• 締切済み

マンションのカビについて

今住んでるマンションは今年の7月に入居しましたが、一ヶ月もたたないうちに畳や子供のおもちゃや台所の引き出しに入れてあったしゃもじ、ぬいぐるみなどにカビがはえてるのです。 同じ一階に住んでるうちの人もカビがひどいって言ってます。不動産屋に言っても、畳にはエタノールを噴くしかない、換気をしてくださいというだけです。換気はもちろんのこと、水とりの除湿剤をおいてます。それを置いても一週間で水がいっぱいになってしまいます。かなり湿気が多いのです。布団を敷いてもいつも湿気っぽく気持ちが悪いのです。子供もこのマンションに引っ越してから夜中に必ずせきをするようになってしまいました。やはりかびのせいなのでしょうか。家族みんなアレルギーを持ってるので気になります。高い家賃を払って湿気取りやエタノールを買ったり大変です。こんなマンションは引っ越したほうがいいのでしょうか?それともマンションは当たり前なのでしょうか?敷金を全額返してもらって引っ越したいと不動産屋に言おうか迷ってます。どうしたらよいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

どのマンションに引っ越しても、大なり小なり湿気には悩まされます。多少の電気代がかかりますが、除湿器を回し続けるしかないと思います。ただ運転音がうるさいので、私は部屋にいないときには回し、部屋にいるときには止めます。 一番水蒸気が発生するのは風呂場なので、風呂場には除湿器の風を24時間、365日体制で吹き付けます。以上の方法で、我が家はカビ無しです。 除湿剤の効果は小さいです。除湿器が一番。 一度カビが生えると、表面だけきれいにしても、素材のなかにカビ菌が残りますので、すぐに生えてきます。カビは普通の洗剤では死にません。カビキラーなどは強アルカリなので、やたらとあちこち吹き付ける物ではありません。新品に取り替えるしかありませんね。

回答No.3

一階に住めば当然湿気には悩まされますよ。 上階ほど湿気はありません。 マンションでは建築年数にもよりますが、コンクリートなどの躯体部分の乾燥は最上階から始まります。 半地下などの条件になれば、当然何年たっても乾燥は不可能に近いです。 風通しだけの問題ではないことがお解かりでしょうが、どのような対策をされても物理的に無理ということです。 新築を購入する際も、賃貸の場合も絶対確認すべき条件です。マンション自体一階でも条件が整えば、当然乾燥します。例えば一階の床下に相当広い空間があり、常時換気しているような場合はさほど気にならないでしょう。 じめじめした地下構造の上に一階が有れば、いつまでたっても、湿気からは開放されないでしょう。 新築を購入された方で、体にカビが生えたと云う人もいますよ。 健康の為には真剣に引越しを考えるべきです。 脅しでは有りません、家族の健康は貴方が守ってあげないと…。 これを教訓に二度と一階には住まないことがベターです。 ただ、この機会に一階に住んでいる方の、大丈夫ですよとの意見が聞きたいですね。

noname#12813
noname#12813
回答No.2

今年の夏は特に湿気が多かったようです。 とにかく換気は常にして、家の中に空気を通してみましょう。家の中の対角線上の窓を2ヶ所、開けると空気が流れるようです。 ただ、湿度の高い日は外気の湿気が流れこんでしまうので逆効果になるそうです。その場合は除湿機しかありませんね。 うちもこの夏はずっと除湿機をかけてました。

noname#12643
noname#12643
回答No.1

マンションは立地、建物の立っている方角、入居室の場所(端側、真ん中) などで湿気の程度は全然違ってきます。 私のマンションでは、真ん中にいけば行くほど空気が流れないのか 各家の廊下側の窓から染み出た水が、廊下にみずびたしになっています。 私の家は西側の端なので、湿気とはほとんど無縁です。 やはりマンションに住む以上、湿気には悩まされます。 除湿機などは必要かもしれませんね。 湿気の程度にもよりますが、あまりひどいようでしたら 引越しも考えなければいけないと思います。 ましてやお子さんが小さいのであれば・・

yukomama
質問者

補足

回答ありがとうございました。方角は東側です。角部屋から二件目です。角部屋の人はうちよりもっとカビがひどいようです。方角的にはどの方角が一番カビが生えにくいのでしょうか?

