• ベストアンサー

帝王切開の傷について

noname#66523の回答

  • ベストアンサー
noname#66523
noname#66523
回答No.2

帝王切開を2回経験しています。 私もサポートベルトを用意してましたが・・・ 入院中はまず着けるのは無理かと思います。 激痛は個人差はあると思いますが2日~3日で開放されますが歩いて痛みを感じる状態は入院中はありました。 10日入院して自宅に戻っても確か痛みはあったように思います。 ただ最初の頃が激痛なので多少の痛みは麻痺しててそこまで苦痛に思いませんでした。 でも締め付けたくないので最低でも産後1ヶ月は無理ではないでしょうか。 あとは医療的な事は分からないので医者に相談してみるいいと思います。 また産後数ヶ月経ってもジーパンなど当たると痛かったのでデカパンを履いてましたよ。 痛みは変わっていきますが皮膚がヒリヒリする感じです。 産後6ヶ月も経てば忘れていて1年も経つと何もなかったような元の皮膚感覚になってたと思います。 またエステですが上記のとおり痛みには個人差があると思いますが最低でも産後半年は摩擦されるような状態は止めておいたほうがいいのではないでしょうか。 皮膚の突っ張った感じは残ってると思うので・・・。 術後の痛みの乗り切り方はひたすら耐えるしかないです^^; とりあえず初日の夜が山場です。 痛みには耐えすぎずつらい時はすぐナースコールして傷み止めの注射をしてもらったほうがいいです。 また翌朝にはトイレに行くために歩くのですが本当につらいけどなるべく歩いた方が後々楽になってきます。 術後は前日から点滴のみのせいか乾燥するのでリップクリームと口をゆすぐためのミネラルウォーターがあると便利ですよ。 あとはできれば旦那さんに泊まって翌日も付き添ってもらうことをお勧めします。 痛くて寝れないので体の向きを変えたい時など助かります。 ナースコールでもいいのですが何度も呼ぶのは気が引けるので・・・。 傷み止めだけでも一晩で3回ぐらい呼んでた気がします。 最初の子の時は泊まってもらいましたが翌日は仕事に行ったので一人は本当につらかったです。 2人目の時は翌日も付き添ってもらいました。 トイレに行く時など頼れる人がいるのって全然違います。 また旦那さんもかなりつらい様子を見ると自宅に帰ってからも大事にしてくれます(笑) 頑張ってください。

tyha
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり着用については産婦人科に確認してからのほうがいいのでしょうね…。 もともと締め付けるのは苦手な上、ryuryutotoさんのようにヒリヒリ感が 産後数ヶ月も続くようであれば、バーシングスムーザーの出番は無いかもしれません~。。 術後はなるべくこまめに動き、保湿も心がけるようにします! 『旦那さんもかなりつらい様子を見ると自宅に帰ってからも大事にしてくれます(笑)』 ↑ホントその通りですよね! つらい姿を見せて、大きな顔して頼ってみます! 色々なアドバイスありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 帝王切開での出産後のお見舞い

    こんにちは。 2/22に友人が帝王切開で出産しました。(初産です) そこで、お見舞いに行きたいのですが帝王切開で出産した後は、術後いろいろ大変だと聞いたことがあるので、直ぐに直ぐお見舞いに行ってもいいものかと、考えています。 出産後、どの位でお見舞いに行くのが彼女に負担をあまりかけずに会いに行けるか、教えてください。 帝王切開での出産した友人や知り合いが身近にいないので、困っています。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開について

    3年前に初産で帝王切開(陣痛が来ると赤ちゃんの心拍が下がる為)により出産しました。 初産で帝王切開すると、2人目も帝王切開でしか出産できないと聞いたんですがなぜでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 帝王切開後・・・

    帝王切開で産んでから、もうすぐ2ヶ月になります。 素朴な疑問で帝王切開で産んだ場合でも骨盤は広がっているものなのでしょうか? もし帝王切開で産んでも骨盤が広がっているなら今更かもしれないですが、 骨盤を矯正する(みさなんがいいと評価している)トコちゃんベルトを購入するか、 下半身についた贅肉を矯正するワコールのシェイプマミーガードルを購入するかで迷ってます。 骨盤を矯正するエクササイズでインスパイリングエクササイズってありますが、 トコちゃんベルトを購入せずにエクササイズでどうにかなると思いますか?

