシャーをかけすぎる この人いつ仕事してんの?って思われる、 しかも役職までついている40代50代の社員の 尻拭いを若手にやらせていたりする。 ・派遣社員が定着しない。 いわゆるお荷物となっている社員がおり、その社員の下に 部下がつかない。派遣で賄おうとするも、派遣すら辞めていく。 ・商品が売れない職場 たとえば、ガソリン代の高騰等で自動車業界は車が 売れなくなってきています。残業しているのに、商品が売れない。 そういう現実のある会社はけっこうピリピリしています。 ・女性は寿退社当たり前 こういう会社は会社自体の風土が古い。どこか軍人の臭いがします。 殴られても文句を言わないような感じ←あくまで例え 今の世の中、殴られたら”痛いです。なぜ殴るのですか?”と 言えないと心の病にかかります。男尊女卑の風土がいまだに 蔓延している事が多い。 雰囲気の良い職場 ・派遣者をゲストと呼び、還元出来る会社 派遣者を見下さないのです。派遣と呼ばず”ゲスト”と称して 確固たる地位を確立させてくれる。そして、季節ごとに もっともよく働いてくれた(業績をあげてくれた)派遣社員には上司の推薦でMVPを決め、金一封が出る。 ・あいさつがきちんとできる会社 知らない顔の人とすれ違っても、おはよう・お先に失礼しますといった あいさつが習慣化されている。外資系に多い気がします。 ・主婦と仕事を両立させている女性が多い これはみんなが助け合わないと出来ない事です。男性だって 両親の介護、子供の病気などで急に休まなくてはいけない時も ある。そこを見越していい意味で”お互いさま”の精神が 成り立っている。これも外資系に多い気がします。 以上

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.3

例え、残業が多くても、給料が安くても、職場の雰囲気の良し悪しにはあまり関係ありません。 逆に、仕事が厳しい状況の中、助け合うことで社員同士の結束が高まり、 みんな仲良く仕事ができたというパターンは、私が経験してきた中では最も多かったように思います。 >職場の雰囲気がよい職場の傾向 正直、どの会社にもいい部分と悪い部分とがありましたので、 一概に、こういう条件であれば雰囲気が良い、との決めつけはできません。 ただ、社員の中に一人でも凄まじく意地の悪い人(女である場合が多い)がいると、 その人の悪いオーラが他の人にも伝染するためか、雰囲気が悪くなる傾向はありました。

  • giocoso
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.2

こんにちは。 >賃金が安いにもかかわらず、拘束時間が長く、 >長時間労働を強いる職場でしょうか? >サービス残業をしなければならない雰囲気のある職場でしょうか? まさにこの条件の職場で働いていた事があります。 しかし、人間関係は悪くなかったです(特別良くもなかったですが) 経営者(上司)が無駄に社員を縛りたがる会社で、上司は仕事以外に やる事がない人達なので、毎日遅くまで会社に居て 上司より早く帰る事は許されない(やる事が無くても)という 暗黙のルールがありました。 しかし、みんな上司の事を嫌いなので、他の人達とは自然と仲が良くなるのです。 一人、二人イヤな奴が居ると周りが妙に仲良くなる・・という話は結構あります。 ノルマも無かったですが、賃金は低くみんな平社員で “出世”という物がなかった事もあると思います。 出世がないので、嫉妬や妬みも生まれにくかったです。 しかし、拘束時間も多く賃金も少ないので“楽しみ”みたいな物を 持ってる人が少なく感じました。 たから、職場の雰囲気はみんな優しく意地悪や嫌がさせをしてくる人は居ないけど 特別楽しくもない・・という感じでした。 >ノルマが常に存在し、成績の競争が激しい職場でしょうか? こういう職場も経験した事がありますが、これは雰囲気が悪かったです。 低い賃金で、ノルマを達成すると多少待遇を良くします(微々たる物ですが) しかし、不正をしてる人や上司に取り入るのが上手い人が多々居ました。 上司は良い人でしたが、その辺の事をしっかり把握せず、評価するので みんなが、不満や妬みのを持って仕事をしていました。 なので、拘束時間や上司が悪いやつだと最悪か・・というとそういう訳でもなく 上司が良い人で賃金が上がれば良い職場・・という訳でもない例ですね。 >反対に職場の雰囲気がよい職場の傾向はいかなるものでしょうか? 職場は色々な要素が組み合わさって『雰囲気』というものが出来るので 何を取るか・・によると思います。 私は、人間関係に関しては自分の事(良い事、悪い事)が 話せる存在が1人か2人居れば良しとしてます。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

