• 締切済み

キャンセル料

二次会の幹事代行サービスという業種どう思いますか?実はこの会社に 代行を頼んでまもなくとてもいい加減な仕事をされ、途中でクレームをつけキャンセルを申し出たところキャンセル料50000円とお店のキャンセル料30000円の80000円請求されました。開催日まではまだ2ヶ月もあります。どう思いますか?キャンセル理由が一方的にこちらにあればともかく、いい加減な会場選び、スタッフの乱暴な言葉遣いによって、とても不愉快、不安になったからこそです。

みんなの回答

回答No.5

ひどいですね。 これから代行会社に依頼しようと検討していたところです。 ちなみにその会社って東京新宿ですか?

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.4

最初に回答したものです。 以下を参考にされてください。 http://www.kazu4si.com/HP/naiyou/ba/dasikatanaiyou.htm               平成19年1月○日 東京都○○・・・・ 株式会社 △△幹事代行サービス 代表取締役 ○○ 太郎 殿 神奈川県横浜市○○ 内容証明 yasriri 次郎 (印鑑) 通知書 私は、貴社と以下のとおりの契約をしましたが、 契約を解除するにあたり、貴社が請求するキャンセル料については、 不当な請求ですから(消費者契約法第九条、及び十条)、 今般本書面にて、キャンセル料に相当する金品の 支払いを拒否すると共に、債務不履行による貴社との 契約を解除します。 契約日 平成18年12月○日 契約内容 二次会幹事代行サービス(パンフレットなどの正式名を書く) 担当者 営業 太郎                  以上

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.3

内容証明を送りなさいというのは恐らく「払いません」と 公的手段で意思表示しなさいとのことだと思います。 そのあたりは窓口に行くなり、もう一度問い合わせるなりして、 聞いてみたらいいと思います。 その業者とのやり取りは録音されてますか? 脅されるようであれば、どういう経緯でそうなったかをまとめて 消費者センター、警察に相談してみて下さい。

  • darky2
  • ベストアンサー率25% (29/115)
回答No.2

検索してください。 http://www.norimasa-h.jimusho.jp/naiyou/

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1

もう払ってしまったのですか? まだならば、消費生活センターにすぐに相談してください。 キャンセル料の規定があったとしても、特別な準備がない場合には、2ヶ月前という期間からしても、法的にキャンセル料の請求は認められないでしょう。 そのようなサービス業では、ときたま乱暴な仕事の方が関係していたりしますから、気をつけてください。 電話帳などで調べて、明日すぐにでも電話するか、窓口へ急いでください。

yasriri
質問者

お礼

ありがとうございます。キャンセル料は払っていません。ただ、消費者生活センターにも問い合わせましたが内容証明を送りなさいということでした。。内容証明を送るとはどういうことを意味するのですか?

関連するQ&A

  • キャンセル料って??

    実は私の妹のことですが、今年の3月に挙式を控えその際の2次会の件で幹事代行サービスという業者に依頼したのですが、あまりにずさんな会場選び、(100会場以上といいながら、この日は人気で2会場しかありませんとか、実際会場を見てみるとあまりに狭すぎる!とか)またスタッフの態度が著しく悪く、不信感を憶えた妹がキャンセルしたいのですがというと理由も聞かず。はい。じゃあ会場のキャンセル費30000円とうちのキャンセル料50000円の80000円振り込んでください。これがサービス業の態度でしょうか?契約書どうりとはいうものの一方的にこちらの不手際でキャンセルではありません。会場の状態の虚偽、あってお話したい、払わないといってるわけではなくちゃんと納得したいと言ってもそれはクレームにはなりませんから、こられたときには法的手段を取らさせていただきますとか強い口調で怒鳴られとうとう妹は挙式前に精神的苦痛から寝込んでしまいました。腹が立って仕方ありません。会場の広さなどの不実の告知や他の提携会場を頼むとあんなとこは身動きもできませんよ(実際紹介された会場より広いのですが)と断定的判断の提供。により消費者契約法にもとづき契約の取り消しはできないでしょうか?

  • キャンセル料の発生について

    私は、8月23日に結婚式を行い、その後2次会をすることになりました。2次会の幹事は友人に任せていたので、会場を見つけてくれ、私は7月30日にその会場の下見をしました。しかし、イメージとは違う雰囲気の会場だったので、幹事にキャンセルして欲しい旨伝えました。その後、幹事は7月31日会場をキャンセルしました。その際会場の責任者からキャンセル料3万円払えと言われたそうです。よくよく幹事から話を聞くと、7月20日に本契約を交わしており、契約時は、キャンセルするとキャンセル料が発生する旨の説明がなく、書面の契約もなく電話のみの契約しかなかったそうです。会場の責任者にキャンセル料を払わなければならないのですか?

