• ベストアンサー

OKWebつながりにくい時間帯は

Advanceの回答

  • ベストアンサー
  • Advance
  • ベストアンサー率60% (704/1160)
回答No.4

私の経験上、日によって重たい時間帯に大きな差があるように思うので、このサイトが繋がりにくい時間帯を意図的に避けて利用するのは困難なようにも思います。 ただ、それでも多くの人が就寝中であると思われる時間帯は比較的表示が速いように思いますね。具体的には、午前2時~8時くらいまででしょうか。勿論、質問文にお書きのようにこの時間帯でも非常に重たくなっている時もありますが。 逆に、お尋ねの混み合っている時間帯では、午後5時前後、それに午後11時前後が主に該当するような気がします。この時間帯に利用者が多いのではないかということは、質問数や回答数を見ていると割と明らかな気がします。多重投稿が多い時間帯のひとつでもあると言えると思います。 ただ、午前3時といえば、丁度ランキングが更新される時間帯でもありましたので(最近は、ランキングの更新サイクルが遅くなったようですが)、その影響かもしれませんね。下記の質問のANo.#5で触れられている方がいらっしゃいますので御覧頂ければと思います。 ■最近このサイト重いです。  http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=329345 で、最後に豆知識を。本家OKWebが繋がりにくい時でも、ODNのOKWebや、exciteのOKWeb(exciteのというのは間違いかもしれませんが、何と呼ぶのがいいのかよくわかりませんので)は影響を受けていない時もあります。 OKWebで登録している人は、何の追加申請もなくそのままログインでき同じように利用できますので、機会があればお試し下さい。それぞれの障害情報を見比べてみると細かな差が発生していることが明確にわかるかと思います。 http://odn.okweb.ne.jp/index.php3 http://excite.okweb.ne.jp/index.php3 そうそう、これも大したことではないのですが、自分の回答履歴を振り返りたい時は、マイページの「過去の投稿」を見るより、自分の名前をクリックして表示される「登録情報」をお気に入りに登録しておくなりして、そちらから確認した方が早いようです。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=329345,http://odn.okweb.ne.jp/index.php3,http://excite.okweb.ne.jp/index.php3
noname#62952
質問者

お礼

よくこんなこと知ってますね。エライ。

関連するQ&A

  • okwebが開けない・・・

    今日、このokwebを開こうとして、1回目はいつも通りにアクセスできたのですが、戻ったり、違うカテゴリーにいったりしているうちに「CYBER CLICK!」というHPになってしまい、その後okwebのアドレスを何度新しく入力し直しても、そこにいってしまったのでどうしたらいいのかわからず、とても困りました。また、msnのホームにいこうとした時も、そうなりました。何度かいじっているうちに、ようやく入ることができたので、急いで質問することにしたところです。なぜ正しいアドレスを入力しているのにも関わらず、その広告のホームページに否応なくいってしまうのかわかりません。またそのようなことがあったら、ここにも来られなくなってしまうので、そういう時にどうしたらいいのか、教えて下さい!!!また、「CYBER CLICK!」というのは何なのでしょうか。とても迷惑だったので、取り除く方法などがありましたらそちらもよろしくお願いします。

  • 離乳食をあげる時間が決まりません(母乳3~5時間あく子)

    いつもお世話になります。 娘が6ヶ月を向かえ、離乳食を始めたばかりです。 必ず「与える時間を決めて」とありますが、うちは一回食さえ決まりません。 お風呂後夜9:30の授乳で眠り、夜中の授乳が1:30~4:00とバラつきがあるからです。 早めに飲むと、次6時ごろあげて、10時ごろ離乳食。 4時ごろ飲むと、起きてもすぐ飲まず4~5時間あくときもあり、8~9時になったり。。。もう離乳食?次なら昼だし。。 「子どもに合わせて」とも聞くと、日によってとてもズレませんか? まだ一回食だから8~12時くらいにあげれたらいいか、などと考えていますが、それでいいのでしょうか。 またこの調子で2、3回食ができるか心配です。

  • マクロで待機時間を作りたい

    Access2000を使用しております。 AutoExecでマクロ使用時に一つ一つのマクロが移動するまでの時間が早すぎるので、次のマクロを処理するまでの間に待機時間を持たせたいのですが、どのようにするのがよいでしょうか。VBAは詳しくないので、できればマクロで完結できないものでしょうか。

