• ベストアンサー

エンジンがなかなか掛からなくなりました

syou200101の回答

回答No.5

車は違いますが自分も同じような現象がありました。 そのうち全然かからなくなってしまうんですよね・・。 自分の車の場合はセルモーターのブラシの磨耗が原因でした。

関連するQ&A

  • 電源が入らないです(T_T)/~~~

    先ほどアコードワゴンにカーステの乗せ替えとETCの取り付けをしてたのですが、すべて接続し車のエンジンをかけたら全く電源が入りません…(T_T)接続表を確認しましたが、間違ってはいませんでした。もう一度、古いカーステを付けても同じ状態です。何が原因と考えられますか?

  • エンジンスターターについて

    エンジンスターターについて、リモートでエンジンを始動出来るという事しか知りません。 導入するにあたって必要な物、メリットデメリットなどありましたら、教えて下さい。 車はアコードワゴン CF6です、宜しくお願い致します。

  • エンジン型式とエンジンルーム

    エンジン型式が同じで車種が違う場合、エアクリやタコ足などのパーツは流用できるのでしょうか? 当方アコードワゴンCF2でエンジン型式はH22Aです。

  • エンジン回転数が異常に上下します。

    はじめまして。平成10年式 CF7 アコードワゴン です。 3ヶ月ほど車に乗ってなかったのですが、今日エンジンを始動すると、1000回転から2000回転の間を常にウォーンウォーンと上下しています。 5分位そのままにしていたのですが、おさまりません。Dレンジに入れたり他のギアに変えても、同じように回転数が上下します。 3ヶ月前までは毎日乗ってましたが、こんな異常は一度も無かったです。原因が分かる方どうか助けて下さい。 よろしく お願い 致します。

  • エンジンがとまるのは何故?

    最近、時々走り始めた直後にエンジンがブルンブルンと振動して止まります。数分間、間を置いたらエンジンがかかり、その後は順調でした。しかし今日はエンジンがどうしてもかかりませんでした。セルがグググっとかかり掛けるのですが結局かかりません。新しいバッテリーに取り換えたばかりだからバッテリー上がりのはずはないのですが、ブースターをつないで救援車の助けでエンジンがかかりました。湯浅電池でそのバッテリーを点検してもらいましたら、バッテリーは極めて良好な状態でした。湯浅さんによると、考えられるのはセルのトラブルとのこと。 (質問1)やはりセルのトラブルが原因でしょうか? スズキの軽のエブリですが、セルはリビルドという中古もあるそうですね。自動車屋さんは問い合わせてみないと値段は解らないと言ってますが、(質問2)新品と中古の値段はいくらくらいのもんでしょうか? (質問3)素人の質問で恥ずかしいのですが、バッテリーは正常だったのに、バッテリー上がりの時のように救援車に助けてもらったら、何故エンジンがかかったのでしょうか? (質問4)も素人の質問で恥ずかしいのですが、 いつも救援車があるとは限りません。もう1つ充電済みのバッテリーを車に積んでおいて、エンジンが止まってかからない時、そのバッテリーを並列につないだらエンジン始動が可能にならないでしょうか? 電圧が十分に確保できない時、そのバッテリーを直列につないだらエンジン始動できませんか?危険でしょうか? (質問5)救援車がない場合、バイクで代用できますか?バイクのバッテリーも12Vです。

  • エンジンがかかりません

    ATV(四輪バギー)にのってるんですが、この前セルが回らなくなりました。もちろんバッテリは満充電にした直後です。4日程前にエンジンをかけたときには普通にかかりました。 セルを回すとバッテリ上がりのような回り方をします。何が原因なのでしょうか?バッテリは1ヶ月ほど前に購入したばかりです

  • バッテリーが上がってエンジンがかかりません。

    1ヶ月前に室内灯をつけっぱなしにしていたため バッテリーがあがってしまいました。 新品に交換したのですが、3日ほど車に乗らないと 再びバッテリーがあがってしまいます。 原因として何が考えられるでしょうか? 教えてください。 ちなみに JAFを呼んでスターターでエンジンをかけてもらうとアイドリング時で13.4Vほどの電圧があります。 ライト、カーステ、ワイパーをつけて測定すると 13Vになります。 車種は1988年式BMWです。

  • 車のエンジンがかかりません。

    さきほどです。 会社から帰宅しアパートの駐車場に車をとめてエンジンをきりました。 一度、部屋に戻り外出しようとしたら、エンジンがかかりません。 電圧12V セルを回した状態で10V。 フォーン、ライト等も問題なくつく状態です。 はじめは、キュルルルルなっていましたが、 何度かやってるうちにキュルルルという音もなく、すぐキュ・・・で終了といった感じです。 感じ的にバッテリー上がりではないような気がしますが・・・。 何かかんでるというかセルが回りきらないというか・・・・。 誰かアドバイス等お願いします。 助けてください。

  • エンジン始動時の不調

    今朝、車のエンジンをかけようとしたところ、セルが「キュル…キュル……キュル…」という感じでかからず、4、5回キーを回したところなんとか始動出来たので、バッテリーが原因だろうと思い、そのまま近くのオートバックスでバッテリー点検をしてもらいました。 結果は90%の状態?らしく特に問題無いとの事で…実際にオートバックスでは普通にセルも回りエンジンがかかりました。 ・車はH15年式のアコードワゴン(約10万km走行)です。 ・使用環境は普段通勤に毎日30分程度使用しますが、基本夜勤なので夜にしか使用しません。 ・バッテリーは昨年の4月に新品に交換済み 今年になってから、出勤時と仕事から帰宅時(朝方)にセルの回りが弱いかな?と感じ、冬だし寒いからバッテリーが弱ってるんだろうなぁ…と思っていましたが、途中コンビニ等の寄り道をしてエンジンをかけると普通に始動するので、深く考えずに今日まで何も手を打たずにきてしまいました。 現状では、いつまたエンジンがかからなくなるか不安なので原因を探りたいのですが、バッテリーを含め、どこが怪しいか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • カーステレオ エンジンをつけると読み込まない。

    車のカーステレオについてです。 現在CDの読み込みの調子が悪く困っています。 状況は ・エンジンをつけずにアクセサリーでカーステを動かすとCDを読み込み、再生されます。 ・エンジンをつけてカーステを動かすと、CDの読み込みができなくなり、再生できません。 このようの症状になられた方、または原因が推測できる方、お知恵を貸して助けてください。 よろしくお願いします。