>賃金が安いにもかかわらず、拘束時間が長く、 >長時間労働を強いる職場でしょうか? >サービス残業をしなければならない雰囲気のある職場でしょうか? >ノルマが常に存在し、成績の競争が激しい職場でしょうか? そういう職場でも雇用主・従業員共に納得して仕事が出来ていれば 人間関係は良好である場合もあります。 少人数で建築現場に入っている職人さんのチームなどは、腕がよく信頼できる職長さんの下についている職人さん同士『キツイ仕事だ~』などと言いながらも職長さんによく従い、とても良好な関係で仕事をしていました。 ノルマ云々の職場にはいたことがないのでよくわかりません。 職場の雰囲気がいい…というのも微妙ですね。 ある人にとっては居心地のいい職場でも、ある人にとってはしっくりこないというのはよくあることですし。

関連するQ&A

  • 職場の人間関係について

    はじめまして。 21歳入社3年目の男です。 さっそくですが 職場の人間関係について質問させて頂きます。 私の最近の悩みは職場がとにかくやり辛い。 さて、ここから具体的に話をしていきます。 ある一定の方(30代前半男性社員同じ職場数人)に嫌味や嫌がらせを受けています。 私の会社は中企業ながら組合はありません。 具体的には挨拶をしても無視(わざと大声でしているので間違いなく聞こえています。) 定時が終わり残業も無いのに他人が仕事やってるんだから手伝ってこい。(定時が終わっているのに命令口調=拘束) また職場のほとんどの方が20分弱のサービス残業(上司も知ってて見て見ぬ振り) しています。 嫌われる原因はどうやら生意気らしく 仲のいい先輩曰く意思の強い人間は生意気と言われる職場らしい。 私は嫌われても嫌がらせをされても相手にしないので平気なのですがそんなことより私が間違っているのでしょうか? 指摘やアドバイスお願いします。

  • 職場の人間関係とサービス残業で困っています

    知り合いから悩みを打ち明けられたのですが、 みなさんから助言を頂こうと思って書きます。 新入社員のA君のことです。正社員になってやっと仕事にも 慣れてきたのですが、問題点が2つあって悩んでいます。 (1)サービス残業が当たり前 入社前にはちゃんと『残業手当も出る』と書いてあったのに 実際は全く出ないです。出たとしても少しだけ。残業は毎日あります。 定時に終わらせることはできない雰囲気で、平均2~3時間。 する仕事がないので、一時間程度で帰ると他の社員から、 職場に居ずらい雰囲気にさせられる。ある同期の社員からも陰口 を言われているらしく、他の社員から変な目で見られるようになった。 休日もサービス出勤している上司もいるし 全員サービス残業をしているので、誰にも何も言えないですか? サービス残業をしないといけない、という社内の空気があるので 人間関係が悪くなるから我慢していたほうがいいのでしょうか? どうしたらいいのでしょう?転職したほうがいいですか? こんなのおかしいと思うんですけど;; A君は仕事が早く同期とは別の仕事を やっているので早く終えれる時があります。 こんな時は定時に帰ってもいいと 思うのですがどうでしょう?空気を読んでみんなと同じ時間まで会社にいるべきですか? (2)人間関係がある人物によって最悪になった 同期の女性に、嫌がらせを受けているようです。 資格も何もなく、仕事もできないようなのですが、 人の悪口が好きで、A君の職場の人間関係を悪くするようなこと をしてきます。それも、『あることないこと』言います。 これって人権侵害なのではないかな?と思います。 法律的には侮辱罪でしたっけ?事実とは異なることを 吹聴することは犯罪ですよね?言われてることは『やる気がない』 『仕事できない』なんとかかんとからしくて。A君はがんばって いるし、人から嫌われるような空気読めない人間じゃないです。 でもその悪口の結果知らない職場の人からも変な目で見られて 仕事しずらくなってます。ストレスがすごいらしいです。 気が強く、お局気質のその方は、八方美人らしく、 とにかく味方をつけるのが得意で、【女】ということで 男性ばかりの職場では肩を持ってもらえます。 みんなその女性の言葉を信じてるようなのですが、、、。 ちゃんと仕事をしていけば、A君はそんな人間関係を修復できますか? こういう人物がいる場合、どう対処すればいいですか? 陰で人をおとしめるような事を言う事は最低だと思うのですが;; でも、私は社会のしくみなど分かりませんし、私が被害妄想なのかも しれません。アドバイスでも何でも良いのでいろいろと教えて ください。よろしくお願い致します!

