• ベストアンサー

Windows98SEのウイルス定義ファイルアップデート終了に伴う悩み

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.4

(1)の方がおっしゃる、オークション等でWindows 2000を買うのが、PCの良い延命策です。 Windows 2000を入れると、同じ機械なのかと見違えるほど、安定性も処理速度も上がりますよ。 Windows 2000とXPの間には、越えられないみぞがあります。たとえば、PCは、ハードウェアの上にBIOSというプログラムがのり、そのうえにWindowsがのるという作りになってます。2000までは電源管理はBIOSの仕事だったのですが、XP以降、電源管理はWindowsの仕事となっています。このWindowsからの介入による電源管理をサポートしたBIOSを搭載していないPCには、絶対にXPは入りません。Windowsからの電源管理という設計思想は、ノートPCで電源が減ってきたと判断すると、Windowsが自動的にそれを検知し、プログラムを安全に停止して作業ファイルも保存するなどのメリットがあります。しかし、旧世代機にはWindows XPは入らないことが多いです。

yakusima
質問者

お礼

ご教示いただきましてありがとうございます。早速Windows2000の導入したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Windows Vistaでウイルスセキュリティのアップデート実行で消える。

    (1)「ウィルスセキュリティのアップデートで消える」 1.WindowsVistaでCDよりウイルスセキュリティZEROインストール。 2.エントリー設定。 3.画面右上のアップデートを行うとアンインストールするダイアログが表示されたまま固まる。 4.その後再立ち上げしてみてもタスクバーにアイコン表示されない。ウインドウメニューの”ウイルスセキュリティ”フォルダ内に何も無い。 上記1~4の現象が起こります。誰か解決策を知っている方はいないでしょうか。 (2)「WindowsVistaでアップデートが行われない」 上記(1)の解決策はないかホームページを見た所、新規インストールした場合はホームページよりダウンロードして実行するようにあり、それを行ったが、今度は画面右上のアップデート自体行う事が出来ない。 ウイルス自動検知、自動メール検査、ファイアウォールなど停止の状態でセキュリティ動作していない状態。 上記に対しても誰か解決策を知っている方はいないでしょうか。

  • 再インストールするウイルスを検知し、アップデートすると自動検知不能

    OSはWindowsXP、ソフトは、ウイルスセキュリティZEROです。再インストールしたら、ウイスルは検知状態でしたが、アップデートしたら、「ウイルス自動検知」では、「ウイスルプログラム無いか、データが壊れている」、「リアルタイム検知が有効にできない」と出てしまいます。ご享受のほどお願いします。

  • yahoo無線TVBOXが起動しなくて困っています

    「SOURCENEXTウィルスセキュリティZERO」をインストール後yahoo無線TVBOXが起動しません。「SOURCENEXTウィルスセキュリティZERO」のバージョンは自動ダウンロード機能により最新版になっていることを念のため確認して再度無線TVBOXを起動してみましたが起動しませんでした。この状態で「SOURCENEXTウイルスセキュリティZERO」のファイアウォール機能を開放(完全開放を選択しました)すると正常にyahoo無線TVBOXが起動しました。ファイアウォール機能を完全開放しなくてもyahoo無線TVBOXが起動する方法をご存じであれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ウィルス定義がこわれています

    パソコンを立ち上げるとタイトルメッセージが出るようになりました。 SOURCENEXTの ウイルスセキュリティ2005EX (プラス100日)ダウンロード版を利用時に雷でルーターが壊れて出るようになったよな・・・。 その後どうやらアンインストールしてしまい、ネットをつなぐとメッセンジャーサービスなる怪しいメールがたくさん入るようになりました。どうしたらいいのでしょうか

  • ウィルスセキュリティZEROで自動アップデートを切る

    ウィルスセキュリティZEROを買って来たのですが、 オンラインゲームをしていると自動アップデートのせいで、 ゲームが中断され、落とされてしまいます。 ウィルスセキュリティZEROのアップデートを自動⇒手動に したいのですが、やり方が見つかりません。 ご存知の方教えていただけませんか?

  • ウィルスセキュリティのアップデートができません

    ウィルスセキュリティをつかってますが 今日「ウィルスセキュリティ」有効にするために、インターネットの接続して、「今すぐ登録」ボタンを押してください。 この手続きは、製品ががアップデートを行なえるようにするためののもで、手続きが完了しないと、製品やウイルスうを最新に保つことができません。安全のため、すみやかなご登録をおすすめします。 という表示がでます。 いますぐ登録を押してもインターネットの画面がウィルスセキュリティのHPに変わったり登録の画面が出たりしません。 それでじかんがたつと又何回もその画面がでてきます。 ADSLでインタネットをつないで、インターネットを見たりメールの整理したりしてたらでてきます。 それと10日間アップデートされてないと表示が出たのでアップデートしたらインターネットに接続されてませんと出ます。 パソコンを再起動しても出るので https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=VS-00491 を見て在インストールされている「ウイルスセキュリティ」をアンインストールしてインストールしなおしてもだめなのでPCに付いてた体験版のMcAfeeをすべてアンインストールしました。 ウィルスセキュリティは2月のいつか忘れたが期限が来るのでコンビニで3年分お金小払って期限は2009年の2月まで あります。

  • ウイルスセキュリティ

    「ウイルスセキュリティの継続サービス(無期限)」をコンビニの支払いで購入し、「手続きが完了し無期限に変更されました。……そのまま継続してお使いください」とメールが来たが、「ウイルスセキュリティの設定」をクリックし、「インフォメーション」で「現在の状態」を見ると、「ウイルス自動検知」「自動メール検査」「システム防御」「ファイアウォール」「個人情報の監視」「迷惑メールの監視」などの各項目が「危険 無効になっています」と表示されているのだが、これでセキュリティの機能が働いているのでしょうか。働いていないと思うのですが、どうしたら良いのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティーのアップデートができない・・・

    パソコンの状態が悪く、一度リカバリーして再度ウイルスソフトをインストールまでできたのですが、アップデートしようとしたら、ウイルスセキュリティーのログインでメールアドレスとパスワードの入力が必要みたいですが、入力しても変更されています。とのメッセージが出て しまいアップデートができません。 新しい、パスワード等を確認するにはどうしたらいいでしょうか? 後、1台ウイルスセキュリティーZEROを購入し、マイページでダウンロードしたのですが、アイコンにはVSという表示があり、こちらもうまくアップデートができません。ZEROならNSの表示ではないでか?

  • ウィルス自動検知及びファイヤウォールが停止中

    ウィルスセキュリティzeroを使用していますが、ウィルス自動検知及びファイヤウォールが停止中のため、パソコンからセキュリティの緊急警告が出ています。 対応を教えてください。

  • おすすめのセキュリティソフトを教えてください。

    おすすめのセキュリティソフトを教えてください。 動作が軽く、誤検知の少ないものがいいです。 またウイルス検出率、ファイアウォール防御率が高く、使いやすいものがいいです。