• ベストアンサー

遠方の引っ越しの物件選び

nonbay39の回答

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 会社に相談はできないのでしょうか?  あなたの旦那一人が初めての転勤では無いと思いますので、どの当たりに住めば便利などなんらかのノウハウも会社が持っていると思います。

tomonoe52
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 旦那の会社は大阪が本社で東京は単身赴任の方が多く、旦那も現在単身赴任で品川に住んでいます。 家族で行かれてる方は横浜、川崎、習志野、市川に住まれてますがどこもここがいいよ!って場所ではないかなぁみたいな感じで言われたみたいです。

関連するQ&A

  • 遠方へ引越し。不動産屋の探し方を教えてください。

    主人の転勤で遠方へ引っ越すことになりました。 まずしなければならないのが転勤先での物件探しなのですが、 遠方へ引っ越すのは初めてなので、教えてください。 まずインターネットで転勤先の土地の不動産屋さん探しから始めましたが、 大手から小さな会社までたくさんあって、どこに絞れば良いのか分かりません。 その土地へ行って、自分の目で見て決めるのが一番かと思いますが、 0歳の子供もいますし、知らない土地であまりだらだらと時間をかけられません。 遠方へ引越しの経験がある方は、どのように不動産屋さんを決めましたか?

  • 遠方への引越し。(2人)

    遠方への引越し。(2人) まだハッキリとはわかりませんが、来年に遠方への引越しをすることになるかもしれません。 (車で13-15時間かかると思います) 近場での引越しは経験あるのでだいたいの流れはわかってますが、遠方は初めてです。 近場で(車で数十分)引越ししたときは、物件も空いた日に容易に見にいけましたし、引越し先のアパートのカギは引越し当日より、2週間日くらい早くもらっていたので、その間、両方行き来ができました。 (家賃は日割りだったので、もちろん2週間分は両方払うことにはなりましたが) 引越し先のカギをもらってからは、空いた時間に掃除しに行ったり、バルサン炊いたり、カーペットひいたり、キッチンもガステーブル設置してガスの立合いもして、カーテンの準備したり、細かいものを運んだり、けっこう色々とたくさん前準備ができました。 引越し当日も業者のトラックがついてきて同時に到着、ほとんど設置場所も決めていたのでわりと早く終わりました。終了した後、翌日に古い方のアパートに少し残ったものを取りに行って掃除して、何か手続きなどやり残したり、忘れてたとしても近いので不便はなかったです。 ●上記のようなことが遠方となると容易ではないので、遠方へ引越し経験のある方々はどうされたのでしょうか? あと料金も近距離で平日の夕方からの引越しだったのでかなり安かったです。 でも今回は遠方。 新幹線や飛行機だとまだ早いですが、交通費も馬鹿になりません。 ●できるだけ費用をおさえたいのですが、遠方へ引越しされた方はやはり何度か足を運んだのでしょうか? ●あと、新居への掃除などの準備は引越しして荷物を運び入れた後にされたのでしょうか? ●業者のトラックが積んだ後に出発、それから遅れて車で出発して、業者より遅く着いてしまう、あるいは荷物は翌日配送にしてもらう、とかいうのも大丈夫なのでしょうか? 引越し先への最終移動は車(私)とバイク(彼)ですので(高速は慣れていないので、ゆっくり)たぶんトラックよりもかなり遅いと思います。 よろしければ経験など、これは引越し前にやっといた方がいいなど、色々教えてください。

  • 物件選び~決定まで

    こんにちわ。 不動産屋さんに行って物件を選んで 決めるまでの期間はどのくらいを要しますか? 以前、妹が物件を選んで決めるまでは1ヶ月以上かかりました。 8割方決めていた物件ですが私が見たい日に リフォーム業者さんが鍵を持ち帰ってしまって見れませんでした。 妹と予定を合わせて行くのに、2週間位間を空けてしまったのですが その間に、もっと条件の良い物件を見つけたので そちらに決めてしまいました。(その時は即決でした) 私は、他県からの引越しなので 内見などにあまり物件選びの時間を取れないのです。 でも、物件は自分の目で確かめたいです。 引越し予定は12月中旬~と考えています。 目ぼしい所は大体決めてはいます。 不動産屋さんにコンタクトを取ると、早い時期に行かなくては行けないのもあるのでまだ留まっています。 今から2ヶ月後の物件を押さえるなんてしないと思うのですが。 年末辺りなどは物件は品薄にはならないでしょうか? 物件選びの良い時期を教えてください。

