• 締切済み

キャンセル料の発生について

私は、8月23日に結婚式を行い、その後2次会をすることになりました。2次会の幹事は友人に任せていたので、会場を見つけてくれ、私は7月30日にその会場の下見をしました。しかし、イメージとは違う雰囲気の会場だったので、幹事にキャンセルして欲しい旨伝えました。その後、幹事は7月31日会場をキャンセルしました。その際会場の責任者からキャンセル料3万円払えと言われたそうです。よくよく幹事から話を聞くと、7月20日に本契約を交わしており、契約時は、キャンセルするとキャンセル料が発生する旨の説明がなく、書面の契約もなく電話のみの契約しかなかったそうです。会場の責任者にキャンセル料を払わなければならないのですか?

みんなの回答

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.6

キャンセル料は当然発生します。 よく貸し会場を借りますが、キャンセル料が発生します。準公的機関でも全額取られるところがあります。一度申し込んだら返金はできない。名前を書けばみんなわかるような有名なところです 個人的な感覚ですが、10人以上でしたら3万円は仕方がないのと思います。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.5

貸切だったりすると、本契約後はキャンセル料が発生しても仕方がないかな、という感じはします。3万円が妥当かどうかはまた別問題ですけどね。 イメージが違う会場だったからキャンセルさせるのであれば、二次会はご自分で開催したらどうですか?友人に幹事をまかせておいて、イメージが違うからという理由でキャンセルさせるなんて、あまりにも傲慢ではないでしょうか?私が幹事だったらさっさと降りますね。イメージと違う演出をされた、とか、想像したより料理がしょぼかった、とかあとでクレームの嵐になりそうなので。

noname#107982
noname#107982
回答No.4

キャンセル料は記載がある場合 無い場合 同意してませんので払いません。 もし私が幹事なら 二次会は無しにます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

当日までの日数的余裕もあり、現時点では損害が発生しているとは思えず、ましてや契約時にキャンセル料の話しも無ければその責任が有るとは思えません。 でも・・・幹事を頼んだその友人には悪いことをしましたね。 イメージと違うのは貴方だけの感覚です。 任せて頼んだので有れば少々は我慢するべきでしょう。 ましてやキャンセルまで友人任せ。 キャンセル料は快く友人に渡して、後の交渉も友人に任せた方が良くありませんか。 「勝手なこと言ってごめんね。キャンセル料3万円は貴方に渡しますので後は上手く交渉してきてください。安くなった分は好きに処分してください」くらいな余裕を見せて。 自分の晴れの結婚式に、自らけちを付けているように思った私も小さいかな。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

なんともいえません。 その会場の具体的な内容にもよりますし、貸切となるのかそうではないのかなど考慮しなければならないことが多々あるため、単純にいえません。 ただ正式な契約をしているということなので、その場合にはたとえそれが口頭であっても有効であり、契約解除するならば、それにより相手に与えた損害は支払わねばなりません。 あとはその損害額として3万円が妥当なのかどうかという話になります。 もしご質問で具体的に記載しにくい部分があるのであれば、消費者相談センター(国民生活センタそのほか自治体に問い合わせれば公的な消費者のための相談組織を教えてくれます)に相談下さい。 単に相談に乗るだけではなく、仲介までして解決してくれます。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.1

そんな事は聞いていないし一般的にはこれだけの期間空いているのだから損害が発生したとは思えない等 直接キャンセル料を払わない旨相手方に伝えてみてはどうでしょうか。 それでも請求するならその請求する根拠を聞いて、その理由に対して 直接話し合ってみたら? 本来説明する決まりであったのに説明をしていなかったなど相手に落ち度があれば過失相殺で減るかなくなる理由にはなります。  いずれにしろ印象は最悪ですね、

関連するQ&A

  • 二次会会場のキャンセル料について。

    質問お願いします。 法律や契約に詳しい方宜しくお願いします。 9月に結婚式をあげます。 二次会の会場を3月に抑えました。 旦那が今転勤していて、会場の打ち合わせが4月になりました。 実際会場に行くと狭くてHPの写真とは雰囲気も料理もなにもかもが違いました。 会場にキャンセルしたい旨伝えると キャンセル料2万円を請求されました。 事前に頂いた資料にも「お客様の都合によるキャンセルはキャンセル料20000円」とは書いています… これは払わないといけませんか? 全てメールでのやり取りで正式な書面の契約はしていません。 けどメールでは二次会の予約メールは送っています。 5か月以上あるし、どうしても払いたくありません。 どうしたらいいでしょうか?