  • 交通時間

    古河から熊谷まで 車で行くのにどのくらいの時間が かかりますか? 時間は夜中の1時~4時頃です

  • 排尿の時間

    寒いこの時期、加齢によるものなのか夜中にトイレに行きたくなります。 他の質問者様の質問で「取り込んだ水分は何時間で尿として排泄されるのか」の回答に2~6時間かけて全部が出ていくとあります。 私は夜中に起きたくないので21時以降は水分はとらないようにしており、23時過ぎに最後のトイレに行っています。それでも3時ころに目が覚め、泌尿器科の先生の指示で出る量を量ったところ400ml前後、たぶんこれは私の最大量と思います。さらに朝6時ころに再度のトイレで同じように出ます。逆算すると夜中12時ころに取り込んだ水分と思われるのですが、その時間は寝ています。この症状は何なんでしょうか。夜中に起きないようにするには、そのような水分摂取生活をすればいいと思いますか。お医者さんには薬を処方してもらいましたが、効果はなかったように思います。どなたか体験談があればおしえていただけませんか。

  • まさにこの時間、排卵している?

    妊娠を希望している24才女性です。 排卵について質問です。 生理周期は28~30日で 夜中に排卵するタイプ だと思います。 (まだ2ヶ月分の記録ですが、 生理が始まった時間から さかのぼると夜中かな~と。) オリモノは11日、12日と 伸びるオリモノが出ました。 今日13日の夜も(22:30頃) オリモノが出ていましたが、 11日、12日のオリモノとは違い、 白くて伸びるオリモノでした。 後、私には排卵痛らしき痛みがある事も発覚しました。 今回も私の記録から考えると、14日の夜中に排卵する予定です。 (今排卵している予定です。) ですが、13日の17時頃~23時頃まで右下腹部から腰にかけて痛みがありました。 排卵は6時間の間だけというのは知っています。 今回6時間程、痛みが続いたのでもしかしたら17時頃~23時頃に排卵したのでしょうか。 それともたまたま痛みが6時間続いただけで、その後に排卵しているのでしょうか。 オリモノの変化についても教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 太りやすい時間と寝る時間の関係

    お昼は一番太りにくいと聞きます。 でもそれは朝6時や7時頃に起きた場合で、起きた時間によって太りにくい時間は変わるとこの前聞きました。てことは、起きてから大体6・7時間後が一番太りにくい時間ということですよね? 逆に1番太りやすい時間は7時起床の場合は夜の10時~2時頃だそうですが、その前に昼寝を挟むとどうなるのでしょうか? 昼寝と言っても3時から8時までの長い昼寝です。 7時に起きて、3時から8時までまた寝ました。そのあとの体は朝の状態なのか、夜の状態なのかが知りたいです。もし朝の状態なら、太りにくい時間は夜中になるって事でしょうか? ゴチャゴチャな質問になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 就寝時間について

    夜中の2時~5時頃は絶対に起きていなければならない生活をしています。 今まで5時頃~12時頃まで寝ていたのですが、22時~2時に寝ていないと肌に悪いと聞いたのでどうすればいいか悩んでいます。 食事は起きてからすぐと19時頃の2回です。夕方くらいに間食も少しします。 (1)5時~13時頃まで寝る (2)22時~2時頃まで寝て、さらに5時~9時頃まで寝る どちらも8時間は寝られるのですが(1)と(2)のどちらの方が肌や体に良いでしょうか? 他にもっと良いと思われる就寝時間があったら教えてください。

  • 朝の起床時間について

    5ヶ月10日の子供の起床時間についてお聞きしたいのです。  現在、母乳で育てており、離乳食はまだ始めていません。夜8時過ぎにお風呂に入り、授乳し、寝付くのは9時30分ころです。夜中に1回は起きるので、授乳してまた寝かせます。  寝付く時間はほぼ一定の時間ですが、朝起きる時間は、夜中に起きた時間によって左右されます。7時30分に起きたり、9時頃まで寝ていたり…。起きるまで寝かせておけばいいのか、そろそろ起きる時間も決めて生活リズムをつけた方がいいのか迷ってます。  皆さんはどうされているのかおききしたいです。よろしくお願いします。

  • シンガポール空港での長時間乗り継ぎ時間について

    乗り継ぎ時間が15時間半あり、つくのが夜中の一時とあって、近くで安宿を探すのがいいのか、空港で仮眠すればいいのか考えています。 お伺いしたいのですが、(ちなみに私は女性です。) 1、空港では仮眠所がありますか? 2、空港近くに夜中でも行ける安宿はありますか? 3、大荷物で移動しますが、もし、近くに宿が見つけられない時は、空港などで荷物を預けられるところはありますか? シンガポールは初めてで、全くわからないので、どなたか教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。