  • 不動産に詳しい方、教えてください。

    都内から転勤で大阪に引越しをしますが、物件について時間的な事なども有り、詳しく見ることが出来ず、また東京に帰ってきたのですが、 そのまま契約をすることになるかと思います。不動産仲介業者さんにお願いして気になる箇所を写真を撮って送って頂くことは、お願いできないのでしょうか。 再度、大阪まで新幹線で行くとなると交通費もバカになりません。 こんなことをお願いするのは失礼なのでしょうか。 口頭で聞くのと、写真ではまた違うと思うのです。 遠方に転勤や引越しされた方はどのように、されたんでしょうか。 何度か見に行かれたのでしょうか? 宜しくお願いします。   

  • 新住所未定時の引越し見積もり

    こんにちは。 3月中旬に引越し予定で、現在住んでいるマンションの退去もすでに決定しているのですがまだ新しく住む物件が決まっていません。 そのような状況で引越しの見積もりを出してもらうことは可能でしょうか?? というのも、3月は引越しの繁忙期ということもあり、3月に入ってから申し込んでも空きがあるか不安なのです。 引越し日はすでに決まっています。 住む地域は大体決まっているのですが遠方に住んでいるため、物件が決まるのも早くて今月末になりそうです。 やはり住む場所がきちんと確定してから、引越しの見積もり依頼・申し込みをしたほうが良いでしょうか??

  • 離れた土地から物件を見つけ引っ越しするにあたり、経験談をうかがいたいのです…。

    静岡県に住んでいます。来春の娘の入学を機会に、出身地の関東へ戻ろうと考えています。 千葉の市川・船橋・津田沼近郊で中古マンション購入を検討中です。 同じような経験のある方に、情報収集法、物件選びのポイント、引っ越しまでの段取り、失敗談などなど、ぜひお聞きしたいのですが…子供ぐるみの引っ越しは初めてで不安です。よろしくお願いします。

  • 乳児を連れての引っ越し

    乳児を連れての引っ越し 今月出産予定の妊婦です。初産です。 急ですが、夫の転勤が決まりそうです。 もしかしたら年内になるかもしれないとのこと・・・。 今関西に住んでいますが、転勤先は東京です。 夫に付いていくつもりです。 引っ越しは業者にもちろん頼みますが、私と子供は新幹線で行って大丈夫でしょうか? 赤ちゃん抱えて自分だけで長距離移動というのが、不安です。 借りれるなら車の方がいいとか、新幹線の場合どうしたら周りに迷惑がかかりにくいかとかありましたら教えていただきたいです。

  • 遠方への引越と同時の車購入・・スケジュールについて

    よろしくお願いします。 来年2月頭に転勤で遠方に引っ越す予定です。車通勤になるので車を購入する予定で、「車庫証明の関係で引越し先で買ったほうがいい」と思い込んでいたのですが、家(駐車場)の契約日との関係でわからなくなってきました。 ■12月末 ・今の家に退去通知する(1月31日付) ■1月初(引越先地域にて) ・家と駐車場の契約をする(契約開始日は1月30日くらい?) ・車を買う(←この時点で駐車場もないし、買えるのでしょうか?) ■1月30日 ・引越し ・車納車(このタイミングで可能?) ■2月1日 ・新しい事務所へ出勤 ・住民票等の手続き 自分がイメージするスケジュールはこのような感じなのですが、車を買うのが初めてなもので、よくわかっておりません・・・。 今住んでいる地域で駐車場を契約して、こちらで買って持って行くほうが、手続き的には無理がないのでしょうか? 同じようなご経験がある方、手続きに詳しい方、どうかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • 大阪へ引越し

    4月に大阪に引越しすることになりました。勤務先は本町です。 4月で小2になる子と1歳児を連れての転勤です。まずは子供の環境・学区の良いところを優先に考えてあげたいと思っています。どの地域がいいのか全くわからず困っています。書き込みには北の方(豊中etc)の情報が多いようですが、地域の特徴もわかりません。みなさんの情報を聞いて場所をしぼっていけたらと思います。おおまかでもいいので、お勧めの地域があれば教えて下さい。

  • 物件を内覧せずに決める際のポイント

    近々札幌市内に引っ越しをする予定なのですが、仕事の都合上遠方におり、直接現地へ行って物件を内覧することができません。 そこで、賃貸物件の検索サイトで物件を探し、良さそうなところがあれば決めてしまいたいと思うのですが、このように直接物件を見ずに決めた経験のある方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃれば、住んでみた結果、物件選びに成功したか失敗したか、またそう思われた理由やこういうポイントに気をつけるといい、というアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。