• ベストアンサー

ADSLにしてから頻繁にエラーが発生

kumochinの回答

  • ベストアンサー
  • kumochin
  • ベストアンサー率26% (88/330)
回答No.8

接続ツールとLANドライバの相性が悪い場合に生じる症状ですね。 とりあえずタダで済むのは接続ツールの使用をやめること。 下記のサイトに行ってみれば? ダイヤルアップ方式で快適に使えますよ。

参考URL:
http://www.tohwa-u.ac.jp/~ichirou/document/adsl/raspppoe.html
toko-toko
質問者

お礼

アドバイス、どうもありがとうございます。 ちょうど教えていただいた「RASPPPOE」について調べて設定している最中に、原因をつきとめることができました! やはり、私のPC(IBM-APTIVA)の型番のLANカードドライバが悪かったようです。IBMより最新のドライバをダウンロードしたら、 (今のところ)問題無く接続できるようになりました。 ご回答を頂いた皆様に、本当にお礼を申し上げます。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • ADSLにしたら、よくフリーズするようになりました

    フレッツADSLに接続しています。 ダイヤルアップのときはそんなことにはならなかったのですが、頻繁にフリーズしてしまい、再起動を余儀なくされています。 また、時々は、画面が青色になり、次のようなメッセージが出ます。  例外OEがVXD sisnic(01)+00001E68の0028;C2A22488で発生しました。 初心者の私には何がなんだか、さっぱりわかりません。 お友達に聞いたところ、メモリを増設すればいいんじゃない?とは言われたのですが、それで解決するのでしょうか? パソコンは、IBMのアプティバ・機種番号2196-47N ウィンドウズ98を使っています。 ADSLは、NTTのフレッツです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 例外OEが・・・発生しました。

    IBMのAptivaでWindows98を使っています。ADSLにしてから、接続の時や使用途中で、「例外 OE が vxd sisnic(01)+00001E68の0028:C2A23688が発生しました。現在のアプリケ-ションを終了します。」と出て動かなくなります。まだパソコン初心者ですので、質問の仕方がおかしいかもしれませんが、どなたか解決方法を、教えて下さい。

  • CD-ROMにDISCを入れたら、ERRORが出てしまいました。。。

    結構前からなのですが、CD-ROMにDISCを入れると突然背景が青い画面が出てきて 「例外OEがVxDの0028:0000B358で発生しました。VxDscsi1hlp(03) +00000508の0028:C1832778からの呼び出しです。 このまま続けてもかまいません。 *続けるためには、どれかキーを押してください... *Ctrl+Alt+Delキーを押すと、コンピュータを再起動します。この場合、アプリケーションで保存していないデータはすべて失われます。    どれかキーを押すと,続行します」 というメッセージが出てしまいます。これはハードの故障なのでしょうか? 何かアドバイスがあれば教えてください、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • パソコンが立ち上がりません!!

    パソコンを立ち上げ、何か作業をしようとすると ブルーバックになって、  例外OEが VxD NDIS(01)+00005802の  0028:C001D396 で発生しました。  VxD NDIS(01)+00004860の  0028:C001C3F4からの呼び出しです。  このまま続けることもできます。  続ける場合は何かキーを押してください。 というメッセージが表示されてしまいます。 実際にエンターキーなどをたたいてみると、 システムがビジー状態です。になってしまい戻ることができません。 何とか解決策を教えていただきたいのです。 なお、OSはWindows95です。 メールとネット用に使用していました。 宜しくお願いします。

  • WIN95で起動時のエラーメッセージの意味について

    Windows95で 「例外 0E がVxD --- の 0028:C36076C9 で発生しました。  VxD --- の 0028:C36076C7 からの呼び出しです。」 という 起動時のエラーメッセージの意味について教えて下さい。

  • エラーメッセージの対処は?

    コンパックのデスクトップ(Windows98SE)です。デスクトップ画面上にあるアイコンのうち(マイコンピュータ・IE・マイドキュメント・ネットワークコンピュータ・ごみ箱・エクスプローラ)をダブルクリックすると、以下のエラーメッセージが出てしまいました。 Outlook Express・Excel・Word・メモ帳 はちゃんと動きました。 **メッセージ** 例外OEがVXD VMM(06)+00004870の0028:C0281870で発生しました。 現在のアプリケーションを終了します。 *どれかキーを押すと、現在のアプリケーションは強制終了されます。 *Ctrl+Alt+Del キーを押すと、コンピュータが再起動します。 アプリケーションで保存していないデータはすべて失われます。 *** という表示が出ていました。 キーを押すと元の画面(背景画面にアイコンがある状態)に戻ってしまいます。 このエラーはどう対処したらよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVDドライブを開こうとするとフリーズする・・・!!

    DVDドライブを開こうとすると、画面が真っ青になり、以下のメッセージが白字で現れます。 例外 OE が VxD --- の 0028:40000000 で発生しました。 VxD scsi1hlp(03)+00000508 の 0028:C18461B8 からの呼び出しです。 このまま続けてもかまいません。 * 続けるには、どれかキーを押してください... * Ctl+Alt+Del キーを押すと、コンピュータを再起動します。この場合、アプリケーションで保存していないデータはすべて失われます。 どれかを押すと、続行します。 どちらの選択肢の処理をしても、矢印に砂時計の付いたカーソルのままフリーズしてしまいます。  ウィルスバスターでは、何も検出されませんでした。 Lavie S LS46H24DVです。 メディアプレーヤーをバージョンアップしたところ、 このような不具合が生じました。 DVDドライブを開こうとするとこうなるんです。 ドライブを読み取るようにするにはどのようにしたらよいのでしょうか? どうぞよろしくおねがいします!!!

  • ネットの最中にエラーが発生します。

    時々インターネットをしているときにクリックした途端黒背景に青い画面になり次のような表示が出ます。 例外OEがVxD---の00**:C00****Aで発生しました。VxD---の00**:C☆☆☆☆☆AAからの呼び出しです。このまま続けてもかまいません。 (実際には*も☆も数字です) この表示が出ると何かキーを押せばもとの画面に戻るのですが、ネットへの接続はできなくなり、再起動するしかなくなります。 なにが原因でこのような表示がでるのでしょうか? インターネットの最中に度々出てきてその度に再起動をしなくてはならないのでとても不便です。 解決法はないでしょうか? 危ないサイトを見たというわけではありません。 例えば検索ボタンを押した瞬間やニュースの記事をクリックした瞬間などに起こります。

  • 常に応答がないプログラム。。

    Ctl+Alt+Delで強制終了をすると、 TF_FloatingLangBar_WndTitle というプログラムが必ず常に応答がないプログラムとして、メッセージがでます。 これは、一体何であるのか?を知る方法を教えてください。 また、このプログラムのビジー状態を解除する、または出なくするようにする方法があれば一緒に教えてください。よろしくお願いします。

  • エラーが出て立ち上がらない。

    WindowsMeのパソコンです。 立ち上げようとするとエラーメッセージが出ます。 Enter キーを押しても同じエラー画面が出ます。 Ctrl+Alt+Del キーを押して再起動しようとしても同じことの繰り返しです。 Safe Modeでも立ち上がりません。 エラーコードは  エラー:0D:05FF:000019E7 となっています。