関連するQ&A

  • アパートのカビについて

    長文ですみません・・・ 2年ほど前から、築20年の木造アパートに住んでいます。(一人暮らし) 1階の3部屋あるうちの中央です。 (1)引越してすぐの頃から、トイレに置いていた棚、押入れの衣装ケース、ベッドの下の引き出し、バッグ、靴など、家中のいたるところにカビが生え始めました。 (2)押入れには、すのこや置き型の除湿剤などを入れていますが、大きめの除湿機も購入しました。 カビを発見してからはトイレの換気扇は24時間つけっぱなし、浴室も使用後は水分がなくなるまで換気扇を回しています。 普段出かけていることが多く、なかなか換気が出来ないため、湿気の多い日は除湿機をかけっぱなしにして出かけます。 特に梅雨時は、衣装ケースの引き出しを開け、押入れに向けて除湿機から出る温風を当てています。 (3)カビが生えたものに関しては、なるべく捨てています。 捨てられないものは、カビキラーを薄めたものや、消毒用エタノールなどで拭き取りをしています。 2年ほどこのような対処をし、徐々に改善されたと思っていたのですが、昨日カラーボックスの裏側にびっしりとカビが生えているのを発見しました・・・。 とりあえずカビキラーを薄めたもので拭き取り、乾かした後元に戻しましたが、その際10cmほど壁から離して戻しました。(以前は3cmほどでした) 除湿機をかけていても至る所からカビが出てきます。 さすがに嫌になって管理会社に連絡しようと思いましたが、壁・畳・フローリングなどには目に見える被害はありません。 建物の構造上というよりも、やはり私の使い方が悪いのでしょうか? またこのような場合、管理会社に連絡しても対処してもらうのは難しいでしょうか? ちなみに入居してすぐに、蛇口から水が漏れるため連絡したところ、「ホームセンターでパッキンが売ってるので自分で換えられないのか?」と言われました。 結局業者を呼んでもらいましたが、一緒に直してもらったシャワーの水漏れは1週間ほどで復活し、自分ででシャワーヘッドを買い換えました。 一人暮らしは今回が初めてで、どのような時に管理会社に連絡すれば良いのかもよく分からず困っています。

  • フローリングのカビ・・・どうすれば良いのでしょうか?

    実は去年の年末から今年の1月ごろまで約1か月入院していたからだと思うのですが、部屋の本棚のところにカビが発生しました。 普段なら雪国なのでストーブをガンガンつけているし、こまめに換気もしていたので大丈夫だったのですが、入院中はストーブも換気も一切なしの状態だったのでカビが発生したのだと思います。 本棚とカビが発生した本は処分するのですが、問題はフローリングです。 そこで色々調べたのですが、消毒用エタノールを吹き付ければ良いとあったので今日母親に薬局で買ってきてもらったら、2種類あって水で薄めて使うものと(値段が高い)ストレートで使うもの(意外と安い)があったのでストレートの方を買ってきたと言っていました。 そこでお聞きしたいのが ・ストレートのエタノールで良かったのでしょうか? ・手順としては一旦水ぶきをしてから、エタノールを吹き付ければよいのでしょうか? ・その後何かやった方が良いということはあるのでしょうか? カビは胞子などが飛んでいて完全にはなくならないと聞きました。一応再発生を抑えるため、除湿と空気清浄機が一体になっている物を買おうと思っております。 また、部屋の模様替えで本棚のあったところにベッドを置きたいと思っております。 その際、ヘッドについている車付きの引き出しは外してしまった方が良いのでしょうか。引き出しを外すと15センチくらいの隙間が出来ます。 一応ベッドの下には水取り除湿剤を数個置いておこうかと考えています。 調べれば調べるほどいろいろな情報が出回っていて、どれを実践していいのか分からなくなってしまいました。 このような経験のある方・詳しい方ぜひ教えてください。 ※部屋の模様替えはお盆の休み期間を利用して行います。

  • 部屋のカビ撃退法

    マンションなのですが湿気が多く 除湿機を買ったりして除湿しているのですが 畳や6段ボックスなどにカビがはえます もちろん毎日 掃除してますが効果無しで 家は猫を飼っているため 猫にも安全なカビ撃退法があれば教えて下さい

  • クローゼットのカビ

    クローゼットの中にカビが発生していて困っています。洋服もほとんどカビがついているし、壁にもしみができてしまいました。湿気とり・防虫剤も入れ時々換気もしていますが、なかなかよくなりません。カビを防ぐよい方法がありましたら教えてください。

