• ベストアンサー

古いたたみの手入れについて

この度、廃屋の掃除をすることになりました。 目的は廃屋を地域のコミュニティスペースへ活用するためです。 そこでこの廃屋をまず天井・壁・畳からきれいにしようと思います。 しかし、おそらく30年以上は空気の入れ替えもしていない建物です。 このような建物にある畳はどのようにきれいにすればよいでしょうか。 いろいろと自分でも調べたのですが、 ・畳を外で1日陰干しする ・よく絞った濡れ雑巾で拭く ・洗剤を使わない ・カビは拭き取って、陰干しする といったことがわかりました。 畳が100枚以上もあるため、時間的な制約もあり効率的に行いたいと考えています。 どなたか畳の扱いに詳しい方がいらっしゃったら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.3

ANo.2です。 出来ればバルサンを炊く前に全ての畳を起こして、畳同士向かい合わせて立てかけて(二枚をお互いにもたれ合わすように)置くと風の通りも良く、少しでも乾燥しバルサンの効き目も良くなると思います。 茶殻は脱臭殺菌の効果があるそうですが、住まいの洗剤にも同じ効果が有ると思いますので、普通の住まいの洗剤で良いと思います。 ちなみに和室感覚で有れば、い草の上敷きを全面に敷くと新しい畳の感触も得られます。 ただし、中国産などで色を塗った異常に匂いの強い物も有りますのでご注意を。

rd2007
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 先週小生も、バルサンについてライオンへ問い合わせました。 バルサンは畳の中までは効果が及ばないそうですが、表面には十分効果があるそうです。 アドバイスにあったように向かい合わせに立てかければ、畳の表裏に併せて畳の下にある床板までバルサンの効果が期待できそうです。 ちなみにライオンから薦められた商品は『バルサンSXジェット50g』でした。 洗剤ですが、家庭用洗剤でチャレンジしてみます。 いつか茶殻でもチャレンジしたいです。 それから『い草上敷き』、いいですね。 清掃後は絨毯を検討していましたが、い草上敷きも検討してみます。 早速アマゾンでチェックしたら、純国産が4.5畳分で4410円でした。 コストメリットも期待できそうです。 いろいろとアドバイスいただき、ありがとうございました。 掃除が楽しみになってきました。

その他の回答 (2)

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

畳の傷みが少なければ、全て起こして畳同士向かい合わせて立てかけ、バルサンなどを炊いて数日放置します。 その上で天井部分から掃除をはじめ、畳の埃も払って(出来れば外で叩くことが出来れば良いです)畳の下に新聞紙などを敷いてから敷き直し、掃除機で十分埃を吸い取って、最後にぬれぞうきんを固く絞って畳の目に沿ってふき取って下さい。 茶殻を撒いてふき取ると匂いも取れる様ですが、100畳も有るのでは無理ですね。

rd2007
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。 ステップ1.バルサンを炊いて数日放置 ステップ2.天井部分から清掃 ステップ3.畳の埃を外ではたく ステップ4.畳の下に新聞紙をひく ステップ5.埃を払った畳(ステップ3を終えた畳)をひく ステップ6.掃除機で埃を吸い取る ステップ7.硬く絞った濡れ雑巾で畳の目に沿ってふく といった流れでよろしいでしょうか。 茶殻は確かに100畳以上もあるので、あきらめます。 ちなみに市販の洗剤などで茶殻を代用することは可能でしょうか。 何かオススメの洗剤があれば教えていただけませんでしょうか。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

専門ではありませんが、畳は1日くらい干してもダメです。 少なくとも臭いが取れるまで。=室内でも風通し次第。 雨の染込んで膨れた物や糸の切れたのもはもうあきらめた方がよろしい。 お金があるのなら、畳屋さんに頼んで畳表=イグサの部分を張り替えてもらったほうが良いでしょう。=薄い安物の新品を買う程度に結構高くつきます。 洗剤を使うと艶がぼけたり色が落ちることもありますが、消毒面では中性洗剤を薄めに溶かした方が良いと、私個人は思います。 床をあげたときに必ず床板の点検と補修を致しましょう。 畳と畳の敷き合わせでどうしても段差のある部分とかは、その下にボール紙などを敷いて入れます。 今後使う部分は畳を痛めない材質の絨毯でも敷かれてはどうですか。

rd2007
質問者

補足

ご回答、ありがとうございました。 No2.のrimurokkuさんからアドバイスも併せて、干すのは諦めて数日バルサンを炊くことにしました。 話によると、雨の染込んで膨れた畳やカビだらけの畳もあるようです。 これらの畳はご指摘どおり、張替えしたいと思います。 それからアドバイスいただいた中性洗剤、何かオススメの洗剤があれば教えていただけませんでしょうか。 最後に床板の点検と補修、全く意識していませんでした。 現地で確認し、段差がある場合はボール紙にて対応します。 また今後活用にあたっては、畳を痛めない材質の絨毯を早速検討してみます。 度々の質問で申し訳ありません。 ご教授いただければ幸いです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう