• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯動画変換ちゃんで変換しても、変換後のファイルがない)

携帯動画変換ちゃんで変換後のファイルが見つからない

このQ&Aのポイント
  • 携帯動画変換ちゃんを使用してflvファイルを変換した後、作成されたファイルが見つからない問題について質問させていただきます。
  • 設定を機種: AVIファイル、MPEG4一般設定、出力: QVGA高画質15fpsステレオにして変換作業を行いましたが、ファイルが見つからないというエラーが発生します。
  • Mac OS Xを使用しており、ニコニコポンで保存しています。違うファイルでも試しましたが、エラーが発生してファイルが作成されません。どうすればよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MEGA10
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.2

だとすると、ffmpegが携帯動画変換ちゃんに対応してないのかもしれません。 試しに別のffmpegに変えてみてください。 ffmpegはソースコードで配布されているため、作った人によって微妙に仕様が違っていたりします。 私が使っているffmpegは下記のサイトからダウンロードしたものです。 http://web.mac.com/micono/3GPConverter/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93.html なお、このffmpegはMacOSX 10.2.8以前では使えないようです。 OSのバージョンが書かれてませんが、一応確認してみてください。 それでもダメだった場合は、残念ながら私では力になれないようです。 可能性としてはflv形式自体が使えないのかもしれません。 一口にflvと言ってもいくつか種類があるので、対応していない種類かもしれません。

Miria0607
質問者

お礼

わざわざありがとうございます(;ω;) 試してみたいと思います! 回答ありがとうございました☆彡

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MEGA10
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.1

まず確認ですが、「携帯動画変換君」と「ffmpeg」は入れてありますか? 「携帯動画変換ちゃん」はWindows用ソフトである「携帯動画変換君」をMac上で使う為のソフトなので、単体では使用できません。 入ってない場合は、上記の2つのソフトを別途用意してください。

Miria0607
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 説明通り両方指定のフォルダに入れてあります☆ ちなみにMP3に変換は出来ました。。 他に原因がわかればご回答宜しくお願いいたしますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画変換君のASF変換

    動画変換君の「ASFファイル,SD-VIDEO形式 音声G.726一般設定(試験中)」の設定の「QVGA高画質15fpsモノラル」でaviをASFに変換することができました。 やっぱりモノラルだと音が悪いので「QVGA高画質」でステレオで設定する方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 携帯動画変換君で"unknown software exception"というエラーが出る

    携帯動画変換君で以下の方法で変換すると、100%変換が終了した後、 「unknown software exception ...」というエラーがでてしまいます。 どうしたらよいか教えてください。 ----------------------------------------------------------------- SoftBank 912SH に動画を入れる方法 エンコードとコピーの方法 テスト用の素材として、YouTube の動画をダウンロード。保存した FLV ファイルを 3gp ファイルに変換します。 1.携帯動画変換君の 「 Setup.exe 」 を起動し、「 3GPPファイル, 音声AAC形式一般設定 」 を選択。 2.携帯動画変換君を起動、「 QVGA標準画質15fpsステレオ 」 を選択。 3.出力先ディレクトリを適当に指定。 4.ダウンロードした FLV ファイルをドロップ。 5.出来上がった 3gp ファイルを microSD の /PRIVATE/MYFOLDER/My Items/Videos/ にコピー。

  • 携帯動画変換君の使い方で困っています!!

    携帯動画変換君をダウンロードしてmp3形式のファイルを変換しようと思ったのですが、途中でエラーが出てしまいどうしても変換できません!! ちなみにセットアップでは形式を「3GPPファイル,音声AAC形式一般設定」に設定し「QVGA標準画質15fpsステレオ」出力場所は「デスクトップ」に設定しました。 ファイルをドロップして持っていくと変換しようとはするんですが、どうしても途中でエラーが出てしまいます;; 関係あるのかわかりませんが・・・ ファイルはnico☆soundからとったものです。 ケータイはauのW53Tです。 もう何日も苦戦しているのですが・・・ どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください!