  • キャンセル料の支払い義務について

    ある会社の男女交流パーティ(開始時間は19時半のもの)で、当日予約で女性は参加無料のものがあり、以前から友人1人に声を掛けていたので、本日の16時頃Web上で2人分予約しました。 その時に、私の名前と連絡先、友人の名前と連絡先を登録しました。 予約完了メールが、予約完了時の16時15分頃すぐ配信されました。 メールには、予約完了の内容と『3時間前のキャンセルは女性1人につき3000円かかります。』と書かれていました。 私は会社をいつもより早く退社し、会場に向かっている時の18時13分に友人から、『ごめんね。今日体調不良で行けなくなった。今日は自宅に携帯電話を忘れ、連絡入れるが遅くなった。』と私の携帯に連絡がありました。 私は1人で参加するほど、そのパーティに興味があるわけでも、その勇気があるわけでもなかったので、すぐの18時15分に会場に2人分キャンセルの連絡を入れました。 そしたら案の情、『3時間以内のキャンセルですので、6000円(1人3000円×2)分のキャンセル料を振り込んでください。』と言われました。その後、その振込先の詳細が書かれたメールが配信され、そのメールには『尚、お振込み頂けない場合、法に基づき支払督促・小額訴訟のいづれかの手続きを行わせて頂きます。』と書かれていました。 私はすぐに友人に連絡をし、その旨を伝えました。 そしたら友人は、『キャンセル料がそんなにかかるなら、今から向かう。今からなら、19時30分の開始時間には間に合う。』と言いました。 私はその確認が取れた後すぐの18時42分に、会場に、『やっぱり今から私と友人2人共、行けることになりました。』と連絡を入れました。 そしたら、会場の担当者は、『お客様は規定通り、キャンセル料を払ってくいただくことになります。お客様達2人が来ないことで、パーティは開催不可となりました。予約していただいてた男性には、開催不可になった連絡を先ほど入れましたので。お客様がその男性に連絡入れていただけるなら、別ですが…。』と言われました。 私は、『でしたら、その予約してた男性に、私が電話しますけど。』と言いました。 そしたら、担当者は『しかし、開始まで、時間ももう少しですので…』と言いました。 私は、だったらなんで、『お客様が男性に電話するなら…』なんて言ったのか、その時点でこの会社と担当者を不信に思いました。私がキャンセルを入れた時間から、キャンセル撤回の電話を入れるまでの時間は、それ程たっていないのではないかと思いました。 電話の内容からすると、私と私の友達がキャンセルをしたことにより、パーティも開催できなくったのであり、3時間以内にキャンセルしたことは事実なので、キャンセル料を払う義務があるとのことでした。 恐らく、女性は私達2人しか参加予約が無く、男性もそれに合わせて数名の参加だったのでしょう。男性の参加希望者は何名ほどなのかは、分かりませんが…。 しかし私達は、大多数が集まるパーティだと、勝手にですが想像していたこともあって、私達が行けなくなったことで、パーティが開催不可になるとは、私達がキャンセル撤回の電話を入れるまで知らされませんでしたし、予想だにしていませんでした。 私達が行けなくなったことで、パーティが開催不可になったとは、会場側の都合ですし、会場側が通常通りパーティを実施できていれば、私達はキャンセル料を払う必要も無く、参加できていたはずです。 6000円のキャンセル料を払うのが勿体無いという気持ちよりも、こんな理不尽な理由で、6000円振込という無駄なお金と時間、労力を使うのが、馬鹿馬鹿しいと思ってもしまいました。 平日19時半からのパーティということで、なかなか人数が集まらないのは分かりますが、参加意思を再希望した私達が、会場側の都合でパーティ開催が無しになったからといって、キャンセル料を払う義務が本当にあるのでしょうか…? とても悩んでおり、もし法に基づき支払督促・小額訴訟を起こされるなら、私達は、国のセンターや知人の法務関係者に相談することも考えています…。 どなたか、ご意見お待ちしております。

  • 同窓会 キャンセルについて

    同窓会のキャンセル料について。成人の同窓会があるのですが当初の会費は8500円と伝えられていました。しかしその参加費が事前に口座振込で1万円を振り込むようにと変更されました。さすがに1万円は学生が気軽に払える額ではないと思うし、あまりにも高いのでキャンセルを申し出ました。 案内にはキャンセル料が何日から発生するなどの記載はなく、しかもまだ12月下旬なのでさすがにキャンセル料が発生しないだろうと思っていました。 しかし幹事側からキャンセル料発生するかもと言われてしまい納得いかないです。会場費+食事代÷人数で計算しているから1人でもキャンセルが出るとマイナスになってしまうそうです。 また、なぜキャンセルが何日前から発生するか提示しなかったのかと言うとこのような提示をするとキャンセルする人が増えると困るという理由だからだそうです。 しかしこういう会って最初からキャンセルやドタキャンが出るのを込みで会費を計算するものであると思うし、なによりキャンセル料発生の日を事前に伝えていないのにおかしいと思います…。どう思いますか。一銭も払いたくありません。

