• 締切済み

ウィルス定義がこわれています

パソコンを立ち上げるとタイトルメッセージが出るようになりました。 SOURCENEXTの ウイルスセキュリティ2005EX (プラス100日)ダウンロード版を利用時に雷でルーターが壊れて出るようになったよな・・・。 その後どうやらアンインストールしてしまい、ネットをつなぐとメッセンジャーサービスなる怪しいメールがたくさん入るようになりました。どうしたらいいのでしょうか

みんなの回答

  • 0120Free
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.1

新しいアンチウイルスソフト買ってインストールすればいいのではないですか? 2005ってことは3年前のソフトでしょう? そんなのとっくに更新期限切れていると思いますが 本文読む限りは、本当にアンインストールされているのか怪しいのでちゃんと確認してくださいね

Doranana
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アンインストールしてウイルスセキュリティを継続できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SOURCENEXTウイルスセキュリティ2005EXについて

    SOURCENEXTのウイルスセキュリティ2005EXを購入し、インストールしたのですが、ISDN環境でアップデートできませんでした。 サポートページでISDN環境だと最新版をダウンロードして使わないといけないと書いていましたのでその通りやったのですが、それでもアップデートできません。 「サーバーにファイルが見つかりません。」というメッセージが出るだけです。 ユーザー登録は問題なくできているのですが・・・。 PCはノートでFMV-BIBLE NB10AL、OSはWindows XP SP2、以前はNorton Antivirusを使っていましたが、アンインストールしています。LiveupdateもLiveregもアンインストールしているので、Nortonの影響はもうないと思うのですが。

  • ウイルスセキュリティ2005EX+セキュリティアドバイザー  をインストールできません。。。

    PC超初心者です。(windous xpです) スパイウエア対策のため「ウイルスセキュリティ2005EX+セキュリティアドバイザープラス100日版 ダウンロード版」を購入したのですがどうしてもインストールできません。ダウンロードは終了しデスクトップに保存はできました。インストールしたいのですが「windowsインストーラーサービスにアクセスできません。セーフモードでwindousを実行・・・」というメッセージが出てきます。もう・・・どうしていいかわかりません。 どなたか、超初心者の私にインストールの方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いします・・・

  • ウイルスソフト

    SOURCENEXTのウイルスセキュリティZEROを以前にインストールしていたパソコンが故障して、再WindowsXPインストールしてもらってからユーザー登録ができなくなりました。なぜでしょうか? 1)SOURCENEXTのウイルスセキュリティZEROを以前にインストールしていたパソコンが故障して、再WindowsXPインストールしてもらってからユーザー登録ができなくなりました。なぜでしょうか?前バージョンの1年期間用を利用した後、2台利用できるZEROソフト(無期限版)を買いました。購入時にはアップデートできたのに、今回はできません。何故ですか。教えてください。 2)とりあえずKINGSOFTの無料版ウイルスセキュリティソフトをダウンロードしました。広告の表示が少し気になりますが、正常に動いているようです。このままでもいいのでしょうか?KINGSOFTのウイルスセキュリティソフトに関する情報も教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティがアンインストール出来ない。

    ウイルスセキュリティがアンインストール出来ません。 具体的に言うと「スタート」「すべてのプログラム」にウイルスセキュリティやSOURCENEXTの項目がありません。 「プログラムの追加と削除」にもアンインストールの項目がありません。 SOURCENEXTの仕様でしょうか? なんとかアンインストールしたいのですが宜しくお願いしなす。

  • ウィルスセキュリティZEROの購入について

    本日(2/18)、ウィルスセキュリティZEROを購入しました。マイページからの購入です。ところが、注文確認メールに『現在お使いの「ウイルスセキュリティ」は、アンインストールする必要はありません。今回ご購入いただいた製品はダウンロードせず、専用ページでこのメールに記載されているシリアル番号を入力すると、継続してご利用になれます。 詳細はこちらhttp://sec.sourcenext.info/continue/?i=ml』とあったので、指示に従いました。すると登録ステップにはシリアル番号の登録する画面がなく、追加で継続サービス(無期限版)を購入したことになってしまいました。つまり「ダウンロード版」と「継続サービス(無期限版)」の購入が重複してしまいましたので、どちらかをキャンセルしたいのですが、手続きがわかりませんのでお教え願います。クレジットカードでの決済にしました。シリアル番号は2つとも別ですので、このままでは重複して引き落としになってしまいます。お金がないのでお願いします。

  • ウイルスチェック

    今利用しているプロバイダーで、 メールのウイルスチェックサービスが始まりました。 今ウィルスバスターの体験版をいれてますが ファイアーウォールは外してます。 理由は、ルーターを使っていることと これを使用するとヤフーメッセンジャーが (とくにボイス機能が)使えなくなるからです。 そこで質問です。 プロバイダーでも90%のウィルスはメールといってすので ウィルスバスターはやめて、チェックサービスを利用しようと思ってるのですが、いかがでしょうか? メールだけのチェックではあぶないでしょうか? ご意見伺いたので宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティのダウンロード

