• ベストアンサー

「知識は身を助ける」を英文にお願いします

「知識は身を助ける」という言葉を、英文にしていただける方がいたら、お願いします。 knowledge helps oneself. で合っていますでしょうか? 他にも、英語のことわざで、似たような意味の言葉があったら、 教えていただけると嬉しいです。

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数18

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

はじめまして。 ご質問1: <knowledge helps oneself. で合っていますでしょうか?> 1.knowledgeを主語に持ってきていること、helpsの使用など、フィーリングをうまく掴んでおられます。 2.ただ、oneselfという不定代名詞はここでは不適切です。 3.ここは一般の人に話しかけるような、標語的なことわざ表現なので、youを使うといいでしょう。 4.Knowledgeとhelpの使用は、とてもいい英語感覚を掴んでおられますので、それを使って以下のように表すことができます。なお、訳はニュアンスが伝わるように直訳にしていますが、全て「知識は人を助ける」といった意味になります。 例: Knowledge helps you in the life. (直訳)「知識は、人生において、あなたを助ける」 Knowledge helps you in a better life. (直訳)「知識は、よりよい人生において、あなたを助ける」 →(意訳)「知識は、あなたによりよい人生をもたらす」 Knowledge helps you all your life. =Knowledge helps you for life. (直訳)「知識は、あなたの一生において、あなたを助ける」 →(意訳)「知識は、一生涯、あなたの役に立つ」 5.なお、その他動詞を変えると、以下のような表現も的を射ています。 例: Knowledge stands by you. (直訳)「知識は、あなたの味方になる」 →(意訳)「知識は、あなたの身を守る」 個人的には、この英訳がぴったりはまると思います。 Knowledge serves you for life. (直訳)「知識は、生涯、あなたの役に立つ」 などなど、フィーリングの合うものを選んで組み合わされて下さい。 以上ご参考までに。

momoyan27
質問者

お礼

丁寧な解答ありがとうございます。 大変勉強になりました。

その他の回答 (7)

noname#86553
noname#86553
回答No.8

Heaven helps those who help themselves. をもじって、 Knowledge helps those who help themselves. でよいのかと思っていましたが、webになく、simpleな文で下記が浮かびました。 Knowledge is the best help. http://spcpi.homestead.com/AREYOUSICK.html

momoyan27
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

noname#64345
noname#64345
回答No.7

言い忘れましたが double-edged sword には http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%AB%B8%E5%88%83&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=20452718370000 の意味があり、更に深い意味の文になりますけど。

momoyan27
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

noname#64345
noname#64345
回答No.6

Knowledge helps you ときたら原型不定詞を持ってこないと「何を助けてくれるの?」となりそう。 Knowledge helps you make the best choice. など日本語からの直訳にこだわらず、具体的にしたほうが英語らしい。 Knowledge is your most powerful sword. Great knowledge is a double-edged sword. などでもいいです。

回答No.5

Knowledge helps you help yourself. Knowledge helps you make a living. (Googleヒット件数:129)

momoyan27
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • lexanblue
  • ベストアンサー率27% (26/94)
回答No.3

似たような意味の諺で、 1)Knowledge is power. 知識は力なり。 2)Skill is no burden. 技術が重荷になることはない(芸は身を助ける) 3)Only God knows who will and will not be saved. (誰が救われ、救われないか)神のみぞ知る。 2)の応用で、ご質問の答えを Knowledge is no burden. (知識は重荷にならない/知識は身を助ける) としても良いでしょう。

momoyan27
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

  • duosonic
  • ベストアンサー率51% (585/1140)
回答No.2

<知識は身を助ける> 、、、「(どんなことでも)知っていれば得をする、損をしない」といった意味ですね。特定の言い方がないのであれば、こんな風に言っても良いのかも知れませんね: ・Knowing benefits you more. ・Knowledge is your fortune. 反対にこんなのもあります: ・Ignorance is bliss.(知らぬが仏) 、、、僕はこの方が多いです (^^;) その他、直接関係ないのもありますが、有名なところで: ・A sound mind in a sound body.(健全な身体には健全な心が宿る) ・Knowledge is like a garden.(知識は庭のようなもの ⇒ 手入れをしない(知識は磨かない)と収穫はない) ・Lose a dime and win a dollar.(損して得取れ) ご参考までに。

momoyan27
質問者

お礼

Knowledge is like a garden. こんなことわざあるんですね。 大変勉強になりました。 ありがとうございます!