  • レストランのキャンセル料の支払いについて

    このような事態ははじめてで困っています。 先日、結婚式の二次会の幹事を頼まれ、店の予約を取りました。 ですが、新郎の体調の都合により、式が延期になったのです。 二次会の会場もキャンセルしなくてはいけないことになり、私が予約を取ったので、キャンセルの電話を店に入れたところ、 「キャンセルの場合、キャンセル料金として3万円お支払いいただきます」と言われました。 私は予約をする際に、 「キャンセルした場合、キャンセル料が発生する」という説明を全く受けておりませんでした。 本当に直前のキャンセル(当日等)であれば、キャンセル料の支払いもしょうがないのかな、、 という気もしますが、キャンセルの電話を店に入れたのは2週間前です。 それでも 「決まりとなっておりますので、お支払いいただく形になります。また、こちらから電話しますので、 新郎様とお話し合いをしておいて下さい」と言って切られました。 この場合、支払わなくてはいけないのでしょうか? 支払う場合、振込みという形になるのでしょうか? もし、支払わないで放っておいたら 訴えられ、更に多額を請求されたりするのでしょうか??

  • 二次会代行業者に依頼したのですが、キャンセル料について免除可能かどうか

    二次会代行業者に依頼したのですが、キャンセル料について免除可能かどうか質問です。 来年、結婚することになっています。 状況は、以下のとおりです。 (1)会場紹介までの流れ 結婚式の二次会代行業者「二次会くん」に、先日、二次会を依頼しました。 この業者の契約方法としては、契約を締結してからの会場案内となるため、「契約をしてからでないと会場は案内できない」と言われました。 私たちは「会場の雰囲気も分からないのに確定はできない。」と言い、「『二次会くん』にお願いすることは決まっている」ことを理由に、先に会場を紹介してもらいました。 (キャンセル料の話などは一切聞いていませんし、サインなどもしていません) (2)会場紹介 最初に「かなりおススメであるホテル」を紹介してもらったのですが、本当にかなり良さそうな会場で、値段も思っていたより安価だったため、ここでいけるなら確定したいと思いました。 ただ、やはり会場を一度も見学せずに確定するのは心配であったため、見学予約の電話をしてもらうことにしました。 その時に担当者からは「もしいけるのであれば予約でいいですか?すぐに埋まりますよ?」と強要されましたが、「それは見てから判断します」と答えました。 電話で見学予約をしてもらったところ、「もう既に挙式当日は予約が入っていました」と言われました。 ここは、全く納得がいきませんでした。現時点で空いているかどうかを確認せず「すぐ予約しないと埋まる」とプレッシャーをかけてくるのは、すごく身勝手な商売方法だと思います。 (3)別の会場紹介 しかし、もう既に「『二次会』くんでお願いすることは決まっている」と言ってしまっているため、とりあえず納得はいっていないが、別の会場を見学予約することになりました。 そこは会費の予算から1500円も高かったですが、「何か会場を予約しておかないと、できるところがなくなってしまう恐れがあるため、ここしかもう紹介できるところはありません」というような言い方で提示され、とりあえず仮予約しました。 (ここでも、キャンセル料の話などは一切聞いていませんし、サインなどもしていません) (4)契約書サイン 仮予約が無料で5日間できるということを聞いたので、仮予約をし、見学予約をしました。この後、やっと利用規約が出てきました。そこで見ると、キャンセル料は「契約した当日から発生」と書かれています。その時は私達自身も解約などするつもりはなかったため、サインしました。 (5)キャンセルしたいと思うようになる(契約から6日後) 結局、よくよく考えてみると、衣装の持ち出し料や会費の高額さが、我々・ゲストにとって大きなものになるだろうという考えから、契約を解除したいと思いました。 以上が大体の流れとなっています。 まだ3ヶ月以上も先で、会場も決定していないのに、キャンセル料を支払う必要はあるのでしょうか?50000円程に及びます。 色々な回答を参考にさせていただいたところ、消費者相談窓口に電話するのが一番だということが分かりました。 かけたのですが、「今日は担当者がいない」ということで受け付けてもらえませんでした。その他も受付時間が終了し、連絡を取れません。 週明け早々に料金支払いの期限を迎えるため、今日、明日中にキャンセル申請をしようと思います。 何でもいいです、アドバイスをいただけると幸いです!! よろしくお願いいたします。