  • キャンセル料って??

    実は私の妹のことですが、今年の3月に挙式を控えその際の2次会の件で幹事代行サービスという業者に依頼したのですが、あまりにずさんな会場選び、(100会場以上といいながら、この日は人気で2会場しかありませんとか、実際会場を見てみるとあまりに狭すぎる!とか)またスタッフの態度が著しく悪く、不信感を憶えた妹がキャンセルしたいのですがというと理由も聞かず。はい。じゃあ会場のキャンセル費30000円とうちのキャンセル料50000円の80000円振り込んでください。これがサービス業の態度でしょうか?契約書どうりとはいうものの一方的にこちらの不手際でキャンセルではありません。会場の状態の虚偽、あってお話したい、払わないといってるわけではなくちゃんと納得したいと言ってもそれはクレームにはなりませんから、こられたときには法的手段を取らさせていただきますとか強い口調で怒鳴られとうとう妹は挙式前に精神的苦痛から寝込んでしまいました。腹が立って仕方ありません。会場の広さなどの不実の告知や他の提携会場を頼むとあんなとこは身動きもできませんよ(実際紹介された会場より広いのですが)と断定的判断の提供。により消費者契約法にもとづき契約の取り消しはできないでしょうか?

  • 結婚式二次会の下見の注意すべき点は?

    今週木曜、結婚式二次会会場に使う予定のお店に下見に 行きます。 下見の際に会場セッティングやキャンセル料やもろもろの 打ち合わせをするそうです。 初めてのメイン幹事で、会場を決めるのが初めてなのですが 確認しておかなければならないことや、注意すべき点など 色々教えてください!

  • 同窓会 キャンセルについて

    同窓会のキャンセル料について。成人の同窓会があるのですが当初の会費は8500円と伝えられていました。しかしその参加費が事前に口座振込で1万円を振り込むようにと変更されました。さすがに1万円は学生が気軽に払える額ではないと思うし、あまりにも高いのでキャンセルを申し出ました。 案内にはキャンセル料が何日から発生するなどの記載はなく、しかもまだ12月下旬なのでさすがにキャンセル料が発生しないだろうと思っていました。 しかし幹事側からキャンセル料発生するかもと言われてしまい納得いかないです。会場費+食事代÷人数で計算しているから1人でもキャンセルが出るとマイナスになってしまうそうです。 また、なぜキャンセルが何日前から発生するか提示しなかったのかと言うとこのような提示をするとキャンセルする人が増えると困るという理由だからだそうです。 しかしこういう会って最初からキャンセルやドタキャンが出るのを込みで会費を計算するものであると思うし、なによりキャンセル料発生の日を事前に伝えていないのにおかしいと思います…。どう思いますか。一銭も払いたくありません。

  • キャンセル

    今回忘年会の幹事になりました。 当初予約していた店を此方の都合でキャンセル しなければならなくなりました。本日お店の方 にキャンセルの旨を伝えましたが、お店からは キャンセル料をとるといわれております。 忘年会を予定していた日は予約した店にキャンセル を申し入れた日から3週間後になります。 予約を入れた段階では「忘年会をする○○日前に キャンセルすると手数料をいただきます」という ようなことを全く云われておりません。 個人的にはお店には大変迷惑をかけたと思って おりますが、3週間以上前なのでキャンセル料を 払う必要はないと考えております。 今回の場合普通キャンセル料を払うべきなの でしょうか? また穏便に事を解決する方法があれば教えてください

  • キャンセル料

    二次会の幹事代行サービスという業種どう思いますか?実はこの会社に 代行を頼んでまもなくとてもいい加減な仕事をされ、途中でクレームをつけキャンセルを申し出たところキャンセル料50000円とお店のキャンセル料30000円の80000円請求されました。開催日まではまだ2ヶ月もあります。どう思いますか?キャンセル理由が一方的にこちらにあればともかく、いい加減な会場選び、スタッフの乱暴な言葉遣いによって、とても不愉快、不安になったからこそです。