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 まずは、ご質問文にある help を使う路線でいきましょうか。 Knowlege helps oneself. では、one が何を示しているかわかりません。 「知識は知識自体を助ける」の意味にも取れてしまいます。 ですから、 One's knowlege helps oneself. のほうがよいです。 (説得口調なら、Your knowlege helps yourself.  一般論を述べるような口調では、His knowlege helps himself.  のようにするのが普通かもしれません。) そして、 「help」は、「手伝う」という軽いニュアンスであるのに対し、 「身を助ける」は、「窮地から救う」というニュアンスがあります。 ですから、helps を saves に取り替えるほうが、より良いです。 >>>他にも、英語のことわざで、似たような意味の言葉があったら、 教えていただけると嬉しいです 調べてみたら、 「芸は身を助ける」を(無理に)英語のことわざに当てはめると、 Skill is no burden. (ワザは重荷にはならない、ワザを持っていて損はしない) となるようです。 ですけど、意味合いがかなり違いますね。

momoyan27
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 身をかがめる

    「ハンカチを拾うために身をかがめた」と言いたいのですが、webで「身をかがめる」を調べると色々な言葉ありました (slouch toward, lean, lower oneself to ...など)。 よく使われる「身をかがめる」という英訳はどのようなものになるのでしょうか?

  • 知識や常識やマナーを身につけたいです

    こんにちは☆いつもここでお世話になってます。 私は今17歳なのですが喋るとぼろが出るから喋らないほうがいいと言われたり じっとしてればいい感じなんだけどねとよく言われるので 知識や常識を身につけたいなぁと思うようになりました。 この文章を見てお分かりになられると思いますが凄く幼稚な文章で ボキャブラリーも全くと言っていいほどありません; 新聞を読んでいても政治欄は全く意味が分からないし ヘキサゴンやネプリーグを見ていても分からない言葉が多々でてきて 何でこの人はこんな難しいこと知ってるんだろう?と疑問に思います。 マナーについての番組も見たりしているのですが知らないことだらけです。 大人の人は常識があるので憧れます。 でも私が何年か経って大人になったらあんなに知識や常識がついているように思えません。 あと数年で成人を迎えるので焦っています。 どうしたら知識や常識やマナーを身につけられますか? やはり生きていくうちに自然に身につくものなのでしょうか!?

  • これは「教養をつける」ではなく「知識を身につける」ですか?

    例えば、 英単語を10個暗記したら 「教養がついた」ではなく「知識が身についた」ですか? それとも知識も教養も身についたわけではなく、 ただ言葉を覚えただけですか? 単語10個覚えただけで教養がついたと表現するのはおかしいですか? よろしくお願い致します。

  • 英文の速読

    英語試験で英文の速読を身につける必要があるかなと感じています。 もちろん英文は毎日読んでいるのですが、何か速読のコツを教えてもらえると助かります。 自分がいいと思ったのは、 1英文をある程度意味のまとまりごとに区切って読み 2英文を発音することで意味が入りやすくなる 3結局単語力がものをいうので単語力をつける などなのですが、他にポイント等あればお願いします。

  • 「優美」という言葉を英文で表現したいのですが。

    「優美」と言う言葉は、英単語で、graceful,elegant, refinedですが、もう少し遠回しに、英文で表現したいのですが、どう表現したらいいでしょうか?こういった意味合いのことわざなど、あるのでしょうか?

  • 血となり肉となる知識を身につけるには?