  • うつ病と職場の人間関係について

    現在、鬱の治療中ですが、職場の人間関係で少し困っています。 鬱の治療中であるため、あまりの長時間労働(一日残業3時間以上)や連続勤務についてはなるべく遠慮したいと責任者に申し出て何とかこなしてきましたが、年明けすぐに突然の退職者が数人出たので、私以外の同僚は当時の責任者を筆頭に朝から深夜に及ぶまで公休も取れない状態であったようです。 私もそれまで3人以上でこなしていた仕事を2.5人以下にされたためそれまでよりも長時間労働になってしまいました。 しばらくは我慢していましたが、よく見ると、こちらが忙しくしているのにわざと人手を抜いてその人がタバコを吸ったり無駄話をさせています。 それだけではなく、昨年まで遅くまで残っていたときはほかの担当の人が最後に手伝ってくれていたのですが、最近では一切なくなり残業が6時間を越えることも増えました。 そのような状態が続き、10日くらい前から鬱が再発したようで、責任者に申告し早めの退社(それでも残業3時間)をしたり、通院と様子見ため有給休暇を2日とりました。 まだ、無理は禁物だし通常の6割くらいしかできないかもしれないけれど、休んで迷惑をかけるよりましだろうと思い昨日出勤しましたが、 帰り際"いいかげんにしろ"、"ふざけるな"、"日中チンタラやってて何様のつもりだ"、などと罵声を浴びせられやっと自分のおかれている状況が理解できました。 職場内でいじめにあっていたようです。 このようなケースの経験者(加害者、被害者)の体験談のほか、今後私はどうしたらいいのか、広く皆様の知恵を貸してください。 今後の参考にしたいと思っています。

  • 職場の待遇

    私はアルバイトで働いているのですが私の職場では交通費がでませんし、残業をしても賃金が25%割増になりません。これって労働基準法に違反していますか? もし、違反ならどういう対策が必要でしょうか。

