• ベストアンサー

乳腺炎の治し方

ta2kiの回答

  • ta2ki
  • ベストアンサー率34% (51/146)
回答No.2

 とにかく飲ませることですが、葛根湯が効きます。  授乳中に薬なんて、って思われるかもしれませんが、薬を飲むのを、授乳のあとにすれば大丈夫です。  風邪の引き始めにも、肩こりとか筋肉痛にもいいですから、常備しておくといいですよ。  私も、乳腺炎になったとき、葛根湯を飲んでました。  すぐに治ります。  産院では、サトイモ湿布がいいって聞きました。  でも、どうするのかよくわからなかったので、試してません。  薬は飲んではいけない、という人がいますが、いつまでもぐずぐず痛い思いをするより、薬をのんでさっさと治したほうが楽です。  乳腺炎だとこどもを抱っこするのも辛いですよね。  あと、食事にも気をつけてください。  野菜を中心とした、あっさりとした食事を心がけて、楽しく母乳育児をしてください。  決して「がんばろう」としないで、気楽に、ですよ。

spyc49
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 葛根湯ですか! たしか漢方薬ですよね? 今日は出かけることができないので、明日買いに行ってみます。 食事ですよね、今回は油っこいものばかり食べてたような・・・反省です。

関連するQ&A

  • これは乳腺炎ですか?

    乳腺炎ってどんな状態になるのでしょうか? 二人目出産で子供は10ヶ月になります。 まだ授乳してるのですがおとといの夜、急に左胸の上が気になったので触ると固くなっていて痛みがあったので詰まってるのかと思いマッサージしながらほぐして搾乳してみました。 夜中も気になり何度か触って押したりしてました。 かなりやわらかくなって絞りきった感じなのに、昨日は一日痛みがありました。 ただ普通にしてる分には痛くなく、触ると痛いのです。 打撲のような痛みで触ると激痛でした。 今日になってその痛みは和らぎ触っても少し痛いかなぐらいです。 よ~く触ると小さなしこりのようなのがある気がしますが、ただの乳腺の気もします。 昨日の激痛はおとといマッサージしすぎて出てた痛みと考えていいのでしょうか? もしくは乳腺炎の兆候なのでしょうか? また一人目の時は乳腺炎になった経験はなく、今回も10ヶ月すぎてるのですが、突然乳腺炎になったりもするのでしょうか? 現在は痛みもないので病院へ行くべきか悩んでます。 また今の状態で自宅でできる事があれば教えてください。

  • 乳腺炎??

     子供が二歳になります。 授乳中に乳腺炎に一度なり、完治しました。 最近子供が赤ちゃんがえりして、おっぱいを飲むまねをします。(一分くらい吸うと満足して終わりにします。)最近三日間続けて吸われたところ、しばらくして左の脇と乳首の間の胸の部分が押すと痛いです。  だんだん痛みが出てきたので、今日と昨日はシップをしています。  仕事をしていて、今かいしゃがとても忙しいのでなかなか病院に行く暇がないのですが、授乳中でもないのに乳腺炎になることはありますか?  触ったところ、しこりはないようですが産婦人科以外で乳腺炎を治すことは出来るでしょうか…。  いつも産婦人科は混んでいるのでできれば空いている内科などにいけたらいいのですが。  また、自分で治す方法がありましたら教えてください。お願いいたします。

  • 乳腺炎

    胸にしこりができたので病院に行ったら、乳腺炎だと言われました。 乳腺炎を調べたのですが、授乳中の方がよくかかる病気としか出てきませんでした。 私は26歳の独身ですが、それでも乳腺炎にかかるものなのでしょうか? また、病院から処方された薬がツムラの葛根湯10日分だったのですが、風邪薬だと思っていたのですが、乳腺炎にも効くのですか? お詳しい方よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 乳腺が詰まってる?

    産後4ヶ月、母乳だけで育ててますが、昨日初めて右のおっぱいの上側に2ヶ所しこりのようになり、押さえると痛く赤ちゃんに飲ませても、搾乳してもそのしこりが取れずに困りながらおっぱいを左右上下に動かしていたら、上にもちあげた時にピュー!と出てくれてしこりがなくなったんです。しこりも痛みもなくなりスッキリしていたのもつかの間、昨日の夜には同じく右乳房の今度は下側にしこりが(涙)!! これも、赤ちゃんに吸わせても搾乳してもしこりが取れず、左右上下に乳房を動かしても今度はどうしてもピュー!と出なく、今もまだしこりになってて押さえると痛いです。 おっぱい自体は常にふにゃふにゃなんですが、一部分だけこのように乳腺が詰まってしこりになるようなことあるんですか!?なんで赤ちゃんに吸わせても一部分だけ詰まっておっぱい出てこないんでしょうか(涙)??これ「乳腺が詰まる」っていう状態なんですか!?このしこりが自分で取れないと、病院(乳腺外来?)に行くしかないですか(><)!?

