• 締切済み

修繕引当金要積立額

次の取引について仕訳してください。  建物に対して、当期末の修繕引当金要積立額は¥300,000である。なお、現在、修繕引当金は¥220,000積立てられている 簿記2級の範囲内の問題でしょうか?

みんなの回答

  • kenzo-
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.1

回答失礼します。 日商簿記2級とするなら修繕引当金に関する出題は範囲内です。日本商工会議所のHPを載せておきますのでご覧ください。

参考URL:
http://www.kentei.ne.jp/boki/kubun/index.html
a01wnqci
質問者

補足

範囲内なのはわかりましたが、「修繕引当金要積立額」という 概念がわかりません。私が持っている参考書には載っていなかったので 質問したしだいです。

関連するQ&A

  • 簿記2級、修繕引当金の仕訳について教えてください

    よろしくお願いします。 下記の問題があったとき、どのような仕訳をするのでしょうか? ”店舗の定期修繕を行った。当期負担分700,000を含む2,500,000の小切手を振り出して支払った。なお、修繕引当金2,000,000が設定されている” 私は上記の仕訳を (借り方)修繕引き当て金2,000,000/(貸し方)当座預金2,500,000 修繕費     500,000 と仕訳をしました。しかし、解答では (借り方)修繕引当金1,800,000/(貸し方)当座預金2,500,000 修繕費  700,000 となっています。 何故でしょうか? 前期に引当金が設定されているのであれば、引当金全てが割り当てられるのではないのでしょうか? 当期負担分を取り除いた額が引当金となるのは何故ですか? そもそも引当金とは、次期に発生する費用のうち、当期負担分、と説明されているのですが、前期(1期)に設定した引当金 は次期(2期)において発生した修繕費に全てつぎ込まれるのではないのでしょうか? 簿記初心者です。 わかりやすく教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 修繕引当金の仕訳について教えてください

    修繕引当金の仕訳問題で分からないことがあります。 下記の問題があったとき、どのような仕訳をするのでしょうか? ”建物の修繕を行い、8000円を現金で支払った。 なお、修繕引当金10,000円が設定されている” 私は上記の仕訳を (借り方)修繕引当金 8,000/(貸し方)現金 8,000 と仕訳をしました。しかし、解答では (借り方)修繕引当金 10,000/(貸し方)現金      8,000                 /      修繕引当金戻入 2,000 となっていました。この段階で戻し入れたりするんでしょうか? また、何故でしょうか? 引当金は実際の修繕費の分の8,000円だけ取り崩して、 貸し倒れ引当金のように決算で、繰り入れたり、 戻しいれたりするのではないのでしょうか? いろいろなテキストをみましたが、よく分からないので、 どなたかお教えいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 決算整理で修繕引当金をいったん全額戻入する必要があるか

    簿記2級を勉強中です。 手持ちの問題集に次の問題がありました。 ■問題■ 決算整理後残高試算表を完成させなさい。 [決算整理前残高試算表] 勘定科目    貸方  : 修繕引当金   50,000 [決算整理事項] 修繕引当金\50,000を戻入れ、建物の修繕費の当期負担分\500,000を繰入れる。 書いてある通りに戻入と繰入の仕訳すれば正解なのですが、理解できません。 期末まで残った修繕引当金を、決算整理でいったん全額戻入れる必要があるのでしょうか?当期負担分を順次繰入れていくだけではダメなのですか? この問題集とセットのテキストには、そのような説明はありませんでした。 この問題で特別に指示されている処理であって、必須的に行われる処理ではないのか、それとも必須なのかも分かりません。 どなたかご教示願います。

  • 【簿記2級】商品保証引当金の問題で分からないところがあります。

    【簿記2級】商品保証引当金の問題で分からないところがあります。 (大原の問題集より※数字は桁を小さくしました) 問題:次の取引の仕訳をせよ。得意先が倒産したため,売掛金¥4,700が回収不能となった。回収不能額のうち¥3,500は当期に販売した商品の代金であり,その他は前期に販売した分である。なお,貸倒引当金の残高は¥2,000である。 答え:(貸倒引当金)1,200 (売掛金)4,700    (貸倒損失 )3,500 なぜこのような仕訳になるのかが分かりません。解説いただけると幸いです。

