• 締切済み

アパート室内の破損について

あまり似ている例がなかった為、質問させて頂きます。 現在の部屋に17年住んでいます。 4年程前から居間の畳が抜けていて、台所の床も剥がれてボロボロに抜けています。 しばらくの間家賃を滞納していた事もあり、づーっと大家への報告をしていませんでした。 最近になりやっと報告したのですが、大家と業者の見積もりで全額負担を要求されました。(約50万) 長年住んでいるので仕方がないとは思うのですが、入居当時からアパートの日当たり条件(カビと湿気がとてもすごく日が丸一日当たりません)、築年数的にもとても悪く、支えている柱も腐っており、尚且つ畳はフカフカに浮いている状態でした。 しかし・・・実は現在もまだ家賃を滞納しています。。。 この場合、やはり全額負担は避けられないのでしょうか? 長くなってしまい、申し訳ありません。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • cru
  • ベストアンサー率37% (23/62)
回答No.2

大家さんに家賃を滞納してるという弱みを握られているので、強く部屋の改修を依頼できないということですね。 入居時はどのような状態だったのか、賃貸契約書でどのような契約になっているのか、床が抜けた原因がただ単なる経年によるものか使い方による原因が大なのか等をチェックする必要があります。 その上で市役所等で行っている法律相談などを受けられたら良いのではないでしょうか。 こういう場合、法律は強い味方になってくれると思います。 ただ日々の生活に支障があるようせでしたら、差し当たりご自分かお知り合いの方に頼んでホームセンターなどで購入した材料を使って大急処置をされては如何でしょうか。 それから、これが最も大切だと思うのですが、湿気などが原因で問題が生じたわけですから、その原因を排除する必要があると思います。

  • takamn
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

参考にならないと思いますが・・・。 前にテレビで見たくらいの話なのですが、 普通に生活する上での汚れや破損?などについては お金を払わなくてもいいと見たことがあります。家賃の滞納が あるから払えということはないと思うので、すんなり払う前に 十分に調べたほうがいいと思います。修理費だけもらって 修理しないなんて話もあるみたいですし。

関連するQ&A

  • アパートの家賃値上げについて教えてください!

    トイレの汲み取りを一年近く滞納してました。それを最近全額払ったのですが大家さんに迷惑料として家賃毎月3000円アップしたんですがそれって普通なんですか?滞納した自分が悪いのですが大家さんに三千円多く払う意味が全くわかりません!教えてください。

  • マンションのカビについて

    今住んでるマンションは今年の7月に入居しましたが、一ヶ月もたたないうちに畳や子供のおもちゃや台所の引き出しに入れてあったしゃもじ、ぬいぐるみなどにカビがはえてるのです。 同じ一階に住んでるうちの人もカビがひどいって言ってます。不動産屋に言っても、畳にはエタノールを噴くしかない、換気をしてくださいというだけです。換気はもちろんのこと、水とりの除湿剤をおいてます。それを置いても一週間で水がいっぱいになってしまいます。かなり湿気が多いのです。布団を敷いてもいつも湿気っぽく気持ちが悪いのです。子供もこのマンションに引っ越してから夜中に必ずせきをするようになってしまいました。やはりかびのせいなのでしょうか。家族みんなアレルギーを持ってるので気になります。高い家賃を払って湿気取りやエタノールを買ったり大変です。こんなマンションは引っ越したほうがいいのでしょうか?それともマンションは当たり前なのでしょうか?敷金を全額返してもらって引っ越したいと不動産屋に言おうか迷ってます。どうしたらよいのでしょうか?

  • アパート退去と敷金

    5年半前に当時築12~3年のアパートに入って、このほど引っ越すことになり、大家に退去の意思を伝えました。 今のアパートには和室があり、私が入居した際に新しい畳に交換されていました。 大家から「あなたの退去後は和室はフローリングに改装するのだが、どっちにしても畳の分は全額引かせてもらいますから」と言われました。 タバコの焼け焦げなど故意・過失の破損部分の負担は覚悟していますが畳交換の分までこっちの敷金から引くものなのか?と疑問に思っています。 契約書には退去に関して細かな規定は書かれてありません。 入居時の畳交換も敷金から出すものなのですか? ご存知でしたら教えて下さい。