  • これって乳腺炎なんでしょうか?

    昨日朝起きると、左の胸(外側)だけとても痛くなってました。 乳腺炎かな?とも思いましたが、しこりもなくおっぱいもフニャフニャで、痛みだけあるんです。 今まで何度か軽い乳腺炎になった事があり、そのときはしこりができて触ると痛く、こどもに集中して吸わせるとすぐよくなってたんですが、今回はいつもと少し違うので不安になってます>< これは、乳腺炎なんでしょうか?

  • 乳腺炎について(産後1年2ヶ月、授乳中)

    こんにちは。 現在、1歳2ヶ月になる息子がいます。 まだ授乳をしています。(一日5.6回) 産後1ヶ月の時に乳腺炎になったことがあるのですが(その時は、胸がパンパンになって自分では対処できなくなり病院に受診しました)、その後は乳腺炎になることもなく、さし乳のようで、あまり胸や乳腺が張ったりすることはありませんでした。 が、昨日から急に右胸に痛みを感じるようになり、主人に触ってもらうと少ししこりがあるようです。 昨日は熱もでました。(夏風邪かもしれませんが) そこで質問なんですが、産後1年以上も経っているのに急に乳腺炎になったりするものでしょうか。 乳腺炎だとして自分でマッサージをすれば病院に行く必要はありませんか。 あと、乳がんの心配はありますか。 また、授乳中に乳がんになったりするものでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 乳腺炎でしょうか?

    左胸の下のほうが鈍くズキズキするので 触ってみたら5センチぐらいの大きめのしこりがありました。 現在7ヶ月の子供がいてほぼ母乳のみなのですが、 昨日ひどい頭痛で頭痛薬を飲んだため 2回だけミルクにしたのですが、搾乳しなかったのが 原因でしょうか? インターネットで症状を調べてみたのですが それほど酷い痛みがないので、よく分かりませんでした。 乳腺炎の場合、病院に行くべきでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • 乳腺炎になりました。色々教えてください。

    もうすぐ2ヶ月の子のママです。昨日乳腺炎になり助産院へ行ってケアしていただきました。普段よくでるおっぱいで1ヶ月検診のころには5キロにもなったのですが最近子供が夜中よく寝るようになり10時から朝方5時までおきずに寝てくれます。助かるなぁと思っていたら乳腺炎になりました。なんどか起こして飲ませようとするのですがやはり夜中は飲んでくれません。これは搾乳でもいいのでしょうか?またこの時期食べた方がいいものを教えてください。昨日は助産院で一日2リットルのお水を飲むように言われました。タンポポコーヒーは乳腺炎になってからは飲んではいけないのでしょうか?油ものなど食べてはいけないものはだいたいわかります。また助産院はどの程度通わないといけないものでしょうか?1回が高額なのと二人目ということもあってできれば短期間で治したいです。それからおあんなに出てたおっぱいも今はあまり出ていない気がします。(計ってみてもいつもの半分くらいでした)やはり乳腺炎になるとおっぱいは出なくなってしまうものでしょうか?色々教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 乳腺炎って出産してなくてもなるの??

    乳腺炎って、出産経験のある人・母乳で子育て中の方のなるものなのでしょうか?? 私は、ここ最近胸(特に乳首)が痛くて、お風呂などで洗う時に少しでも触れると痛いです。今は、前ほどではないですが、やはり痛いです。 薬局で、胸が痛いと相談してみると「乳腺炎かもしれないので1度病院に行ってください」といわれました。 明日病院に行こうと思うのですが、産婦人科?婦人科?乳腺科?どこにいけばいいのでしょう!? 近くには産婦人科しかないのですが、胸が痛いとゆう事で、産婦人科に行ってもいいものなのでしょうか?

  • 乳腺炎

    乳腺炎になってしまったようです。 授乳中なのですが しこりができて 痛いです。 病院では どんな処置をするのでしょうか?? 手術しかないんでしょうか。 まだ熱が出たり 赤くはれたりはしていません。