  • 賃貸マンションのカビ

    どうしようかと迷っています。 というのは、昨年の5月頃から新築の賃貸マンションにすんでいるのですが、湿気・結露・カビに悩まされています。 特にひどいのが寝室で、クローゼットの中に洋服をかけていたのですが、入居2ヶ月もしないうちに洋服が カビだらけになりました。 湿気がすごいなーーとはおもてったのですが、あんなに服にかびが生えてるのを、今まで見たことがありません・・・。皮製の財布もいれてたのですが、それは、緑色のカビがびっしりと着いており(みかんのカビのように・・・)捨てました。 おかげで、クローゼットには洋服は掛けれず、最悪です。 しかも最近では、壁際においてたカラーBOXのうらにまでびっしりと緑のかびがついていました。 常に除湿機を運転しているのですが、消すとあっという間に湿度80%くらいになり、追いつきません。 なるべく窓をあけるようにしてかぜをいれるのですが、窓は廊下に面しており、あまり開けれません。しかも鉄格子がついてないので、かなり無用心です。 入居半年くらいしかたってなくて、かなり住みにくいのですが、これって不動産屋に言っていいものでしょうか? 賃貸なので言っていいものか考えています。 詳しい方いらしたら、宜しくお願いします。

  • 去年の夏に引っ越したマンションで、充分な睡眠が取れないほどにカビに悩ま

    去年の夏に引っ越したマンションで、充分な睡眠が取れないほどにカビに悩まされています。 過去ログも検索しましたが、やはり状況が変わると少ししか参考に出来ないと考え、質問しました。少し長くなりますが、本当に困っています。少しでもわかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。 去年の9月に3Kで築26年、5階中3階の角部屋に引っ越しました。構造はRCです。和室2(7畳半、4畳半)洋室1(8畳)の3部屋あり、4畳半の和室以外には開けられる窓があり、和室も隣とのふすまをあけることで換気は出来るようになっています(空かないが小さい窓はあります)。 はじめに、8月半ばに不動産に連れられ行ったときに「2階までは湿気がすごいが、3階なら全然問題ない」と言われ、実際リフォーム前の2階の部屋にはカビが生えていたのを確認しています。自分の部屋はリフォーム後でしたので確認はしてません。家賃が安いのは古いからだということで、了承しました。 まず、引っ越して半月ほどで睡眠時に呼吸がし辛くなり、内科へ通うとアレルギーだと思うと言われました。そのときは、リフォーム時の薬品が少し残ってて反応したのかと思っていたのですが、それから少しして、10月頃にトイレの壁にカビが生えました。トイレと風呂場の換気扇は24時間回していたので、管理会社に問い合わせると「こっちではどうしようもない。そっちでマメに換気してくれ」と言われたのみです。学生でバイトをしているということもあり、朝から夜までほとんど家にいないからと言っても「換気しろ」の一点張りでした。同じころ、和室の畳にもカビが生えてしまったのですが、それも上記と同じ対応でした。11月には、冬服を出そうと押入れを開けたら数着に少しカビが生えていて白くなってしまいました。 呼吸困難のことは、一度部屋全てにアルコールを拭きつけて乾拭き、換気することで目に見えるカビを取り除いた結果治りました。 それからはある程度良かったのですが、3月に帰省している間に、小さい和室の開けられない窓に結露した雫が畳にしみこんで酷いカビが生えてしまい、和室の畳には全体的にも生えていました。大きい和室のふすまでは、除湿剤を入れていたにもかかわらずカビが生えてしまい、最近また呼吸困難が起こると思って調べたら、ついに本にまでカビが生えていました。多くの本は少し湿ったような手触りで、中には少ししわになっているものもあります。 もうこれ以上ここに住んでいたら、夜は呼吸困難で眠れないし、病院で薬をもらってむりやり呼吸困難を防いでも逆にカビを吸い込んで体を壊すのではないかと不安になり、引越しを検討しています。しかし、このまま出ては悔しいのですが、管理会社もしくは不動産に対して 1.現物件の敷金礼金 2.家賃(既払いも) 3.仲介手数料 4.病院に掛かった料金 のいずれか、または全額を請求し、支払っていただくことは現実的にありえるのでしょうか? 個人的には不動産の「3階以上は湿気の問題はない」という言葉には責任があるのではと思っています。 また、どちらが入居前の清掃を行ったかはわからないですが、畳の上にかぶせてある黒シートが一部屋だけ残ってたことや、玄関にある不動産の名前の入ったシートが残っていた、清掃したはずなのに虫の死骸が転がってたことから、信用できない会社だなというのは少し感じています。