  • 携帯動画変換君

    PSPで動画を見るために携帯動画変換君を使用していますが、 変換する際に 【QVGA/15fps/384kbps ステレオ/64kbps】 で設定できなくなりました・・・ というかそこの部分がなくなってしまいました。 どうしたら元に戻るんでしょうか

  • 携帯動画変換君で作成されたMGEG4動画をさらに圧縮したい

     先日、DVDのビデオを携帯動画変換君でPSP向けの設定(直接出力)でMPEG4に変換したところサイズが約600MBほどありました。メモリースティックが1GBしかないので、できるだけ小さなサイズに収めたいのですがいろいろ検索したところ結局どれもよくわかりませんでした。  なお「動画 圧縮」と検索したときに「コーデック」という単語が頻繁に出てきましたが「コーデック」とは一体なんなのでしょうか?いろいろ調べたのですが、説明が専門用語ばかりでちんぷんかんぷん。もしよろしければ簡単な説明をしていただけないでしょうか。  携帯動画変換君では「QVGA/15fps/512kbps/ステレオ/96kbps」で変換しました。それではよろしくお願いします。

  • 携帯動画変換君を使って変換できません

    携帯動画変換君を使ってMPEGファイルをiPod用に変換してるのですが、 音声は聞けるのですが、画像がピング画面の砂嵐になるのです。 他にもAVIファイルやMPEG2で変換やってみたのですがピング画面の砂嵐以外に作れないのです。 ちなみにiPod用でなくてMP4 H264で変換してもダメでした。 どうしたらちゃんと変換できるのでしょうか? 知っているひといたら教えてください。宜しくお願いします。 -使用ソフト- 3GP_Converter034 QuickTime ver 7.2 -MPEG1ファイルの詳細- MPEG1 320x240 29.97fps 1:1 VBR MPEG1-LayerII 44.10kHz 192.00kb/s CBR Stereo -AVIファイルの詳細- AVI2.0 640x480 24Bit XviD MPEG4(XviD0041) 29.97fps 9743f 2364.50kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS

  • 動画の変換で

    動画の変換で WMVの動画を携帯動画君のQVGA高画質15fpsステレオで3GPPに変換していますが、携帯で動画を見ると小さくなってしまします。 どのように設定をしたら大きくなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 変換した動画をmicroSDへ転送しても認識されない。

    所持携帯はD705iμです。 携帯動画変換君で「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」を選択して、QVGA高画質15fpsステレオでaviファイルを3gpに変換しました。 その後、microSD内の「SD_VIDEO」⇒「PRL001」フォルダ内に「MOL010.3GP」というファイル名にして保存したのですが、携帯電話上ではこのファイルが認識されていません。 取説をみながらやっているんですがだめでした。携帯動画変換君の正式な対応機種ではないのですが、仮に変換したファイルが再生できなかったとしても表示はされると思うんですが・・・。 申し訳ないですが、対応策をお願いします。

  • 携帯動画変換君でニコニコ動画のFLVを3GPPに変換

    携帯動画変換君でニコニコ動画からダウンロードしたFLVファイルを3GPPに変換したいのです。 が、ERROR1が出て変換できません。 携帯動画変換君がニコニコ動画のファイル形式に対応していない事は調べて分かりました。 そして自分でもいろいろと調べてffmpegやiniファイルを書き換えたりしているのですが、それでもうまく変換できません。 他のフリーソフトで試してみたのですが、納得のいくものに変換できません。(A-Downloader320使用など) どなたか携帯動画変換君でニコニコ動画のFLVファイルを変換できる方は教えてください!! 動画は、Craving Explorerでダウンロードしてあります。Transcoding_3GPP_AAC_XviD.iniで3GPP の QVGA高画質15fpsステレオに変換したいです。 ちなみに変換した3GPPファイルは携帯電話vodafone(現softbank)905SHで見ます。 よろしくお願いします。

  • 携帯動画変換君とipod

    昨日ipod 30GBを買いました。 動画をFLV形式のものからIpodに入れようと 「携帯動画変換君」をDLし、やってみたのですが itunesには入っていませんでした。 私が行った手順は 入れたい動画のあるアドレスを「video downloader」 http://javimoya.com/blog/youtube_en.phpに書き込んで「download」を押す ↓ 数秒後にでてきた「download link」を押し「保存」を押し 「get_video」の後に.flv(get_video.flvとなる)をいれてデスクトップに保存。 ↓ 解凍した「携帯動画変換君」のフォルダ(3GP_Converter034)をクリックし「Setup.exe」をクリック ↓ 「変換君」設定ファイルセレクターの下から3番目にある「iPod向け」を選択、 「Japanese」になってるのを確認し「設定」をクリック ↓ 「3GP_Converter.exe」をクリックし出力先を「iTunes Music」に設定し「AVC QVGA/高画質」を選択し先ほどの「get_video.flv」をドラック&ドロップ 。 こうしますと、下の欄の処理中のなかにファイル名が2秒ほど現れた後、 なにも起こらずに消えてしまいます。 もちろんitunesは起動せず、ムービーに動画もありません どうしてなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 履歴書未記載の前年度源泉徴収票について
  • 前年度の源泉徴収票提出に関する疑問
  • 採用取り消しの可能性を回避する方法は?
回答を見る

専門家に質問してみよう