• ベストアンサー

走り屋について。

カテゴリー違いかもしれませんが質問させて頂きます。走り屋の話方についてですが、大概走り方の上手な走り屋さんは自分では(自分は上手だ)とは話さないと聞きます。これは心理的に上手な自分を隠したいからなのでしょうか? これを逆に利用させて頂ければ自分で上手いとは決して言わなければその逆の言い方をする人に比べれば上手だと思われる結果が得られるのですか? 素朴な疑問な感じですがもし興味ある方いらっしゃいましたらご回答下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bob2000
  • ベストアンサー率32% (51/158)
回答No.4

走りやだけに限らず、 弱い犬ほどよく吼える という諺があるように、腕に自信の無い人は口からハッタリをかまして 自分が優位に立てるようにするのでは?

power_2008
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。自分も質問者ながらそう思います。そういう人を見かけた事ありますが、信頼も無くしますね。確かに話を聞いただけだと上手く聞こえるかもしれないですね。ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • meer
  • ベストアンサー率18% (45/239)
回答No.10

走り屋に限らず、上達する人は目標が高く設定されていて、自分の欠点が見えている人が多いですよね。 そういうテクニックを教えるスクールの人が、「自分のスタイルを持つのは良いことだが、スクールに来てまで「私はこういうやり方だから」と自分のやり方を貫く人がいる。一人で走るときにどんな走り方をしても文句はいわないけど、せっかく来たんだから自分の幅を広げるためにもスクール内では教えたやり方をマスターして欲しい。」と言っていました。 自分のやり方に早いうちから満足してしまうとそこからの伸びが少なくなってしまうので結果的にそこで終わってしまいやすいです。 競技の場合は負けず嫌いなことも重要なので、自分は速くて絶対に負けないという気概も必要という意味では必ずしも謙虚なほど良いというわけではないでしょうが、上達するのには謙虚さというか吸収する貪欲さも必要だと思います。

noname#79142
noname#79142
回答No.9

もともと非合法かつ危険な行為を行う連中です。警察や暴走族、ヤクザといった敵がいます。一般人が通報する可能性もあります。走るという行為に特化したければ口は災いの元、黙っていたほうが身のためです。イキがって走って、それを自慢して回ればそのうち↑の方々がキツーい社会勉強をさせてくれます。 サーキット走行会参加は案外難しくないです。まぁ、近くにあればですが。 最近免許を取った後の高等自動車教習所(高度安全運転講習)があり、例えば↓では限界状態走行の体験、その際の対処の方法の習得も出来ます。 http://www.jsdc.or.jp/school/ken.htm (公的な機関ですが、一般人の参加を受け付けています。) http://www.honda.co.jp/safetyinfo/school_movie/ (自動車会社のものです。他にもあるはずです。)

  • dyundyun
  • ベストアンサー率29% (171/583)
回答No.8

言ってようがいまいが、 見ればレベルが知れてしまいます。 隠したいと言うより、ただ単に、 虚勢を張りたくないだけ。だと思います。 他のスポーツ等でも言える事だと思いますよ。 個人的には、反社会的な背景も含め、 自慢したい気持ちも 上手く思われたい気持も 理解出来ません。 黙って楽しむのもだと認識してましたが。。

回答No.7

上手いとか下手と言うのは、基本的に自分が決めることではありません。 他人から見て決まる評価ですので、初心者から見れば上手い人でも、その人が目標としているレベルの人達から見ればまだまだかもしれません。 ようするに、自分で「上手い」と言うならば、当然ながら自分が「上手い!」と思っている人を基準にして言うことになりますから、そのレベルに到達していれば自分も「上手いよ!」と言えますが、普通は目標の方が高いので自分で上手いとは言えませんよ(口だけに人に「あんたよりは上手いよ」とは言いますけどね)。 ココまで書けば分かると思いますが、言葉を逆手にとっても基準にするものが何でその人のレベルがどの程度か分からないと、周りの人だって上手いとか下手とか判断できませんので無意味です(それを誤魔化せるだけの嘘や御託が並べられれば騙せますが、「実際に見せて!」なんて言われたら恥をかくだけでなく信頼もなくなります)。