     SOURCENEXT社“ウイルスセキュリティ”ユーザなのですが、有効期限が切れたので、新たに永久版“ウイルスセキュリティ”3570円をECで購入しました。  旧版をアンインストールしてしまっていたので、新たに同社サイトから最新版をダウンロードし、再インストールをしようとしたのですが、既に“ウイルスセキュリティ”が入っているという表示が出てしまいインストールできません。  旧版はコントロールパネルの「プログラムの削除」で確実にアンインストールしたつもりで、「スタート」→「全てのプログラム」で見ても“ウイルスセキュリティ”は何処にも見当たらず、機能もしていないので逆にセキュリティに関する“警告”が出ます。  蛇足ですが、旧版をアンインストールしたのは、持っていたUSBメモリにバンドルされていたオマケ“ウイルスセキュリティ”があったので、これを活用しようと思ったからで、旧版をアンインストール後、バンドル版を新たにインストールしたのですが、この時は再起動後にシリアルナンバーとアドレス、氏名を登録し完了のはずが、インターネット自体に接続不能になってしまい(ファイヤーウォールを無効にしても解決できず)、従って完了もできませんでした。  その後、本サイトのアドバイスにより、バンドル版のシリアルナンバーを使い、同社サイトからのダウンロードを試みましたが、肝心のインストールはきませんでした(この時は何の表示も出ず)。そこでバンドル版のシリアルナンバーには期限があったのかも?と諦め、新規購入に至った訳ですが、それが冒頭の状況に繋がっています。  2日前までは“ウイルスセキュリティ”もパソコンも、購入以来一年間、何の問題もなく使えていたのに、一体何がいけないのでしょう?何をどうしたら良いか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • ウイルスセキュリティ2005EX スリムパッケージ版とは

    2006年の1月頃にウイルスセキュリティを購入し、今回更新にあたって無期限で契約継続したのですが、SOURCENEXTから、 >このたびは、「ウイルスセキュリティ2005EX スリムパッケージ版」の >ユーザー登録をしていただき、ありがとうございました。 というメールが来ました。 自分としてはスリムパッケージが何なのかわかりませんし、EXが何かもわからないのですが、これで大丈夫なんでしょうか? ちなみに最新のソフトに更新したら、ウイルス自動検知だけが無効のままで、有効にできなくなってしまいました。悲しいです。

  • ウイルスセキュリティ無制限版がインストールできない

    有効期限一年ものから無制限版に継続サービスを購入し、各種設定をしようとしましたがエラーとなり、設定できませんでした(各種設定が有効にならない)。そこでアンインストールし、無制限版をダウンロードして、インストールしようとしたら 警告メッセージ*************** すでに「ウイルスセキュリティ」が入っています。 継続や再使用の場合は、ホームページ上から手続きしてください。 ********************** とエラーメッセージが出てしまいました。どなたか対処方法をお願いします。(以前のものは、プログラムの追加削除でアンインストールしました)

  • ウイルスバスター2006か、niftyのウイルス対策サービスか

    恥ずかしながら今までウイルス対策ソフトを導入していませんでした。 そしてオンラインスキャンしたところ32個のウイルスに感染していますと メッセージが出たのですが、指定してあるフォルダに存在しないんです。 そして昨日ウイルスバスター月額版(niftyの)をダウンロードして無事 できたのですが今度は信じられないくらい動作が遅くなり固まってばかりです。 ウイルス対策ソフトをダウンロードすると動作が遅くなるとは聞いていましたが これほど?という感じです。なので一度アンインストールして今また何も対策 していない状態です。niftyにもウイルスバスターみたいなウイルス対策サービス があるのですが(常時安全セキュリティ24というものです)そのサービスでも ウイルスバスターとかわず安全な状態を保てるのでしょうか? そういう対策にうとくて、変な質問をしているかもしれません。 申し訳ないですが、緊急で対策したいのでどなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにアンインストール今はすごく動作も速く固まりませんが、変な広告などが 出てきます。

彼氏の妹について
このQ&Aのポイント
  • 彼氏の妹についての問題が発生しました。私は彼氏の家に週に1、2回訪れていますが、最近妹が私の頻繁な訪問に不快感を示しているようです。彼氏には妹を気にしないでほしいと伝えられていますが、私としてはこの問題を解決したいと思っています。
  • 私は彼氏の家に週に1、2回泊まることがありますが、最近妹が私の頻繁な滞在に不快感を抱いているようです。彼氏には妹の気持ちを無視してほしくないと伝えましたが、彼氏は解決策を見つけることができないと言っています。
  • 彼氏の妹に関する問題が発生しています。私は週に1、2回彼氏の家に泊まることがあり、最近妹さんが私の頻繁な滞在に不満を感じているようです。彼氏は妹の意見を尊重するように言っていますが、私としてはこの問題を解決したいと考えています。
回答を見る