• ベストアンサー

トマトのジュースづけ缶詰10缶の使い切りレシピ

tiekoyoの回答

  • tiekoyo
  • ベストアンサー率44% (48/108)
回答No.1

下記サイトに沢山でています レシピ検索にトマトと入れてください http://cookpad.com/

mirac1e
質問者

お礼

お礼が遅くなりましてもうしわけありません。 参考にして あまり煮込まないで 油をぐっと少なくしてトマトソースをつくりました。ツナと混ぜてパスタにかけると合います。 あと4缶 あした使い切ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大量のトマトジュース

    私が一時期、トマトジュースにはまっていたため、主人がトマトジュースを1ダース買いしてきました。 しかし、それが加塩タイプだったため、(私は無塩トマトジュースが好きでした。)あまり飲まないまま賞味期限が2年も過ぎてしまいました。 まだ900グラム入りの大きなペットボトルが5本も残っています。 トマトスープなど料理に使うにしても味が濃いため、そのままでは使えず、薄めて料理していたらなかなか減りません。 どのようにか、この大量のトマトジュースを減らすレシピをご存知でしたら、教えてください。 飽きがこないもので・・・。

  • 缶ジュースの賞味期限について

    ちょっとしたわけがあって缶底についてる賞味期限から1~2ヶ月 すぎたシュースが大量にあるのですが、飲んでも体の影響は大丈夫なのでしょうか? また、本当に飲めなくなるのは賞味期限から何ヵ月後くらいなのでしょうか? 試しに4月までの賞味期限のアクエ○アスを飲んでみましたが 特に味に変化はありませんでした。

  • ジュースの賞味期限について教えて下さい

    色々調べて分からなかったのですがジュースの場合の賞味期限は変色や味が悪くなっていたりする場合を除いてどれ位まで大丈夫なのでしょうか? 現在一年程賞味期限が過ぎているジュースを飲んでいるのですが味も色も変化無しで飲んでいます。

  • キャベツ、豆腐を使った簡単低カロリーレシピ

    キャベツか豆腐を使った、簡単に作れて低カロリーなレシピを教えて下さい。 ダイエットメニューとして定番としたいです。 たくさん食べないとダメな性格なので、より多く食べれるキャベツか豆腐にしたのですが、 他の食材でもお勧めがありましたら教えて下さい。 ちなみに、こんにゃくと麺類は食べれません↓ あと・・ダイエットには天敵ですが、味が濃い方が好みです^^; 明日にでも早速試したいのでよろしくお願いします!!

  • 缶詰の最長保存可能期間について

    缶詰に記載されている賞味期限をこえて缶詰はどこまで保存可能なのでしょうか。 賞味期限を超えれば味が落ちるのは分かるのですが、内部が密閉された状態を保てるならほぼ無制限に保存可能だとおもっていいものでしょうか。 サバの味噌煮などはいいのですが、乾パンなどは大量に備蓄し大量に賞味期限切れを起こすので処分にちょっと困っています。 いざという時の食糧なので味はともかく、毒にならなければ良しとしようかと考えている次第です。

  • 鴨肉のローストに合う副菜レシピ

    冷蔵で鴨肉のローストをいただきました。 (真空パックになっていて、切ったら調理せずにそのまま食べられるものです) 賞味期限が明後日までなので、急いで食べないとなのですが、普段食べ慣れていないおしゃれな食材のため、合う副菜が思いつきません^^; 家で作れるレベルのもので、野菜を使った副菜のアイデア(できればレシピを教えていただけると更に嬉しいです><)をください! よろしくお願いします。

  • ジュースの果汁の%について

    よく果汁10%とか、下手すると(下手するとっておかしいか)1%とかのジュースありますよね。 あれって何のために入ってるんでしょうか。 そんなちょっとなら味に関係しなくないですか? なんか賞味期限縮めるだけに思えるんですが。

  • 卵料理何かいいレシピ教えてください。主婦の方よろしくお願いします。

     大学生の一人暮らしですが、卵が余ってて賞味期限が切れそう(切れてる)卵とかあるんですよ。そういう卵はどのように使ったらいいでしょうか?  後、卵を使ったおすすめレシピとかあったら教えてください。よろしくお願いします。

  • フォアグラのレシピ

    フォアグラの缶詰があります。 料理は普通程度に出来ると自分では思っていますが、 この缶詰だけは手をこまねいて使うに至っていません。 濃厚な味は見当がつきますが、 そのままソテーも勿体無い気がするし、 贅沢で美味しい味付け食材(なのか?)としての 使用方法がピンときません。 レシピ検索もしましたが、失敗は許されないので(爆)、迷っています。 お薦めの調理方法がありましたら、教えてください。

  • すじこのレシピ

    家人がすじこをたくさんいただいてきました。 ご飯のオカズだけでは消費しきれなさそう (賞味期限ってどれくらいなでしょう?)なので なにか料理に使いたいと思っています。 で、色々と検索してみたんですけど イクラのレシピはわりとあるのですが 「すじこ」のレシピには なかなかたどりつけません すじこをつかったレシピを皆さんお持ちでないですか? 是非ご教授ねがいます!!