• ベストアンサー

パワーポンイトを使って

パワーポンイトを使ってプレゼンテーションを行っています。 NHKの天気予報で,お天気お姉さんが,日本地図上で傘のマークや雷マークを出したり消したりしますよね。あれをパワーポイントを駆使してできないものかと考えています。何か良いお知恵があれば,教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 7772
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.2

なるほど。イメージできました。 あらかじめ用意されたマークをクリックすると、同様のマークが画面上に複製され、 複製されたマークはドラッグやある程度のアニメーションを行える。 という感じですね? 正直言って私の知識では難しいです。 私だったらパワポではなくFLASHで作ります。 後者ならば、擬似的に再現できると思います。 画面上の画像なり何なりを、オブジェクトの動作設定でボタン化し、 クリックすると特定スライドに飛ぶように設定します。 飛んだ先には拡大した画像を張っておきます。 飛んだ先の何処をクリックしても元のスライドに戻るようにしたいなら、 四角形を描写して、塗りつぶしを透過性100%にし、 その四角形に対してオブジェクトの動作設定でクリックすると元のスライドに戻るように設定します。 これを繰り返すと、擬似的に後者の表現を再現できます。 このやり方でよく、また上記の表現でわかりにくければ、もう少し詳しく説明させていただきます。

glad
質問者

お礼

お返事が遅くなりすみませんでした。本当にありがとうございます。FLASDHは一時期勉強しましたが,いまいち自在に扱うには至っていません。後者のもので今後作成してみようと思います。無事にできあがった暁には,再度お礼を言わせてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 7772
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

どのようなものをイメージされていますか? 出したり消したりはアニメーションで出来ます。 同一のオブジェクトに対して、開始のアニメーションと終了のアニメーションをつければ、出したり消したり出来ます。 天気予報のイメージがちょっとわからないのですが、 複数のオブジェクトを同時に出したり消したりしたいのであれば、 複数のオブジェクトを[Shift]+クリックで選択して、グループにするなど。 また、アニメーションの開始を[直前の動作と同時]にするなどが思い当たります。 やりたいアクションをもう少し具体的に提示していただけると、 より詳しい情報が得られるかもしれません。

glad
質問者

お礼

早速の回答本当にありがとうございます。大変困っていたので,とても嬉しく思います。 もう少し詳しく説明しますと,画面上に雷や傘のマークがあり,それをカーソル(矢印)でクリックすると雷や傘のオブジェが出てきて,それをある程度自由に移動させることができ,さらに必要なくなれば消す(クリア)できるようなことができればと思っていました。 もし,これが無理であれば,画面上にいくつか小さな画像(写真)があり,それをカーソル(矢印)でクリックすると画像が大きくなったり,元に戻ったりを,ある程度回数など自由にその場に応じてできればと思っていたのですが(ハイパーリンクを貼るなどして,HPのようなイメージで。)・・・。よければ,教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 落雷に傘?

    天気予報を見ていると明日は雷雨の予報です。 傘があったほうがいいでしょう。といいますが。 傘って雷には危ないんじゃなかったでしたっけ?

  • 北方領土の天気予報

    北方領土(北方四島)の天気予報は,地元のローカルニュース(NHKでも民放でも)で放送されているのでしょうか? NHKの全国天気予報では地図はあってもお天気マークは出てきません。 ところが,津波警報では北方領土が対象地域として点滅していました。

  • 今日からホノルル 天気教えてください!!

    今日からホノルルに行きます。 天気予報を見ると、今週は雨と雷になっていました。晴れのマークが全然ありません。 天気予報がはずれることを、祈っているのですが最近のホノルルはこんな感じなのですか? 日本で見る天気予報って当たるのですか? ホノルルにいる方・帰ってきた方など、ぜひ情報を教えてください。 お願いいたします。

  • お天気予報ー!

    素朴な疑問です。 どうして全都道府県の天気を教えてくれないのでしょうか? あの日本列島に太陽マーク、傘マーク、曇マーク等絵柄がその地域につく天気予報です。

  • 天気予報

    良く、雷なったら、安全な建物に避難して下さいと天気予報で言われますが、仕事行く途中とか、安全な場所がなかったら、皆は、どうしますか?あと、雷なったら、傘差さない方が良いといいますが、濡れて行くのですか? 仕事行く途中だと、遅刻するんではないですか?