    勉強をする上で覚えた知識が血となり肉となるにはどうしたら良いでしょうか? 何か覚えるには復習が最も効果があるそうですが、 そうなると何かを覚えるには何もかも逐一復習しなければいけないのでしょうか? 例えば司法書士の受験者が持ってるテキストは数冊高さ50cmくらいありますが、 あの全部のページをそれぞれ数回復習するとなると猛烈に膨大な時間がかかると思います。 例え要点に絞ったとしても復習に非現実的な時間を割かなければいけないと思います。 他の事例でいえば、読書なども、その内容を頭に入れるのに数百ページある文章を数回見直すとなると、これまた甚大な時間を浪費することになります。 かといって1回見ただけでは、インパクトの強いもの以外は、頭から抜け落ちていってしまいます。 もう一つ疑問に思うのが、"知識が身についた"とはどういうことか?ということです。 勉強の最終目標とは、"テキストの内容を暗唱できること"ではないですよね? 内容を理解していることが重要です。 ただそれが分かっても、"知識が身についた"といえる"ゴール"が何なのか分かりません。 何を持ってして"知識が身についている"と言えるのでしょうか? どのレベルまで行くと"知識が身についている"と言えるのでしょうか? 万人が理解できる説明が出来ることなのでしょうか? 私は勉強をするということは全て外国語を学ぶのと同義だと考えています。 専門分野の専門用語を解釈する作業は外国語を理解する作業と似ています。 なので勉強することは英語を理解するのと同じなのではと思うこともあります。 単語の意味を暗唱したり、説明文から単語を推測したり、文章のいとを理解したりというものです。 今のところその答えを"何も見ずに暗唱できること"としています。 多少の理解がなければ暗唱出来ませんし、より現実的で確実だからです。 それ以前に、それを覚えてどうするのか?というのが今一見えてません。 テストでは高い点数を取ることが最優先の目標であるのは分かるのですが、それが達成されれば知識が血となり肉となってるのかは不明です。 今は資格等に励んでいるわけではないので、単に知識欲に任せて手当たり次第に気になった書籍・資料を読みあさる日々です。 単に読むという受動的な作業が多く、仮に発信するとしても受け売りが多いような気がします。 勉強をする上で、どのような知識のあり方を目標とし、自分の中に深く根付く知識を身につけるにはどうしたら良いか悩んでいます。 出来るだけ短期で、出来るだけ多くの知識を、出来るだけ深く、出来るだけ確実に、出来るだけ応用の利くように、出来るだけ無駄を省き、出来るだけ長く覚えられる方法はないかと長い長い間模索しています。 それは努力が苦手な人間が、勉強してる気持ちになるために考える現実逃避のようなものであって、答えがなさそうなのは薄々感じています。 しかし一方でそれを試行錯誤し方法論化することは意味のあることだと感じているのでやめることは出来ません。 少し関係のないことが含まれてますが、主にタイトル部分に関して、 ご意見・アドバイス等頂ける方いらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • 英文に直したいのですが・・・

    「あなたならきっとできます! 自分を信じて頑張ってください!」 という文を英語で書きたいのですが、英文が全く浮かんできません。 この文を英語に訳せる方いらっしゃいますか? また、この他にも、いろいろな前向きな言葉や文を英語で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身につまされる

    『身につまされる』を 自分にも覚えがある事で考えさせられる、他山の石とする… などの意味のように使ってると思われる文章を時々目にしますがこういう用法は正しいのでしょうか? 辞書には『身につまされる』はそういう意味は含まれていないように思います また上記ののような意味を的確に言い表わすことばは他にありますか?

  • 「豆知識」を英語で...

    こんにちは。 「豆知識」って、英語でどういいますか?? useful knowledge くらいしか思いつかないのですが、もっとしっくりくる表現はありますか?? ご回答宜しくお願いします。

  • ”今日は人の身、明日は我が身”

    ”今日は人の身、明日は我が身” という慣用句はよく出会います。 この慣用句というか諺の意味することを教えてください。 各個人の生まれてきている根源と関係があるのでしょうか?