回答No.6

ある程度以上、運転を知っている人は、「上には上がいる」ことを理解しているからです。 うかつに自信ありげなことを言って、相手が自分より上手だと、恥をかかなければいけない。 逆に言うと、口でなんと言おうと、言うまいと、走れば、実力は見えてしまいます。

回答No.5

こういう話は、何も走り屋に限った話ではないんではないでしょうか。 一つの事に打ち込み、競い合い、上達していくものすべてに当てはまる話だと思います。 実際に上手なのかどうかと言うのは、何もその人が【自分で上手だと話すか話さないか】で決まる事ではないのでは? 上手かどうかと言うのは本人が決める事ではないからです。本人が自分の事をどう言おうが言うまいが、それは口先です。 本当に上手いかどうかを裏付けるのが、レースなり本番なりの【結果】ではないですか? 本人が心理的効果を狙って言おうが言うまいがそんなの関係ありません。 全ては結果です。 仮に… 自他共に認めるほどに上手な人がいたとしましょう。 それはレース結果等にも現れていて、否定する人はいません。 しかしそれを、『俺は上手いんだ!』と口にするのはあくまで単なる性格であり、自己顕示欲が強い人はまるでうぬぼれているかのように口にするでしょう。 それに対し、謙虚なタイプの人は口にしないでしょう。 どちらも、レース結果等で結果が現れており、上手い人なのです。 あくまで口にするかどうかはその人の性格次第であり、またそれを口にしたから上手くない、口にしないから上手い、ではなく、本当に上手いかどうかは、レース結果・本番によって決まるものだと思います。 まぁでも、単なる走り屋にレース結果も本番もクソも無いでしょうから、結果から上手いかどうかを客観的に判断する手段は無いと思います。 となると、単に周囲の野次馬や関係者?の主観によって決まってしまうのでしょうね。

回答No.3

>これは心理的に上手な自分を隠したいからなのでしょうか? 少なくとも自分の知り合いには「隠したいから言わない」人はおりません。 他の回答者さんのように「本心から自分が発展途上だと思っている」のが ほとんどでした。 >上手だと思われる結果が得られるのですか? 得られないでしょう。 なぜなら、本当に運転が上手かどうかを証明していないからです。  「貴方は運転が上手なのに奥ゆかしいんだねー」 と”言ってもらえる”かも知れませんが、”思ってもらえる”事は ないと思います。 簡単に言えば、質問者さんが提示した意見は  「口先だけで他人を丸め込む事はできるだろうか?」 と言っているようなものです。 人間、そこまでバカではありませんよ。

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

以前、ジムカーナや草レースをしていましたが 結局、サーキットでは知ったことのない人よりはうまい(用に見える)かもしれませんが 自分にとっては、比較する相手が全日本選手だったりするので、その相手に比べたらまだまだと思っていました 結局、自分が早くなるとそれに伴って階級みたいなものが上がっていくので、F1でも優勝しないと上手だと思わないと思います

power_2008
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。『F1でも優勝しないと上手だと思わないと思います』とありますが時限はどうあれストリートでなど段階があると思います。自分を過信過ぎてる人よりはそうでない人の方が実際は上手だという傾向にあると思うのですがどうでしょうか?全員がそうだと言う訳ではありませんが…

