• ベストアンサー

土用の期間の浴室リフォーム

恥ずかしい話なのですが、土用の間は土をさわってはいけないということを知らずに、土用の期間中に浴室のリフォームをすることにしてしまいました。 土用の期間内のリフォームでもなんとかよい日は無いものかと、暦で調べ、8/1が住宅の着工に良い日であることが確認できたため、8/1(ちなみに間日ではありません。)よりリフォームを開始しようと思っていますが、浴室を今ある場所から違う場所へ移動させるため、1.25坪ほど土を触る基礎工事が発生します(若干土を掘ったりする作業が含まれるそうです)。 土用の期間があるということを知り、できれば着工を延期したいのですが、家族に受け入れてもらえず・・・。 なんとか気持ちよくリフォームを進めることが出来ればと思うのですが、何か出来ることはありますでしょか? やっぱり、着工のタイミングをずらすしかないのでしょうか? ご存知の方は教えてください。

noname#64723
noname#64723

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.4

土用に土いじりは・・よく聞きますが気にしない方もいます。 http://www.unagiya.com/doyou.html 驚いたことに土用の意味はこれを読むと何となく季節ごとのお休みを取れというならわしのような気がしますね。神のせいにしたりして、盆と正月だけでは体力の回復が難しい力仕事の方の休みの名目だったのかもしれません。 今の時期は暑いので外の土いじりも中と外を行き来する建築工事も皆さん暑さによる事故には慎重になります。土用の季節なのでほんとはお休み期間なのにすみませんねえという気持ちで工事をしてもらえばいいのではないでしょうか。

noname#64723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 季節の変わり目に土用という期間があり、その時期は体が疲れやすいから気をつけて過ごそうという意味で土用の期間が昔は設けられたというのは納得です。 何かを建てたり大きなものを作るということに今以上の労力がかかっていたからこそできたものかもしれません。 kei4912さんのおっしゃるとおり、「土用の季節なのでほんとはお休み期間なのにすみません。」という気持ちで工事を見守りたいと思います。

その他の回答 (4)

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.5

土用に土木工事しててできた近所の道路ですが、別に事故もなくずーっと運用されてます。 まあ、迷信を信じるかどうかはあなた次第ですが、どうしても気になるなら、終わったことは仕方ないので、近所の神社に頼んでおはらいでもしてもらったらいいのでは。まあ、ふつうはいまどき、そんなこと信じる人も少ないし、お払いもしませんけど。

noname#64723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 迷信を信じるかどうかということは自分次第だということ、よくわかります。 してはいけないことをやってしまったという変えられない事実はそれとし受け入れ、どうしても気になるようならお祓いを頼むのも一案ですね。 「どうしよう!」という気持で工事の延期ばかり考えていましたが、してはいけないことをやってしまったことを受け止め、どう対処するかという方向に考えたほうが良いのかもしれません。 少し気持ちが軽くなりました。 本当にありがとうございます。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.3

田舎暮らしをするため福島県に移住した者です 都会暮らしが長い私は知らなかったのですが 土用の間に土をいじると 土の神様から怒りをかうそうです 家に間知ブロックが搬入されたのを見た ご近所の方が心配し 土用は土いじりをすると土の神様が怒るから 工事はしない方がいいよ と忠告をしてくれました 夏の土用の入りは7月19日 土用明けは8月6日 間日(卯・辰・申の日)という日もあって 07/19 (申) 07/26 (卯 07/27 (辰) 07/31 (申) は作業をしてもよいようです 土地の長老に聞いたところ 年によって土いじりをしてはならない方角というのもあり ここの土地では、今年は「東」だそうで 私が計画している法面の間知ブロックの工事は 西側と北側なので工事はしてもよいということになります 方角は家の中心から見ての方角だそうです 昔からの知恵の積み重ねでしょうから 何か根拠があるのではないかと思われます 回答にはなっていないと思いますが 参考になればと思い書き込みました

noname#64723
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 土の神様の怒りをかってしまいかねないから土用の期間は土をさわることを避けるのですね。 何らかの根拠がありそうという気持ちと、昔からの言い伝えのようなものでもありそうという気持ちになりました。 間日についても詳しく教えてくださりありがとうございました。 

noname#29549
noname#29549
回答No.2

お清めに清酒をまき、工事することがいいと思います。(気持ちの上で)

noname#64723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お清めに清酒をまいてから業者さんに工事していただくことにします。 リフォームにかかるところ(古いお風呂場にも)全てに対してお清めをすることにします。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

そのような迷信が正であるなら、日本の土木会社はみんなお休みします。 休むという実例も聞きませんし仕事をしたからバチがあたったという例も聞きません。 お父さん、まだサンタも信じていますか?

