• ベストアンサー

CD-R を焼く時、失敗する原因は?

g_doriの回答

  • g_dori
  • ベストアンサー率47% (330/699)
回答No.8

色々と回答が出ていますが、つぎはぎの知識になっちゃうと大変なので。。。 ひとえに書き込みと言ってもいろんな部分が関係しています。 ・PCの性能  →CPU、メモリ、HDDが書き込み環境を満たしているか。 ・書き込み環境  →常駐ソフトやOSの設定、USB機器の乱用やユーザーの操作など、上記の足を引っ張る可能性がある場合に影響。 ・インタフェースの問題  →特にUSB1.1が問題。 ・ソフトの問題  →イメージデータ作成や、コマンド生成レベルでのバグ。 ・CD-RWドライブ側の問題  →ドライバのバグ、F/Wのバグ、CD-Rメディアとの相性、その他。 ・使い手のミス  →オンザフライで書き込む場合等に、ソース側の読み込み速度が書き込み速度より遅いとか。 ・書き込み後・・・  →読み込むドライブや、環境の問題 他にもありますが、大体こんな感じじゃないでしょうか。 兎も角、これ以上は詳細な手順や環境がわかりませんので、アドバイス不可ですね。 尚、普通に売られているCD-RWドライブの大半が、詳細な評価を行うとF/Wやドライバにバグが見つかります。完璧なものは割合少ないです。

kaneta
質問者

お礼

回答有難う御座います。 自分でもどこまで詳細に説明すればいいのかわからないのと(うまく説明できないっていうせいもありますが)、原因があまり特定できないので、細かいことはよく書けませんが…。とりあえずメディアを変えたりして色々やってみようと思います。

関連するQ&A

  • CD-Rがうまく焼けません

    ライティングソフト Roxio Easy CD and DVD Creator 6 CD Toaster を使用しています。 最初はCDトースターを使用してましたがうまく焼けないのでソフトとの相性が悪いためと思いイージーCDを買いました、がうまく焼けません。 Drive:MATSUSHITA UJDA340 CD-R/RWドライブです。 です。どうすればよいか教えてください。 こんなことも原因ではと言う情報だけでもいいです。

  • CD-R/RW ライティングソフト

    以前もともとPCに最初から入ってたRoxioの『Easy Media Creator 9』を使っていました。 PCが壊れてリカバリ?したらRoxioが消えていて使えなくなり困っています。 PCに無知なのですが、今までジュークボックス形式でCD-Rに書き込みしていました。 このジュークボックスディスクにするとCD-Rに150曲くらい書き込めるので とても重宝しておりました。 フリーソフトでジュークボックスディスクで書き込めるライティングソフトがあれば 是非教えて頂きたいです。

  • CD-R/RW への書込み

    デジタルビデオカメラで撮った短い映像を、パソコンに取り込み、CD-R又はCD-RWへ書込みをしたいのですが、その方法をご存知の方が折られましたら、教えていただきたいのですが? ソフトは、現在(1).roxioのEasy CD Creator 5 (2).roxioのVIDEO WAVE MOVIE CREATOR (3).SONICのmyDVD バージョン4を持っております。 以上よろしくお願いします。

  • CD-Rのファイナライズ

    アルバムソフト「蔵衛門」でアルバムファイルを作成し、CD-Rにそのファイルを出力し、確認のため2台目のPCでCD-Rからファイルを呼び込もうとしても出来ません(2台目のPCでcdドライブのプロパティをチェックすると使用領域も空き領域も0バイトと表示されてしまいます)。CD-RWではそのようなことは生じませんのでCD-Rのファイナライズが出来ていないのかなと思いますが、とすればどのようにしてファイナライズすればよいのでしょうか?因みにCDソフトは「ROXIO EASY CD CREATOR 5」です。

  • CD-Rに書き込み出来ない

    PCの落とした音楽(mp3)をCD-Rに書き込めなくなってしましました。今までは問題なく書き込めていたのですが突然出来なくなってしまいました。原因がまったく分かりません。環境ですがOSはWindowsXP SP2、ライティングに使用しているソフトはRoxio Easy CD & DVD Creator 6、DVDドライブは外付けのBUFFALO DVSM-XL20U2です。解決方法がお解かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • [Roxio Easy CD and DVD Creator 6]で作ったDVDが他のPCで読み取れない