  • アパート(住居)に詳しい方宜しくお願い致します。

    現在、部屋数が3室(居間10畳半位&洋室6畳&和室6畳)あるペット可のアパートに2年位、旦那&小型犬4匹と住んでいます。 住居する前に壁の張り紙が剥がれるので煙筒式のストーブを使ってと言われました。(大家は灯油販売もしている方で部屋には煙筒式のストーブと繋がる、灯油が出る器具が設置されています) それを聞いた時は、灯油を自分の所のを使わせたい為に言っているんだろうな…と思いました。 以前、住んでいたアパート(8畳ワンルーム)は直接、灯油を入れるストーブが用意されていて壁紙が剥がれるという事は一切ありませんでした。 居間は10畳位あると思うのですが、部屋の作り上、煙筒式のストーブを設置すると無駄に部屋のスペースが取られる&家具の設置にも悩ませられる為、灯油を入れるストーブを使用しています。 先程、家賃を払いに行った際、ストーブは、どんなの使ってるのと聞かれたので、電気ストーブと灯油を入れるストーブを使用していると正直に言いましたら、嫌そうな顔で[煙筒式のストーブ使ってないの?そういうストーブ使ってるなら壁紙が剥がれるから退室時は全ての部屋の壁紙張替えと、ペット飼ってるから、ペット臭もあるから次に入居してくる人に悪いし、床と畳もとりかえないとねぇ…]と言われました。 何となくムカッとしたので、煙草吸っているので自然に壁もヤニで黄色くなっていますよと言いましたら、大家が貴方一人?と聞かれたので夫婦揃って吸いますよと言ったら、また嫌な顔をされました。 現在、引っ越しは全く考えていませんが、退去時には、全室の壁の張替え&畳の張替えも、絶対こちらが負担しなければいけないのでしょうか? 引っ越した当初から居間と洋室の床が一昔前の汚い木のフローリングであちこちに染みがあり、フローリングの状態では恥ずかしいので 絨毯を敷いています。畳も嫌いなので絨毯を敷いています。 詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 今のアパート...出るときが怖いんです(泣)

    タイトルどおりです。たぶん この秋に 今のアパート(今年で 11年居住)を 中古物件を買うことで 出ることになりそうです。 それは、我家にとって相当にうれしいことなのですが 何が怖いって...出るときに取られる費用です(泣) 築 16年ほどのアパート(コーポ)なのですが もう 畳は イグサが ぼろぼろになっていて 下地が見えているところも何箇所もあり 子供たちがいるので 柱も 落書きはないのですが傷が多く見られ、ふすまももう 紙が ボロボロです。 できるだけ とにかくきれいにして 出るときの とられる費用を抑えたいと思っているのですが 最大のピ~ンチ!は お風呂です。壁部分は(ビニール製なのかな??)無知な若かりし頃 カビキラーをかけて いろんな部分を変色させてしまっています。何をどうしても その紫の部分を落とすことができずにいます。 これは 絶対に こちらが負担すべきことになると思うんです。そうなるとかなりの金額が負担になってしまいますよね? ほかの部分は 先ほどの畳、柱、ふすまのことで、後は 壁紙の汚れ(カビ)などもあります。 一体どれくらい かかるものなのでしょう。まさか...100万もとられたら...と思うと夜も寝られないほど悩んでいます。ここまで放っておいた私もいけないのですが お風呂の修理で どれくらいかかるものなのでしょうか?どうか分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • エアコンで居間と台所を冷やしたい

    エアコン選びについて相談いたします。 我が家は築数十年の木造中古住宅で、居間と台所が引き戸で つながっています。どちらも8畳ほどの広さです。 居間には20年ほど前のエアコンがあるのですが、 引っ越したときから設置されており、動かしたことはありません。 このたび、新しいエアコンの購入を検討しているのですが、 台所にはエアコンを設置するスペースがないため、 居間に大型のエアコンをつければ、台所も冷やせるかと 考えております。 ただ、台所は一日中いるわけではないので、普段は居間と台所の 間の引き戸を閉めて、居間だけ冷やすとしたら、大型のエアコンだと 無駄が多いようにも思います。 そこで質問なのですが、、、 ・普段は8畳間、一日数時間だけ台所を加えた16畳を冷やすのでも、 大型のエアコン(18畳用?)を選んだほうがよいでしょうか。 ・冷房は、部屋の温度が高いときに一番電気を喰うと聞いたのですが、 大型のエアコンをつける場合、ずっと居間+台所を冷やすのと、 必要時だけ引き戸を開けて台所も冷やすのと、どちらが効率がよいでしょうか。 ・台所だけ、エアコンとは別の方法で冷やす方法はありますでしょうか。 居間には8畳用をつけて、台所は別の方法で冷やせるとよいのですが、 普通のエアコンをつけるスペースはなく、スポットクーラーも検討しましたが かなりの大きさで置くスペースがないです。 冷風扇は湿度が上がるそうなので、使いたくないです。 いままでエアコンを使わない生活をしていたもので、 知識があまりなく、教えていただきたいです。

  • 借主側の負担はありますか?