  • 説明会予約のキャンセル

    会社説明会当日に説明会予約をHPからキャンセルをしました。しかし、その会社は東京に本社を置いている会社で、わざわざ遠くに位置する私の地元まで来てホテルを借りて説明会を開催しています。ホテルなどの会場を借りるのに1回につき100万円かかると聞いたことがあります。もしそれが本当なら相当その会社に私は負担をかけたと思います。実は、その日は午後から説明会が始まる予定だったのですが、その日の午前中に予約をキャンセルしました。すると、説明会が終わった後の時間帯に登録した携帯番号に電話があり、「今日は説明会であなたの姿がみえなかったのですが、どうなさったのかと思いお電話させていただきました。」と話がありました。  この話で、私がキャンセルしたときには既に東京から私の地元までむかっている最中だったのではないかと思います。さらにホテルの会場を借りているので、私と採用担当者の1対1で説明会をやる予定だったのかと思います。もしそうなら私一人のために相当負担になっているのではないかとおもいます。 実際、100万円かかるのでしょうか?知っている方、ご回答願います。

  • 結婚式場のキャンセルについて

    先日の土曜日に結婚式場の見学に行きました。 希望していた付近の日付で予約が出来るという事だったのですが、 他の会場も見に行きたかった為、仮予約が出来るか聞いたところ「仮予約は行っていない」との事でした。 更に当日成約特典として割引があり、後日の契約になると割引は出来ないと言われ焦ってその場で申し込みを行いました。 けれど別の会場と比べると結構高額になってきますし、スタッフの対応など含め、やはり他会場に変更したいと思っています。 キャンセル出来るかを問い合わせたところ、申込金の10万は払っていただく事になるといわれました。 ・申込書は記入済みです。  (申込書に捺印する場所はなく、印鑑などは一切押していません) ・申込金の10万円は「4日以内に銀行振込み」との事だったので、まだ支払っていません。 まず約款の内容を抜粋して記載させて頂きます。 1.結婚式等のご予約は、お客様の申込書への署名及び所定の申込金の支払いをもって成立し、  これによりこの約款の規定をご了解頂いたものと致します。 2.本予約のお申し込みをした時は、10万円を申込金としてご入金頂きます。  申込金はお内金として結婚式等実施当日の費用に充当させて頂きます。 3.申込金は申込書に署名した日を含め4日以内にお支払い頂きます。  尚、本予約のキャンセルを行う場合は、申込金はキャンセル料の一部として頂戴致します。 4.前項に定める期日以内に入金が確認できなかった場合、お申込日から結婚式等の手配は即時かつ確定的に執り行われます都合上、  違約金として申込金額相当のご請求をさせて頂くことがあります。 5.お申し込み後、申込書にご署名頂けないとき又は申込金のご入金がないときであって、お申込日から起算して4日間が経過したときは、  弊社から本予約のお申込をお断りさせて頂くことがあります。 申込書への署名のみの現段階では予約が成立しているワケではなく、 4番目の「違約金」に相当するのでしょうか? 5番を見ると、連絡なく4日間経過した場合は10万円は払わなくて済むという事でしょうか? (常識として実際それをやるのはどうかと思いますが・・・  もうキャンセル出来るか問い合わせもしてしまいましたし) 何となく納得が出来ないのですが、やはり10万は「違約金」としてお支払いしなければいけないのでしょうか?

  • 立食パーティ会場:都内で80-100名

    幹事をしている団体で、80人から100人規模の立食パーティを開催します。 都内の会場を探したいと思うのですが、よい方法が見つかりません。 情報源・または店舗情報をご存知の方、ご教示いただけませんか。 条件は、下記で探しています。 ・ジャンルは洋風ダイニングを想定 ・立食で80名から100名収容可能 ・山手線の内側(ただし汐留、芝浦は可) ・1人単価は3000円から4000円で抑えたい よろしくお願いします。

  • クレームについて

    ある会社にホテルの予約をしていましたが、 都合によりキャンセルすることになりました。 事前にキャンセルについての問合せをメールで したところ、HPアドレスを参考にと送られてきたので そこを見て手続きをすることにしました。 そこには「キャンセルするなら電話で」と 記述があったため、電話をしたところ とても不愉快な思いをしました。 電話に出た女の人は私の話を途中で遮り、 一方的に「うちでは出来ません」と喋りまくる。 その結果犯した自分の勘違いを 「あなたはこう言った」と責められ 「言ってません。***と言いました」と言った途端、 自分の間違えについての言い訳を私が悪いと言う始末。 最後には「問合せを受けた際、キャンセルは電話でなんて一言も言っていない」と 私を馬鹿にしたような笑った感じでの受け答え。 あまりの自分勝手さに「この人とは話にならない」と 直感的に思い、「はい、ではキャンセルでお願いします」と電話を切りました。 会社宛にクレームを入れようかと思っています。 かといって、ゴタゴタしたくない。 でも自分の中でイライラが解決しません。 こういうことって一般的に良く起こることなんでしょうか。

専門家に質問してみよう