  • mimihozi
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.1

どうも。 今日、ドリフトしてて、タイヤバーストさせた男です。 走り屋は走るのが好きで、もっと上手く速く綺麗に走りたいと思ってると思います。 だから、他人から見て上手いのかもしれませんが、本人にとっては、 それで満足じゃないわけです。 まだ上があると言いますか、上手いのかしれませんが、納得する走りなんてそうそうあるもんじゃないですから、なかなか自分は上手いと自信もって言えないといいますか。。。 走りの頂点なんてないといいますか。。。 あまり言いたい事が伝わらないと思いますが、上手いと思ってるんだったら、走り屋なんかとっくに辞めてると思います。 本気で自分は走りが上手だと思ってたら、もう走る楽しみがないといいますか。。。 いまいち、上手く伝えられませんが、分かっていただけるでしょうか。

power_2008
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。(走り屋は走るのが好きで、もっと上手く速く綺麗に走りたいと思ってる)←素晴らしい考えだと思います。しかし質問の内容は自分で上手だと言う人より言わない人の方が上手いと言う傾向にあるのでそれはどうかと言う単純な点なので、そちらはどうお考えでしょう?

関連するQ&A

  • 走り屋について

    最近おもうのですが 「走り屋」の定義とは…これは個人個人考え方がいろいろあると思うし 定義はどうでもよいのですが走り屋のイメージってどんなかんじですか? 車で走ることが好きな人たちをおおまかに分類するといくつかに分かれると思うのですが   1.峠が好きで週末の夜なんかに走りに行く。ドリフトする 2.長い直線が好きで、港などでゼロヨンをして楽しむ 3.とにかく速く走ることが好きで 高速道路で最高速をして楽しむ 4.サーキットで走りこむ etc 一般的に走り屋といえば1番のイメージが強いと思うのです。 (私のまわりで) これは、私の住んでいる場所が地方で、高速道路より峠の ほうが近いし 実際峠に行く走り屋さんも多いからです。 ですから、都会では走り屋といえば 高速道路を走る人々 のイメージがあるのかもしれませんが。 どちらにしても走るステージは公道です。 例えば、私は専らサーキット派で 峠を走ったりすることは ありません。(でも制限速度を超えて飛ばしたりと 公道でスピードを 出していないとは言い切れないんですけど) でも私の車を見た一般の人々は走ることが好きそうだな=飛ばしてそうだな=峠 といったイメージを持っているみたいです。 だから、私は走り屋には違いないのでしょうが走り屋と名乗ることには気が引けます。じゃあ 自分の車スタイルをなんて表現するのが適切なんでしょう… こんな言い方はどう?といった案ってありますか?(^^;) またサーキットを走っている人にとって 走り屋って なんですか? 1~4 全部やっている人もいるかもしれませんが サーキットと公道、峠と最高速をいっしょにされると みなさんはどう思いますか?(走っている人の立場より) だって峠仕様と最高速仕様って 車のスタイルはまったく 違いますよね。。 みなさんの思うところが知りたいです

  • ディーゼルの走りはどうですか?

    ディーゼルの走りはどうですか? 宜しくお願い致します。 ディーゼル車に興味があります。 年間二万キロぐらい走行し、半分は高速道路です。 例えばML350ブルーテックの加速は某誌によると「さざ波の様に加速がやってくる、トルクに乗ってからの加速は強烈」 とありますが、遅いのか早いのかよく分かりません。 昔のターボの様にある程度回転が上がらないと遅く、ターボが効き出すと早い、という感じでしょうか? 峠を攻めるのも好きで大きなトルクに期待しているのですが、実際乗るとどんな感じでしょうか? やはり出足が鈍く、ゴーストップの多い都会なのではイライラしますでしょうか? ディーゼルに詳しい方インプレッションお願い致します。

  • ■神戸 ヴィーナスブリッジ周辺の走り屋について教えて下さい。■

    お盆休みを利用してヴィーナスブリッジ、再度山の方へ夜にドライブしようと思っています。 ヴィーナスブリッジ周辺は走り屋が多いと聞きますが、実際どのような感じなのでしょうか? 走り屋の暴走で事故にあったりすることも聞いていますが、一般人が運転するのはやはりかなり危険なのでしょうか? また、道は険しいでしょうか? ちなみに車はレガシィ 2,0GTで運転は人並み以上だと思います。 よろしくお願いします☆

  • 詮索ばかりする人、人の話を聞かない人

    最近疑問に思ったのですが、やたら自分の話ばかりして相手にあまり質問をしなくて人の話を聞かない人や逆に相手にやたら詮索するくせに自分の話ばかりする人もいると思うのですが、両方の心理はどんな感じなのでしょうか?