    賃貸マンションに住んでいます。 2年前より、居間に雨漏りがするようになりました。 天井板にシミが出来ており、壁は壁紙が剥がれて雨水のシミやカビが生えています。 そして壁の下部にある梁(畳との境にあるものです)?と畳が腐食しています。 大家に相談してみようとは思うのですが、この場合修繕費用は放置を理由として 借主にも負担が求められるのでしょうか? 負担が求められる場合はどの程度の割合と考えられますか? ご回答のほど、宜しくお願い致します。

  • 敷金返還について

     この春、2年住んだ木造平屋建てから引っ越しました。入居時に預けた15万円について、大家さんは返金できないと言っています。理由を聞くと、畳の張り替え(10畳分)と、塗り壁の修繕費用だそうです。  敷金というのは、家賃滞納や、退去後に破損があった場合にのみ返金されないものだと理解していましたし、今まで何年住んだ賃貸住宅でも、敷金は全額返金してもらってきました(もちろん、あれこれ揉めることもありませんでした)ので、正直納得できません。  賃貸のガイドラインにも、畳等の張り替え費用は管理会社や大家さんの負担だと書かれています。大家さんは人間的にも良い方だと思っていますし、借家を何軒も持っていらっしゃる方なので、いままでずっとそういうシステムでやってこられたのだとすると、こちらも譲歩しなくてはいけないのかな…とも考えましたが、たかだか2年で15万円というのは、高すぎますよね?  こういう場合の交渉の仕方や、金額的に妥当かどうか、など皆さんからアドバイス頂きたく投稿しました。よろしくお願いします。

  • アパートを留守にするとき

    今、アパートを留守にして実家に来ています(今日で4泊目)。 年末年始やお盆休みなど1週間以上アパートを留守にするときは大家さんに一言ご挨拶するのですが、今回はしてきませんでした。ら、今日、大家さんから携帯に電話が来ました。 「ご心配掛けてすみません。明日帰ります」と話しましたが、正直なところ、ちょっと気持ち悪くなりました。 先日も雨が続いた日に居間の雨戸を閉め放しにしていたら(台所の雨戸は開け閉めしていた)「この頃開いてないからいないのかと思った」と言われたこと、夏には居間の雨戸を開けたら足元に大家さんがいてびっくりしたこと(草取りをしていた)、車の中で子供が寝てしまったので先に荷物を家に置いて車に戻ったら大家さんが車に頭を突っ込んで覗き込んでいたこと、なども思い出したからです。 大家さんの家とアパートは隣です。 とにかく朝な夕なにアパートの周りを歩き回っている大家さんです。 家の中から、外にいる大家さんと目が合うこともしばしばです。 うちには小さな子供がいるので人の目があるのは良いことだと思っていますが、もし私が1人暮らしだったら、監視されているようで耐えられなかったのではないかと思います。 話が逸れてしまいました。 アパートを留守にするとき、何日くらいから、大家さんに伝えますか?

  • 賃貸アパート退去時の敷金について

    賃貸アパート退去時の敷金について 今月末に約1年住んだアパートを退居することになりました。 現在のアパートは2世帯だけの小さなアパートで、大家さんが管理しています。 入居時には敷金を22万円程大家さんに預けてあります。 契約書には特約などは記載されておりません。 3LDKの間取りですが、入居時にはクロスが張り替えてある部屋と張り替えてない部屋がありました。 トイレの壁紙も湿気のせいか下のほうがペラペラと捲れている状態でした。 きれいに使っていたので、目立つような傷や汚れはありません。 1部屋だけ主人がタバコを吸っていた部屋があるので、その部屋の修繕はこちらで負担しなければいけないと思っています。 ちなみに入居時に部屋の写真等撮影してあります。 最終日に大家さんの立ち会いがあるのですが、敷金全額没収なんてことにならないよう、気をつけることはありますか? また、自分の引っ越しのときはこうだったなどの体験談も教えていただけると嬉しいです。 余談ですが… 以前住んでいたところでは全額戻ってきたときと全額没収されたときと両方ありました。 どうぞよろしくお願いします。