  • 職場の人間関係

    3ヶ月前に現職場に転職しました。 条件もなかなかよく、何より勤務時間が希望の時間で募集だったので応募し採用されました。 面接で残業があることは言われ、月金は習い事の為残業出来ない事も伝えておりました。 実際に勤務先に入ると希望の時間に帰る事は出来ないと、長年勤務のパートに言われ考えた方がいいよとと言われたので仕事なので残業する旨を伝えました。 しかし実際は時間になると帰っていいよと言われます。 それはそれで有り難いのですが、女性7人がメインの職場で皆が長く勤めている方ばかりで年配の人には定時であがる人なんてあなただけよ。 いじめられるよあははーっと笑って言われました。 残業すると言っても局らしき方が帰っていいと良い、残りますと残っても何も仕事を与えられず座って居るだけになってしまいます。 掃除も順番で行っているので、新人の私がやろうとすると、これは他の部署の仕事だからするなと言われます。 でもいじめられるよと言ってきた方はあなたやりなさいよと言うので、当たり障りのないよう私やりますといいましたが、やるなの一点張りで両者の板挟みです。 私の持ち場は局らしきパートの方と二人でやるのですが、その方が一番きつくみんながその人に反抗的な事は何も言えません。 所長にも最初にAはきついからと言われており出勤も従業員の誰よりも遅くきます。 3ヶ月が過ぎましたが、仕事でもとにかく覚える事が多くまたレジでお金も扱い渡すレシートや渡さないもの、記入するものなど色々ありAさんは仕事に関してとても出来る方なので私も尊敬していますが、それ以外は人としていい所が見えません。 常に自分の気に入らない社員を避難しお客さんのプライベートな話題で大盛り上がりで話をして自分が一番といった雰囲気を出しています。 前にいた方はうつ病になっただのはっきり物事を言う人は二日で辞めただの他の営業所に求人が採用されるといちいちどんな人が入ったのか探りを入れどのくらいもつかなどて盛り上がっています。 私は元々人付き合いが苦手でしたので、Aさんに対して緊張してしまい今では職場では仕事の事以外は無言で過ごしています。 入ってから毎朝お腹を下してしまい、休憩は皆で同時に一部屋でとるため休憩中に動機がするようになってしまいました。 こんなのでは駄目だと頑張っていますが、仕事のも集中出来なくなり更に自分に追い討ちをかけてしまいました。 何処にでも人間関係はあるからと我慢していますが、転職も視野にいれています。 もし退職してまた就活をしたら3ヶ月足らずで辞めた理由が人間関係というのはマイナスだと思うと辞める事も思いとどまってしまいます。 人間関係で辞めた方など、退職の理由って本当の事いえますか。 夜も眠れない日があったり夢でも仕事の事を見たりして気が休まりません。

  • 【下記の職場、選ぶならどちら?】

    1、 土日祝日休み ・1日の平均労働時間が11時間(12時間拘束) ・祝日がない週の週平均労働時間は55時間 2、 日祝休み(土曜は出勤) ・1日の労働時間は8時間(9時間拘束) ・祝日がない週の週労働時間は48時間 ※1、2共に仕事内容は同じ、片道1時間、残業代を含めた給料は同じとする

  • 職場の人間関係

    初めまして、私は27才、男性です。 人間関係が究極に苦手で、対人恐怖症的な所があります。 そのせいか、5~6回転職しています。 よく「人間関係も含めて仕事です」 と言うような事を耳にします。 でも僕はどうして日本の社会は人間関係がぎくしゃくするのか理解できません。 日本国の退職の理由に「職場の人間関係」が常に上位に来ていますが、これが理解できません。 人間関係、上司、部下、規律、等々・・・ こんな言葉を耳にすると、胃が痛くなります。 もちろん働きたく無いなどと言っているのではありません。 ただ自分は実社会向きでは無いとほとほと思います。 諸外国(アメリカ)などでは職場(人間関係)などの考え方はどんな感じなのでしょう? 日本と同じような感じなのでしょうか? 給料よりも労働時間よりも人間関係を最優先して職を探しています。 ただ人間1人で生きてはいけないし、どこかに属するしかないとは思うのですが 皆様の人間関係について、思う事、考えている事、意見などについて教えて頂ければと思います。

  • どうして賃金あがらない?

    バブル期並みに人手不足になってきているそうですが、それならば、どうして賃金が上がらないのでしょうか?人手不足ならば、これはもう原理主義で、賃上げをして労働力を確保するべきではないのでしょうか? 各企業が賃上げをして労働力確保について競争を行い、それに伴い労働者側も賃金が増えれば購買意欲も向上し景気に良い影響をもたらすと思うのですが、いかがでしょうか。 人手が不足しているのに賃金が上がらないというのは、賃金未払いサービス残業をさせている企業が蔓延っているからですか? もし、そうだとしたら、これらはM&Aされる等淘汰されなければ、ムリな残業で自殺してしまう人を減らすことなんてできないというか、増加してしまうのではないでしょうか? どうなのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 働ける職場が有るだけマシと思って働いてますか?