  • 天気予報の予測について

    週間天気予報をいつも利用しているのですが サイトによって天気予想がまちまちです。 そこでもっとも予想が当たる確立がたかいサイトは どこですか? 週間予報で傘マークあるところとないところがあるので 教えてください。

  • 雨:グランドキャニオン・モニュメントバレー

    半年前から楽しみに、楽しみに計画してきたグランドサークルの旅行ですが・・ なんと天気予報が、雨。 しかも、私たちが宿泊予定の日以外は全部晴れで 突然、私たちの日だけ雨予報です。 曇りマークもなく、一日中雨というマークです。 毎日チェックしていますが、 雨予報はずっと変わらず、 ため息の毎日です。 10日前予報、 1週間前予報、 ずっと雨から変わりません。 朝日・夕日を楽しみにしていた グランドキャニオン、モニュメントバレー、 雨にみまわれても、 みどころはあるのでしょうか? どしゃぶりでも皆さんカッパを着て 観光するのでしょうか? もし、土砂降りのグランドキャニオン・モニュメントバレーも とても見ごたえがあるというお話でしたら、 荷物になっても長靴と傘を持っていこうと思います。 (カッパの上下は晴れでも持って行きます。) 一部、「傘」はグランドキャニオンの雷に危ないので 持って行かないという方が良いという話を読んだのですが、 雷がとどろいていなくても 傘は避けたほうがよいでしょうか? たくさんの準備をしてきただけに 雨予報に落ち込んでいます。 もし、雨の際の観光の注意、アドバイス、見所など 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 【天気予報士に質問です】7月25日から天気予報が曇

    【天気予報士に質問です】7月25日から天気予報が曇り時々雷になっているのですが何が起こるのですか? 台風25号は22日に日本列島の北を通過していってもうないのに雷? 25日から29日まで曇ときどき雷ってどういうこと?

  • 今日の天気予報。気象庁の降水量が0なのに、傘マーク

    今日の天気予報。気象庁の降水量が0なのに、傘マークなのはなぜですか?

  • 貴方はYahooの天気予報でおでかけですか?

    おはようございます。 2年あまりYahooの天気予報を確かめて外出しておりました。徒歩や自転車で... 所が、晴れマークで降雨量ゼロで、これ以上の好天はない日々を選んで外出していたのですが、たまに小雨に出会うことが少なからずあり、曇りになることは多々あることに気になり始めました。 そして、この1ヶ月ほど山登りを始めて天気予報には敏感になり、ついにこの数日で、Yahooサイトの天気予報には欠陥があるのではないか?との疑問が生じました。 下記サイトでは例としての東京千代田区の今日の予報内容ですが 今日4月2日は終日お天気マークで好天です。 そして降水量はゼロです。 よってこのサイトではこれ以上の好天はないとの判断を致しますがいかがでしょうか? さて、NHKサイトの同様な天気予報ではどうでしょう? こちらでは好天とはほど遠い、曇りがちであり午後からは降雨確率20%では傘無しでは心許ないと判断します。 なぜ、こうも判断が大きく異なるのでしょうか? 私は当然、”天下のヤフーの天気予報は信用出来ません。” との結論です。 つまり、 どう考えても天気マークが晴天ならば、まさか降雨量をゼロ以外に表示することは矛盾であります。 お天気マークが晴天なら結果は降雨量ゼロとならざるを得ず従属性を持っているのです、決して降雨量が天気マークと独立要因ではありません。 ここはNHKが正しく、ヤフーさんも素直に降雨量を降雨確率に代えて表示すべきなのです。 さすれば、今日も私を含めヤフーを信奉する何万という人々が予想外の雨にさらされる自体は避けられるのではないでしょうか 以上、私の見解ですがこの理解は正しいでしょうか? Yahooのサイト http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13101.html NHKのサイト http://www3.nhk.or.jp/weather/index.html

専門家に質問してみよう