    表題の通り[Roxio Easy CD and DVD Creator 6]でDVD-Rを作成しました。家に持ち帰り、他のPCで読もうとしても読み取れません。家のPCにも[Roxio Easy CD and DVD Creator 6]をインストールしてみたのですがうまくいきません。いろいろなPCで試しましたがどれも駄目でした。いったい何が原因でしょうか?宜しくお願いします。

  • CD-Rで、焼くときにエラーがでます。

    NTサーバに外付けのCD-Rを付けました。(SCSIです。) 当初作業をしていると、CD-R自体が認識しなかったので SCSIドライバを消して、再インストールしました。 結果的にはCD-R自体は認識したのですが、肝心の 焼きソフトでエラーが発生します。 EASY CD CREATORを使っているのですが、ソフトを起動し 焼きたいファイルをドラッグ&ドロップすると、 「現在EASY CD CREATORライトがCDレコーダをしよう しているため、このアプリケーションはCDレコーダを しようできません。 」とエラーが出ます。 一度EASY CD CREATORをアンインストールして、作業を 開始しましたが、それでもだめです。他の焼きソフトも しようしていません。何かが握ってるのだと思うのですが、 どうすればいいでしょうか?

  • CD-Rの読み込み

    こちらにはいつもお世話になっております。 動画や画像をCD-RにDirect CDで焼いたんですが、それを読み込んで再生しようとしたら固まっておかしくなります。 Direct CDはCD-Rを入れているあいだはロックされているから他のアプリケーションで開く事は出来ないのかと思い、一旦読み込んでそれをマイドキュメントにコピーしようとしましたが、「エラーが起きました」となり、ファイルが壊れてコピーされてしまいます。 なのでEasy CD Creatorで書き込んでみたのですが、書き込んだ直後CD-Rを取り出さないままで再生したら再生できたしコピーも無事出来ました。 ですがまた後日読み込もうとしたら、一向に認識してくれません。何回やっても「ドライブにディスクを入れてください」となります。 そこで質問です。 ・Direct CDで書き込むと読み込むとき他のアプリケーションで再生はできないのか ・Easy CD Creatorで書き込むとなぜ認識されないのか ・他に確実に読み込めそうなライティングソフトはないのか 私用するだけですので他のパソコンで読み込める必要はありません。 OSはMe、Direct CD 3.05、Easy CD Creator 4.05、CD-ROMのドライバはMATSHITA UJDA710、CD-RはソニーとTDKの700MBを使ってます。 よろしくお願いします。

  • CD-Rの空き容量の認識と追記について

    CD-Rの空き容量の認識について 以前にEasy CD Creatorを使って内蔵ドライブ(DVD/CD-RWドライブ)で書き込んだCD-Rの空き容量を内蔵ドライブでは認識できるのですが、外付けドライブ(DVDマルチドライブ)では空き容量が認識されないCD-Rがあります。 これは、どういった原因なんでしょうか? 単なる相性の問題でしょうか? 考えられる原因を教えて下さい。 CD-Rの追記について Easy CD Creatorは現在は使ってませんが、Easy CD CreatorでCD-Rの追記に成功した試しがないのですが、他のライティングソフトなら大丈夫なんでしょうか? (Easy CD Creatorで書き込んだ際には、トラックアットワンスやセッションアットワンスなど色々な設定で試してみましたが、追記はできませんでした) (正確には追記はできましたが、追記以前に書き込んだデータが読めない=認識されませんでした) 確実にCD-Rの追記ができる方法や注意点などありましたら教えて下さい。

  • 音楽CDからCD-Rへの焼き方を教えてください

    音楽CDから好きな局だけ選びCD-Rに焼きたいと思っています。 windows media playerでまずPCにとりいれて、Easy CD Creatorを使ってCD-Rに焼こうとしたのですが、ファイルを選ぶところで、入っているマイドキュメント中のMy Musicをクリックしてもファイルが現れませんでした。 どうやったら焼けるのでしょうか? また、もしこのソフトで焼けない場合、何かいいフリーソフトはないでしょうか?