    働ける職場が有るだけマシと思って働いてますか?  弟が大手スーパーマーケットの正社員として働いています。勤務時間が長時間になってしまっています。朝6時前に家を出て、帰宅は午後11時ぐらいになります。職場は車で20分ぐらいです。  長時間勤務になってしまう理由は、人手不足が大きな要因らしいです。パート、アルバイトの人材が不足していて、店舗の閉店後も翌日の準備をして帰宅するようにしているそうです。  タイムカードも本部から残業をやり過ぎないように言われている為に、帰宅時間のかなり前にタイムカードを押すそうです。サービス残業は毎日何時間もする形になっているそうです。  弟に「体は大丈夫なのか?」「会社の仲間は何も不満を言わないの?」「会社で問題になっていないの?」など言ったのですが、弟は「働けるだけマシ」と返答されてしまいました。  「働けるだけマシ」これをどう捉えたら良いのでしょうか?現在の社会情勢を考えると、長時間労働でも働ける職場が有るだけ有り難いと思っていると考えるべきなのでしょうか?それに、そんな事を言っているのはワガママと本人が思っているのでしょうか?苦しい長時間労働に対してヤケクソになっているのでしょうか? 働きたくても働けない人が大勢いる中で、こんな事で悩む事が贅沢なのでしょうか? 不況の中でも会社の待遇を考えるのは当たり前なのでしょうか? 皆様も経費削減でサービス残業や長時間労働を強いられたりしますか?

  • 職場での人間関係で落ち込んでます

    派遣会社を通じて、現在週に3日5時間の勤務をしています。 勤務して1年と少したちました。はじめはリーダーの補助的な作業で、1日3時間だけだったので、あっとういまに勤務時間が終わりました。 しかし、夏からリーダーが変わり、勤務時間も5時間になりました。収入が増えることや、子供の帰宅時間までには帰れるので了承したのですが、このリーダーに出勤するたびに嫌味や人格否定をされ、かなり参っていました。 でも、仕事のミスは仕事で挽回しないと・・・と思って、文句を言われてなんとか自分なりに頑張ってきました。 以前のリーダーの方は、気さくで不確かなことは確認して処理できていました。 が、今回の人は、リーダー自身が引き継ぎの期間が短かったらしく、仕事でいらいらされていることはよくありました。でも、それは私はやったことがないことなので、教えることもできずにいたので、「頼りない」と思われていたと思います。 いろいろあって、今は「あんた」などといわれ、ちょっとミスをするとしばらくお説教がはじまります。 「ストレスなんです」「何でここで働いているの」「もう結構です」と私が聞こうとした書類を全部取り上げられたこともありました。 2人しかいない部署なので余計に言いやすいんだと思います。常に見られていて、小さなことでも「今の対応なに??」と怒られます。 今、主人が傷病手当をもらって自宅療養中なので、さらに収入を増やすために、10月末で今の職場をやめて、新しい職場を探して求職活動をしていますが、こんなに職場で面と向かって毎日嫌味を言われる日が続いて、かなり精神的に落ち込んでいます。 新しい職場に行っても、頑張れるのか、また面接に行ったりもしていますが、会社全体や職員さんたちの多さに圧倒されてしまい、また緊張してしまいます。 まだ採用をいただいてはいませんが、どこかで落ちてほっとしている自分もいます。 でも生活のためにはもっと気合をいれて、j派遣のリーダーに負けずに残りの勤務日を頑張ろうと思いますが、精神的なダメージが大きく、家に帰ってもぼんやりしてしまいます。 どうやったら元の自分にもどれるでしょうか。心療内科でも(別の原因で5年前から通いだしたのですが)、やっとお薬の量も減っていたのに、また増量になりました。 もう派遣はやめて直接雇用を探していますが、どうやったらこのリーダーの存在を消して、新たな職場に向かってモチベーションを高めることができるでしょうか。 どこの職場でもいろいろな人はいましたが、ここまできつい人は初めてです。 私にも落ち度はかなりあると思いますが、こんなに否定されたので、働くことすら無理なのかと思っています。 どうか職場での人間関係の克服の仕方をどうか教えてください。

専門家に質問してみよう