  • 簿記2級★引当金で教えてください

    こんにちは。 簿記2級勉強し始めのモノです。 以下の問題で質問があります。 問題:次の仕訳をせよ。 得意先が倒産したため、売掛金4,700,000が回収不能になる。 回収不能額のうち、2,500,000は当期に販売した商品であり その他は前期に販売した分である。 なお貸倒引当金の残高は2,000,000である。 解答: (貸倒引当金)1,200,000   (売掛金)3,700,000 (貸倒損失)2,500,000 となっています。 私は、 (貸倒引当金)2,000,000 (売掛金)3,700,000 (貸倒損失)1,700,000 だと思うのですが前期と当期で補充する額の 出所が違うのでしょうか・・・? 詳しい方、回答・アドバイスなどよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 修繕引当金について教えてください

    今、来期の予算編成をしているのですが、 疑問に思ったので教えてください。 3月が期首になるのですが、製造経費の修繕費にバラつきがあるため 修繕引当金で毎月割り当てていこうと考えています。 そこで質問なのですが、 (1) 割当金額は過去の実績から会社で決めてもいいのでしょうか? (2) 3月が始まり、引当金を月割りで100万円で計上していたものに対   し、月末の時点で120万円の修繕がかかったとすると仕訳は、      引当時    (修繕費)100万  (修繕引当金)100万   月末支払い時 (修繕引当金)100万 (現金等)100万             (修繕費)20万    (現金等)20万 でいいのでしょうか? 毎月、100万を上限にアシが出た分は修繕費の追加計上をしていけば いいのでしょうか。

  • 法人税法別表11(1の2)の貸倒引当金の当期繰入額について

    基本的な質問ですが、 別表11(1の2)の1の当期繰入額はいくらになりますか。 1、期首引当金 100   (1)当期仕訳  繰入額 120 /引当金 120         引当金 100 /戻入  100   (2)当期仕訳  繰入額 20  /引当金 20 洗替、差額補充した場合ですが、 繰入額は100でいいのですか、それとも20になるのですか。 また、戻入額は繰入額の決定について、関係しないということで いいのですか。 初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。

  • 引当金

    修繕引当金なのですが、例えば、ある固定資産を取得したとしますと、 その修繕が必要となる時期を想定して、その間に均等額を積み立てる (引当金繰入)感じではないのでしょうか? 問題集の仕訳を見ているとそのような感じにはなっていないですね。 退職給与引当金の場合には、退職時期を想定して、そのときの支払金 額等を、退職時期までの各期に割当る感じなので、繰延資産の場合の 逆パターンのように見えますが、修繕引当金はちょっと違うように思え ます。

  • 積立金の減価償却引当金

    昨日の本掲示板ににつぎのような回答がありました。 >A減価償却引当金とB減価償却費は違うので注意してください。  Aは固定資産にもしもの時の積立金です。 減価償却引当金の積立は、法人の決算書には見かけませんが、積み立てるときの仕訳、決算書での表示場所などお教えいただければあり難いと思います。よろしくお願いいたします。  

  • 退職給付引当金、退職給付要支給額

    【問題】 自己都合による退職給付要支給額は当期末が¥2,500,000、前期末が\(    )と計算された。 当期中に1名が退職し、その退職金\210,000を退職給付引当金で処理していたため、 当期末の退職給付引当金勘定は\560,000増加する。 【答え】 1,940,000(2,500,000-560,000) 解説がないためなぜこの答えになるのかわかりません。 【質問1】 「退職給付要支給額」の仕訳は 退職給付引当金/現金 もしくは 退職給付費用/現金 ですか? 【質問2】 「当期中に1名が退職し、その退職金\210,000を退職給付引当金で処理」の仕訳は 退職給付引当金 210,000/現金 210,000 ですか? 【質問3】 「当期末の退職給付引当金勘定は\560,000増加する。」 とはいつと比べて増加しているのでしょうか? 前期末の退職給付引当金勘定より」560,000円増加しているのでしょうか? どれか一つでもいいのでご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。