  • カビの急激な発生で寝る場もありません

    はじめまして 賃貸マンションに引っ越してきて4か月たちました それまで快適に生活していましたが陽あたりも悪く窓もない和室もあり湿気で家中カビの臭いがします。服もバッグもぬいぐるみもベッドまでカビています どうすればいいかわからず精神的にまいっています。防カビとして除湿機など購入しましたがその前に今のカビをどう除去すればよいか教えてください。 まず服は臭いがついている程度なら洗濯でおちますか?カビていない服もありますが一緒にクローゼットに入っていたものは洗濯したほうがよいですか ぬいぐるみやバッグなど洗濯できないものはどうすればよいですか ベッドマットの一部がカビの臭いがしますがどうすればよいですか カビてはいませんがクローゼット自体これから服をおくまえに除菌スプレーなどしたほうがよいですか 夫婦共働きで家に日中いないため土日しか換気できません 一度ついたカビを殺す方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 部屋にカビが大量発生!

    こんにちは、お世話になります。 私はアパートの3階に住んでいるのですが、 壁や窓の結露がひどく、色々なものにカビが生えて困っています。 机や本棚などの家具はもちろん、クローゼットに吊るした服などにも生えてしまいます。 内壁はコンクリートの打ちっぱなしなのですが、壁にすら生えています。 湿気がこもりやすいのか、クローゼットの中や部屋の隅は、いつもジメッとしています。 エタノールで拭いたり、クリーニングに出したりしても、またすぐ生えて追いつきません。 エアコンで除湿したり、「水とりぞうさん」を置いたり、換気扇を回したりと工夫もしています。 ★どうにかして、カビが生えないような工夫はないでしょうか? ★カビてしまった木製の家具を、再び清潔に使うテクニックはありますか? カビは、白くてフワフワのもの、黒や緑でこびりついたようなものなど様々です。 初任給で買った家具も、お気に入りのおでかけ着もカビに侵されてショックをうけています。 どなたか、どうぞアドバイスをお願い致します!!

  • 部屋の多湿、畳にカビが生えて困っています

    集合住宅に住んでいます。そのうちの一室が湿気が多く、畳にカビが生えて困っています。 築25年で、10年住んでた婚約者の家に数か月前から引っ越してきました。 そのうちの使ってない部屋を寝室としてリフォームするために、壁紙や襖の張り替え、畳をかえました。 しかし、まだリフォームして間もないのに畳にカビが生え始めました。 もともと住んでる頃から冬は結露がひどく、湿気がこもりやすいそうですが、これほどまでとは知らずびっくりしています。 カビは見つけ次第畳専用のクリーナーで拭いています。カビが生えるのは窓際の2枚だけで、いつも湿っているような感じです。 他の畳はそうでもないです。 ちなみに北側の部屋なので日当たりはよくありません。 換気等気を付けていますが限界です。どうすればいいでしょうか? 除湿機を買った方がいいのでしょうか? もし買った方がいいのなら何かおすすめはありますか? その他対策がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 賃貸マンションのトランクルームのカビについ

    賃貸物件のトランクルームの大量のカビについて質問させてください。 築浅の賃貸マンション(打ちっぱなし)の1階にあるトランクルームに入れていた荷物が殆どカビてしまいました。 広さは2畳程、棚を組み、湿気・カビ防止剤を使用し個人で出来るカビ対策をして荷物を入れてありましたが、殆どがカビてしまいました。現在、確認できているのは、衣類・鞄・靴・アルバム等です。 梅雨時期は、ダンボールがふやけて底を持たないと破れてしまう程の湿気の酷さです。 管理会社に苦情を伝えても、曖昧な返答のみで全く変わらず対策をして貰えません。 トランクルームの換気は常にされておらずタイマーなので不十分だと思いますが、すべて自己責任なのでしょうか? 部屋の中の様に、こちらが換気を十分に出来ない場所なので大家さんがキチンと対応して貰えないと何ともならないのでは・・・?と思えてなりません。 それに、『湿気が多くカビの心配がある』とは一度も聞いていません。 宜しくお願い致します。