  • 中古車購入申し込み後のキャンセルについて

    息子が昨日中古車を買いに行き、手付金として1万円を払ったそうです。 その後、お恥ずかしい話息子が保険料がかかることなどをまったく計算してなかったらしく 資金繰りが苦しいので購入をキャンセルしたいと言い出しました。 昨日の午後契約して、今朝キャンセルの連絡をしたところ、契約してるのでキャンセルできない、と言われ、何とかして欲しいと頼むと店長対応になるので 夜まで待ってくれと言われたそうです。 この場合 (1)キャンセルは出来ますか? (2)1万円は返ってきますか? 契約書にはサインをしたらしく、手元に控えがあります。 キャンセルできた場合、契約書の本体を返してもらうなり、キャンセルの書面をもらったったほうがいいですか? 最悪1万円は返ってこないかも知れないけれどキャンセルできると思っていますが どうでしょうか? 書面にはキャンセルの場合違約金として実費を請求する、と書いてあるそうです。 宜しくお願いいたします

  • 結婚式2次会の幹事さんって?

    9月に結婚式にする者です。2次会の幹事を友人に依頼しました。快く引き受けてくれたのですが、その後がちょっと問題ありで悩んでます。 2次会の会場は私が気にっているお店ですることになり、先日、幹事の友人と一緒に会場の下見に行ってきました。私の中での幹事のイメージは幹事が仕切ってくれて、私たちは招待される側なので、言い方は悪いですが会場を決めた後は、何もしなくても良いと思ってたのです。がしかし、幹事の友人は私に会費の設定からビンゴの景品など細かい内容をどうしよう??どうなんだろう??こんな感じで良いのかなあ??などというように逐一相談してきて困っています。そのたびに私は答えてます。答えるだけなら良いのですが、お店の担当者との会場費の交渉まで私に頼んでくる始末。幹事の友人に「これって本当は私の仕事だよね、でもがんばって値切ってきてね。」と言われたときは切れそうになりました。これではどっちが幹事かわからないですし、はっきりいって先行き不安です。幹事の人選ミスをしてしまったかなと少し後悔しています。 ただ、最初に幹事を依頼したときに、わたしも協力できることはするしと言ってしまったのも悪かったのですが、まさかここまで頼られるとは思っていなかったので・・・・。幹事をされたことのある皆さんどう思われます?新婦も幹事の一員となってするものなのでしょうか?正直、今のわたしの心境は幹事を他の人に変更したいのですが、失礼な話ですよね。。皆さんならどうされますか?

  • 困っています!このキャンセル料は払うべきなのでしょうか?

    現在とても困っています。 どなたかアドバイスお願い致します。 1ヶ月後に結婚式を控えています。 そこで、2次会も予定しているのですが友人に幹事を任せることを 心苦しく思い、2次会の幹事を専門にやっている業者に依頼しました。 主な内容は司会、受付、ゲームの景品の用意などです。 契約時に、キャンセルをすると5万円のキャンセル料が発生すると言われたのですが、その時はお願いするつもりだったのであまり深く考えず契約をしてしまいました。 しかし、思いのほか金額が高くついてしまうことと、高額な割にあまり充実した内容ではない気がしてしまい、契約2、3日後に解約したいと申し出たところ、契約したのでキャンセル料がかかると言われました。 それでキャンセル料が5万もかかるなら…と、曖昧になってしまっています。 実質、発注もしていない段階で1ヶ月以上先の予約が無料でキャンセルできないことに不満を感じています。 しかし、契約時に友人の代表者の連絡先も登録したので、支払わなかった場合友人に請求がいくようなことがないか心配でこのまま支払わず無視することもできません。 こんな時はどうすればよいでしょうか?

  • 式場 キャンセル料について

    教えてください。 先日式場の下見にいきました。 とても雰囲気がよく、スタッフも丁寧で仮予約をしようとしましたが、 3ヵ月後に式を控えているため、契約しました。(印鑑、申し込み金は 後日でOKということでした) しかしその後の心変わりでキャンセルをしたいと思い、連絡したところ 「違約金100,000円を払ってください」といわれました。 3ヵ月前でもやはり払わないといけないんでしょうか?