  • イランの方は、

    カテゴリー違いであったら申し訳ありません。 イランの方は、 国外にでるとき(パスポート発行に際して) 母国で2年間の「兵役」の義務があり、しかも特殊な 訓練をされる(特殊な対人用ナイフをもちたり・・)のであるときかされたばかりです。 実態はいかがなのでしょうか。 どなたか教えてください。 お話を伺ったのは、警察のかたからです。 これは素朴な疑問です。 イランにかんする偏見でもなんでもないので。

  • 飲み会で座る位置と脈あり・なしの関係

    心理学に詳しい方にお聞きいたしたく。 先日、9名前後の飲み会がありました。 テーブルは長方形で5名対4名で向かいあって座る感じです。 まず、紅1点(?)の私が促されて、長方形テーブルの真ん中に座りました。 そして、残りのメンバーたち(全員男性)が奥から詰めていく感じで次々と空いている席に座りました。 ところが! 私の真正面の席はなぜかスッと避けられてしまい、誰も座らないんです。 結果、最後に私のまん前の席がぽっかりと空いてしまいました。 なんやそれ!皆私と話したくないんかい!!?? そこで素朴な疑問なんですが、逆に気になる女性がいた場合、男性はどの位置に座る、とか心理学的に法則があるのでしょうか? ちなみに私が憎からず思っている男性は私の正面をスッと避けてその隣の席(私の右斜め前)に座ってしまいました。

  • おみくじで、大吉が出るといい事があると信じますか

    まあ気の持ちようなんだと思いますけど おみくじで「大吉」が出た事が私はいまだ一度も実はありません。 そこで素朴な疑問です。 みなさんは、このようにおみくじで「大吉」をひいたりしたら あっ ! もしかしたら、これからきっといい事があるんじゃないか と思うタイプですか ? 信じやすいとか・・・。 心理的に考えて、これから何かきっといい事が起こるのでは ? と思わせるものって、おみくじや心理テスト・占いを除いて何が浮びますか ? 興味のある方は ↓ ここでどうぞ。笑えるのもありますけど。 http://goisu.net/phycology.html

  • バッテリーについて素朴な疑問

    こんにちは。 車のバッテリーって、間違ってライトを付けっぱなしにしておいたりして、全て放電してしまうと、寿命が縮むといいますよね。一回の完全放電で半年くらい縮むと言う話もあります(ウソか本当かは知らないですが) そこで疑問です。 普通の充電池は逆に、完全に放電してしまわないとメモリー現象で容量が減る、と言いますよね。デジカメ用バッテリーなどです。 この違いは何なんでしょうか?バッテリーの構造や触媒の違いでしょうか? 単なる素朴な疑問なのでお暇な方、回答おねがいします。

  • 「振られる」と「捨てられる」の違い

    素朴な疑問です。 よく恋愛話で「振られた~」とか「捨てられるかも」って聞きますよね。その違いがよくわかりません。 教えてください。

  • バッチファイルとVBはどう違うのでしょうか?

    素朴な疑問です。カテゴリが間違えていたら申し訳ありません。 いろいろなアプリケーション等を利用していて、ある目的ができて それを実行するためにVBやバッチファイルといったもので解決できます。 それらは目的に応じて調べて使うことができるのですが、 根本的に、VBを使用することとバッチファイルを使用することの使い分けというか 違いというか、どのように理解すればよいでしょうか? 漠然とした質問で大変申し訳ありませんが よろしくお願いいたします。