  • 帝王切開したら・・・

    帝王切開で出産した場合、何日くらい入院しなければならないのでしょう? 教えてください。 (関係ないかもしれませんが、初産です。)

  • 帝王切開について教えて下さい。

    長女を出産した時、裂傷及び血種が酷く、死にかけた経験があります。 現在でも二年前に出産した事が今でもトラウマとなっていて、 今日主治医に相談しに行きました。 次妊娠、出産する場合、帝王切開はできないかと・・。 主治医は私の経緯を細かく覚えて下さっていて、相談に乗って くれました。 その上で、帝王切開を希望すればして下さると言われました。 そこで質問なのですが、帝王切開とはどの位前に入院となりますか? また、傷口の大きさは? 術後の経過や痛みは? リスクも教えて下さい。 自然分娩、と言う選択も私次第により出来るので、帝王切開の事を きちんと知った上で、するなら希望したいと思っています。 経験者の方色々と教えて下さい。

  • 帝王切開後の給付について教えてください

    女性特約付きの生命保険に加入しています。一年前に帝王切開で出産しその時に手術と入院の給付金がおりました。私の場合骨盤が狭いため次に出産する場合も帝王切開になると思います。その場合前回の出産から何年経てば給付金がおりるのでしょうか?それとも一度帝王切開になったら次の出産の時には給付金はおりないのか教えてください。

  • 帝王切開の術後について

    私は8月に2人目を帝王切開で出産したのですが、1人目が自然分娩だったので今回帝王切開が初めてでした。 術後の傷跡についてききたいのですが、6ヵ月経って傷跡は赤く少し盛り上がった感じになっていて本当にこのままできれいになるのだろうかと少し心配しています。 経験者がいらっしゃったら教えていただければ幸いです。 ちなみに次の子供を産むときも帝王切開になる確率が高くなるとおもうのですが、2人目以降の術後の傷跡についても教えてください。

  • 帝王切開について質問です

    私は現在5人目を妊娠中の現在妊娠7ヶ月のママですが、 今回の出産は帝王切開率が高いと先生に言われました。 私は自然分娩しか経験した事が無く、 帝王切開ははじめてです。 (1)術後はどのくらいで動けますか? (2)術後は痛みがでますか? (3)帝王切開でも赤ちゃん取り出したとき、  声は聞けるのでしょうか? (4)手術中は、本当に麻酔が効いて痛くないのでしょうか? (5)手術中は、麻酔で吐き気がしたりかなり辛いと効きましたが  本当でしょうか? (6)麻酔は痛くないですか? (7)帝王切開の入院期間はどのくらいでしょうか? 私は、本当に怖がりで不安で一杯です。

  • 明日、帝王切開…

    質問というか…不安な気持ちをどうにかしたくて… 明日3人目出産の為、帝王切開をします。 もう、正直怖くて怖くてたまりません!1人目は緊急帝王切開をしました。 しかし、麻酔の影響で頭痛がかなりひどく産後起き上がれないほどでした。 二人目は、予定帝王切開でしたが手術中の吐き気、息苦しさがあり、死ぬかと思いました。 そして、今回昨日から入院していますが、明日の帝王切開が怖くて怖くてたまりません。 麻酔をする時の注射、手術中に具合が悪くなること、術後の熱、術後の傷の痛み… 麻酔の注射をするときはこれでもかってくらい背中を丸めるといいと聞いたことがあります。 何か他にも帝王切開の時にはこれがいいというのがあったら教えてください! そして、こんな情けないわたしを励ましてください。

  • 帝王切開の傷が痛みます。

    半年以上前に、予定帝王切開で出産しました。 梅雨の、傷の痛みの時期が終わったと、ほっとする間もなく 夏の痛みが続いています。 梅雨時期の痛みは、カミソリで切った鋭痛を、鈍痛にしたような痛みでした。 夜、眠れないことが、たびたびありました。 今度は、ちょっと形容しがたい感じの痛み方です。 激痛というような酷い痛みではないのですが、かなり堪えています。 痛みが強いときは、思わず声(軽い悲鳴)が出てしまうような そうでなくても、なにかにしがみついて、うなりながら耐えるような痛みです。 痛みの強さより、何度も頻回することがつらく、生理前後の精神的なものや 夏バテと重なると、もう解放して、それが無理なら、いっそ殺して、とまでなってしまいました。 (痛みと夏バテで、頭が朦朧として、なかばとちくるっていたせいもあります) 今日の日中は、ついに泣いてしまいました。 帝王切開に限らず、開腹もしくは身体を切って開く手術の痕って こんなものなんでしょうか? 術後半年以上も経っているのに。

専門家に質問してみよう