noname#64723
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 数十年ぶりにリフォームを行う為。色々気にしてしまいました。 確かに、今は土用の期間だからということでお休みをしている建築業者さんなんて聞いたことないですね。 やっぱり、気の持ちようなんですよね。

関連するQ&A

  • 土用の期間と土工事について

    新築工事の計画中なんですが、 今の予定ですと秋の土用と土工事の期間がかぶりそうで。 調べてみると、 「50cm以上の掘削工事をしてはいけない」とか 「基礎の鉄筋やコンクリート工事は問題ない」とか 「間日は作業しても良い」とかいろいろ出てくるのですが、 今回気にしているのは、 「基礎コンクリート打設後の埋め戻し」についてです。 期間的にはそう長くはないんですが、自分で調べるだけ 調べてみても具体的に見つからなかったもので、 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 秋の土用、冬の土用の建築に関する土いじりについて

    新築を建てるにあたりスケジュールを現場監督さんに渡されました。 建築の営業マンさんには秋の土用と冬の土用は土いじりをさけてほしいとお願いしていたのですが、スケジュールには秋の土用に水道引込工事、冬には玄関ポーチや勝手口のコンクリートの工事があると書いてありました。ポーチや勝手口は着工の時に基礎の部分はつくるようなのですが、冬の土用に残りの部分を工事するらしく、そこで土をかまうみたいです。コンクリートをやるのになぜ土いじりをするのか説明ではよくわかりませんでしたが、とりあえず土をかまうと言われました。 そこで秋の土用(10月20日~11月7日)と冬の土用(1月17日~2月3日)をさけてほしいと現場監督さんにお願いしたのですが、それをさけると3週間何も工事を進めることができないからやめてほしいと言われました。 そこでどう対処すればいいのか困っています。 秋の土用や冬の土用は開始がかぶらなくてもやはりよくないのでしょうか? 例えば水道工事が3日間の予定だったら10月19、20、21日で開始の19日は秋の土用にかぶっていないという感じでもダメでしょうか?ネットを検索していたら開始だけかぶってなければいいと書いてありましたが、その場合地鎮祭で土用に土いじりをすることを神主さんにお祈り?してもらわないといけないと書いてありましたが、うちはもう地鎮祭が終わってしまったためそれをすることができません。 間日なら土いじりしてもいいと書いてあることが多かったのですが、現場監督さんに連続でお願いしないといけないからとびとびはダメだと言われました。(例えば20、23、25日というように日にちがとんで工事をすることができないということみたいです) この場合どのようにすればよいのでしょうか? 土用に土いじりをしてしまうとどのような悪いことが起きるのでしょうか?身体に何かおきる場合、悪いことがおきるのはその年のみのことですか?建物にも何か悪いことがおきますか?

  • 浴室リフォームの期間についてご相談します

    我が家では無く、お隣の義理両親がキッチンとトイレと浴室のリフォームを始めました。 いよいよ始まった所で、大きな疑問に葛藤中です。 浴室のリフォームの間は我が家のお風呂を使用する事は解ってましたが、 いざさし迫ってくる日が予定の日では無く、いきなり翌日に!なんて業者の方に言われたらしく同意する事となり、着工を始めました。 だけど貸すにしてもいきなりなんて失礼な気さえしますし、リフォームとは手前勝手に進むものなのでしょうか? というのも、着工日は5月の初めだったのです。 なのに決まった日に出来ずに、義理両親も気が優しい?ので、特に何も言わずにずるずると日が経ち、実際はある日突然なんです。 何の音沙汰も無いので、私は軽く考えて秋頃なんじゃないかと思ってました。(思い込みですが) それで浴室のリフォーム期間だけでも一ヶ月くらいかかるそうです。 それは前にも聞いていました。でも調べてみると(見るんじゃなかった) およそ1~2週間でリフォーム出来るような事をネットで解り、 いったい何の工事をしているのか次第に不安を感じるようになりました。 キッチンも5日くらいあれば出来るような事をネットで書いてありましたが、 実際には今携わっている業者は何日かけるやら…って感じです。 本当にそんなに日数いるものなのですか?? 我が家にお風呂があるからと余計な日数をかけてたりしませんか?? そもそも明日から大きな台風なのに、何もその前の日にやらなくても。 とにかく鬱憤だらけです。どなたか教えてください。

  • 土用の期間の工事はタブー?

