• ベストアンサー

バスの料金を5円硬貨で支払ってもいいですか

先日バスの料金を5円玉で支払っている人を見かけました。 私も以前何度か、両替しづらくて5円玉で支払えたらな~。なんて思っていたことがあったので、斬新でした。 5円玉で払っても問題は無いのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#81629
noname#81629
回答No.1

法律により、21枚以上同一の通貨で支払った場合、相手は受け取りを拒否することが出来ます。 つまり、5円玉で払えるのは20枚(¥100)までです。 まあ、相手がOKすればいくらでもいいんですけど。 バスは公共交通機関、運転手にも、他の乗客にも余計な面倒・迷惑・手間はかけないでくださいね。 通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 (法貨としての通用限度)第7条 貨幣は、額面価格の20倍までを限り、法貨として通用する。 通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律 http://www.houko.com/00/01/S62/042.HTM

ooniko
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 『あと1枚10円玉が足りない』という時に、5円玉を使いたいな~ と思うことが何度かあったので参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バスの料金を多く払ってしまいました

    バスの料金を払いすぎたのですが、どうしたらいいでしょうか? 今日の朝、神姫バスを利用しました。 1000円を両替して270円払うのを500円玉も入れてしまい、770円も払ってしまいました。 10円くらいの大きさならまだ大丈夫なのですが、500円となると結構痛いです。 その場で伝えようとも思いました。 でも、カバンの中に入っているかもしれないと思ったので、探しているとバスは行ってしまいました。 バスの運転手さんはバスの横で私が「500円入れてしまった!」と言っていたのに、気にかける素振りもしてくれませんでした。 私が悪いのですが・・・。 乗ったバスの時間と駅の名前を電話で伝えても信じてもらえないでしょうか?

  • バスのお釣り

    バスを普段使わないので気になっていたのですが バスの運賃箱は料金が200円の時に500円玉をいれるとお釣りはでてくるのでしょうか? またこの場合500円玉を両替機でさらにこまかくできるのでしょうか? 500円玉でも乗車時に混まないようにマナーとして車内両替機で両替しておくべきでしょうか? また、1000円以上のお札でもお釣りはでますか?

  • 手元に一万円札しかないのにどうしてもバスに乗らなく

    手元に一万円札しかないのにどうしてもバスに乗らなくてはならなくなりバス停に行くとおばちゃん3人がいました。話しかけると一人のおばちゃんが千円札十枚百円玉十枚たまたまもっていると言うので両替してもらうことができました。 ものすごく助かりました。 千円札十枚百円玉十枚持ってる人そうそういない気がするんです。 どうなんでしょう? ツイてると思いませんか?

  • 10円硬貨の両替

     こんにちは。通っている学校に、空き缶を入れると10円玉が出てくる機械がありまして、各クラスを廻って空き缶を回収し、お小遣い稼ぎをしていたら、10円玉が大量に増えてしまいました。  この1ヶ月で3800円ほどです。  こうなると、10円玉が380枚。親に両替を頼むのも無理があります。 ・銀行や郵便局などに持っていけば、両替してもらえるのでしょうか? ・やってもらえるとしたら、手数料などはかかりますか?

  • バスって一円玉いれても大丈夫ですか?

    こんにちわ。私がのっているバスの路線は東武系の子会社のもので初乗り運賃が最終地点までの料金という短い路線にのっています。(のったところがどこでもどこでおりても料金は150円です) いつも疑問に思うのですが、あの料金箱って一円玉や五円玉いれても問題ないのでしょうか?もし、そうなら小銭がだぶついているときや10円玉が一枚たりない、というとき助かるのですが・・。過去の質問をみると普通にいれても大丈夫な気はしますが、今一勇気がでずにいれられません。 もし、普通に使っているという方がいればご回答のほどよろしくお願いします。

  • 路線バスの両替機

    路線バスの両替機では、500円玉は両替できますか? できる場合は、何円玉が何枚出てきますか?

  • 路線バスの両替機について

    もしも、うっかり財布に50円玉や10円玉がない時、バスの両替機で 1000円札を入れると100円の他に50円玉と10円玉もいくつか一緒に 出てきますか? 私は小銭はきっちり用意して乗るので、両替機は使った事がありません。 1000円札を入れた場合と、500円玉など入れると小銭は何円玉が何個ずつ出ますか? バスによって地域によって様々でしょうか? 教えてください。

  • 新硬貨はよ対応せいや!!って思う

    前にゲーセンに行って、両替機で500円玉を両替しようとしたんですよ 僕が持っていた500円玉は新しい物だったんですけど、 両替機の表示見たら新硬貨は未対応だって書いてたんですよ! 新硬貨になったのは最近の出来事ではないのに未だに対応していない 遅すぎんだろ!って思います 大体技術的な問題で対応できないなら、新硬貨に変わることが発表されたとき、両替機を製造または設置している業界が、何らかの不満を公開していなければおかしい!それがないということは、対応する気がないってことです これから新紙幣になりますけどどうするんですかね?ゲーセンなど両替機を設置しているところ

  • バスで1万円札が使えないのはなぜ?

    昔からの疑問です。 バスで運賃支払うところに両替機がありますよね。 なんで、あれ5000円札とか、1万円札とか使えないんでしょうか。 別に、バス側でルールを決めるのは自由だけど、あまりに不便だと思いませんか。 たしかに「バスに乗る時は、小銭を用意すべき」という常識はあると思いますし、 それなりに浸透していると思います。 だけど、しょっちゅうバスに乗る人にとっては、小銭をもっているか確認し忘れることだってあるし、 そもそも急いでいる時とかは、チェックできないこともあります。 バス側も、毎日毎日延々と営業しているわけで、小銭を用意し忘れている客がいるなんて、 容易に想像ができるし、そんなに珍しい客ではないと思います。 小銭が必要と分かっているにも関わらず、忘れる人が実際にそれなりにいて、それが なくなりそうもないならば、バス側で対応すればいいのに、なぜ対応しないのでしょうか。 両替機を置くなんて、大した手間じゃないと思うのですが、バス業界がかたくなに5000円札や 1万円札の両替をできるようにしないのは、なにか理由があるのでしょうか。 最近はSUICAとかPASMOがあるから、減ってきたかもしれませんが。

  • 硬貨を使った場合の数

    10円玉3枚、100円玉7枚、500円玉3枚使って支払うことができる金額は何通りあるか? という問題があり解答は次のようにありましたが、 百円玉5枚 ⇔ 五百円玉1枚 という両替ができる場合は重複しますので、差し引かないといけません。 両替できる場合とは・・・ A 百円玉5~7枚で、かつ、五百円玉0~2枚 B 百円玉0~2枚で、かつ、五百円玉1~3枚 Aを両替すると、百円玉2~7枚、五百円玉1~3枚 つまり、Bになりますから、 重複部分として差し引くのは、AかBのいずれか一方です。 ゼロ円も含めて何通りあるかを計算すると、 (3+1)(7+1)(3+1) - Aの場合  = 4・8・4 - 4・3・3  = 128 - 36  = 92通り ゼロ円を含めないとすれば、仕上げに1を引いて 92 - 1 = 91通り この場合の「4・3・3」は10円玉4通り、100円5枚、6枚、7枚の3通り、500円0、1,2枚の3通りですが、100円の3通りを含む組み合わせが重複で引かなければいけないのはわかるのですが、このとき、500円の3通りの組み合わせを引いてしまうと500円1枚、2枚を使った金額の場合がまったくなくなってしまわないでしょうか?

専門家に質問してみよう