    私は住宅建築の工務店に勤務しておりますが。年配のお客様より土用の期間の土木工事は良くないのではとの質問を受けています。土を動かすのは良くないと聞きますが、なぜ良くないのか、夏の土用は7月20日からとのことですが、18日間まったく土工事をしてはいけないものなのか?ご存知でしたら教えてください。お願いします。

  • 土用入り

    この度新築するにあたりそろそろ着工時期にあたります。 先程連絡があり来週に地盤固めをはじめるそうで土を掘ることになります。 そこで、調べたら土用入りから18日間は土をさわらない方がいいと書いてあるのを見ました。 皆さんはあまり土用入りを気にされるかたは少ないのでしょうか? 来週の地盤固めを始める日も特に相談があったわけじゃなく、いついつからですと電話連絡あっただけで相談して日を決めるとかでもなかったので、そんなものなのか?土用入りを気にする人は居ないのでしょうか? そもそも家を建てるのに土を触ることから着工などの日取りですが、相談なく決まって行くものなのでしょうか? 全て連絡は主人にあるので主人からの又聞きです。 主人はあまり気にしないのか知らないだけだと思うのですが、皆さんこんなものなのでしょうか?

  • 土用の工事について

    土用の期間は土を触ったらダメと聞きました。 土は触らないのですが、室内工事や外壁の飾り付けは問題ないでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 浴室のリフォームについて

    質問です。 浴室の給水管からの漏水からリフォームを検討し、修理の業者経由でリフォームの見積を出しましたが、同様のリフォームをした方から総額を聞いても、私のはかなり高い印象を受けました。 正直言って、適正な価格帯と言えるのか不安になってきました。 見積書の内容は以下のとおりです。 既存設備撤去解体(廃材処分含む) 120,000 土間生コンクリート 67,000 給水管・排水管工事 283,000 ガス配管工事 58、000 給湯管工事 126,000 給湯管設置 172,000 電源工事 35,000 下地木工事 140.000 土台木工事 要確認(腐食度合いで費用が発生の可能性とのこと) ユニットバス 480,000 ユニットバス施工組立 150,000 オプション器具 30,000(手すり・シャワー器具分) 消耗雑材費 29,000 諸経費 75,000 小計 1,765,000 (消費税 88、250) 合計1、853、250 導入予定はユニットバス(INAXのkireiyu)で、1216(0.75坪)サイズで、カタログ上のメーカーの定価は660、800円です。 対象は木造2階建て(築33年)浴室はタイル等のある既存の工法です。 給水管の破損から検討もしましたが、将来的に建て替えかリフォームかを検討してます。 しかし予算の関係もあり、この見積では正直迷っています。 浴室のリフォームを実施された方、事情に詳しい方の評価を聞いてみたいので、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 浴室のリフォームで悩んでいます

    このたび浴室のリフォーム(システムバス)を検討中で、各社のショールームを荒らしておりますが、各社甲乙つけがたく決めかねております。つきましては、システムバスの比較をしている雑誌やサイト、或いは皆さんの中でこれは良い、ここは悪いといった情報などお持ちでしたらお教え頂きたいのです。 ちなみに我が家の浴室は0.75坪タイプで角地につき、1坪まで空間を広げる予定です。私は身長185センチで、とにかく大きな浴槽にしたいというのが第一条件なのですが、若干の大小なら他の点で魅力があればそれも検討します。例えば松下電工の「美泡湯」は魅力なのですが、これの経験者の方などいらっしゃれば使用感を教えて頂けませんか?。その他浴槽や壁の材質などについても、知識がおありの方、よろしくお願いいたします。

  • 在来浴室のリフォーム時のコンクリート撤去について

    とても初歩的な質問ですみません。実は現在、在来浴室をシステムバスにリフォームする工事中であり、丁度在来浴室の解体が終了したところです。 在来の浴室の解体に際して、浴室のところのコンクリートを壊して撤去し、土面が出てくるまで撤去しました。 これが当たり前と思いますが、ところで初歩的な質問と言いますか、疑問が出てきましたので、教えていただきたくお願いします。 つまり、私の家の基礎は「べた基礎」と言うのですか、家の床下にもコンクリートを流して、基礎をしっかり作っているのですが、浴室の下にはこのようなべた基礎はそもそもないものなのでしょうか? それとも今回リフォーム工事にて本来あるべきべた基礎部分を撤去してしまったのでしょうか? おそらく浴室部分は通常の家の部分と違い、べた基礎部分はなく、地面の上に在来浴室やシステムバスを設置するために、別途コンクリートを流すのではないかと思いますが、実際はどのようなものなんでしょうか? あまりにも初歩的ですみません。なにとぞご教示お願いします。

  • 土用の日で教えてください。

    家の改装などお風呂の工事などをひかえています。 土用の日に土を触るなとはいいますが、 壁を塗り替えたり、部屋の中を壊して改装をするのは別にかまわないのでしょうか?あと2月3日をこえればよいのですね? よくわからないので、どなたか教えてもらえませんか? よろしくおねがいします。