• ベストアンサー

胃の周辺の脂肪をとるには

katokatoの回答

  • ベストアンサー
  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.2

胃はパンツベルトより結構上に位置しますがそこだけ膨らんでいるのでしょうか?食事後は胃は空腹時の数倍に膨らみますので少々痩せてもふくらみは変わりません。 食生活で脂分を減らすと内臓脂肪がかなり減ります。(フライ天ぷらや肉そして調理油を摂取しないようにする)この時点で少し腹囲減があります。その後有酸素運動を継続的に行うとよいでしょう。さらに余裕があれば筋肉増強する強い負荷運動です。どこの部位でも良いですが下半身の方が効率的かもしれません。 減量=食事接種-(基礎代謝+日々有酸素運動+筋肉代謝増加分) が基本ですので食事も気をつけると一石二鳥です。

jun74
質問者

お礼

下腹というよりは、鳩尾周辺がかなり膨らみます。 腹筋や縄跳びを始めているのですが、効果はあるのでしょうか? 回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 手術した周辺がポコンと

    はじめまして 6年程前に下腹部に盲腸の悪化が基で腹膜炎の開腹手術を行いました。その直後から手術痕周辺の下腹部がポコンと出ていました。入院時に、手術でお腹の中も何重にも縫ってあると聞いていたので、その影響もあるのかも?と思い、特に気に止めていませんでした。 当時多少太っていて、お腹に脂肪もあり、目立たなかったので、気になりませんでした。 しかし最近、運動(ダイエット)でお腹の脂肪も取れて、上腹部はすっきりとしてきたのですが、手術した周辺の下腹部の脂肪があまり取れず、おまけに、手術痕周辺のポコンとしているところが目立ち、多少気になります。 手術した部分の脂肪はなかなか落ちないと聞いた事がありますし、また、最近、いろいろと調べてみたら、脱腸なのでは?と若干心配になってきました。 詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願いします。

  • ☆下腹の脂肪☆

    下腹の脂肪に効果的な運動を教えてください!※便秘ではありません。

  • ぽっこりおなか…脂肪?それとも‥?

    タイトルの通りなんですが、おなかがぽっこりしてるんです。 母に「妊婦みたい」と言われる程に‥ 確かに脂肪ついてます、つまめます。 でもたるんでるとかはなく、とにかく『パンッ』て張ってます。 お腹を意識してへっこませることもできます。でも力抜くと『パンッ』です。 前は薄いとびっくりされるくらいのお腹だったのですが、そのときは全く意識してなかったので、記憶にないんです。 気になり始めてから、ネットで調べたりもして、胃下垂の人は下腹ぽっこりになりやすいという情報をみつけました。 でも、これが胃下垂のせいなのかただの脂肪なのか、どうやって判断したら良いかわかりません。 こういうのをにて判断してもらえるところってどこに行けばいいんでしょうか? また、脂肪ってどれくらいで落とせるものでしょうか? たまに腹筋とエアロバイクをしていますが、今のところまったく効果なしです。

  • 胃が出ているのを直すには

    いつもお世話になってます。私の上腹のことなんですがすっごく出てるんです。実は脂肪吸引を3年前ほど前にしたのですがそこだけ全くへこまなかったのです。吸引をやってくれた所に戻って聞いて見たのですが、胃自体が出ているからどうしようもない、と。高い補正下着でもしかしたら効果があるかも、といわれました。あとは内臓脂肪もあるかもしれないのでやはり有酸素運動もしてくださいと言われ毎朝1時間ウォーキングもしたのですがあまり変化はなく。やはり腹筋運動が一番いいのですか?御存知の方、教えてください。

  • 下腹部の脂肪をとりたい!

    自分の体型にはまあまあ満足しているのですが、最近、下腹部が出てきました。 腹筋運動により、上腹部はわりと締まっているため、よけい目立ちます。 仰向きに寝転がって足を上げる運動が下腹にきくというので、やっていますが、効果は今ひとつ。 有酸素運動をしても、下腹の脂肪だけ減らす、というのは無理ですよね。 どちらかというと、やせ型なので、下腹の脂肪だけとりたいんです。 こんなことはやっぱり無理なんでしょうか?

  • 「胃」まわりの脂肪、ぜい肉のとり方について

    質問させていただきます。 一般的に、「おなかが出ている」というと、「したっぱら(おへそより下の辺り)」が 出っ張っていることが多いと思うのですが、自分は、タイトルのとおり、胃部のまわり、 胃の部分あたりが出っ張っており、ぜい肉がついています。 「したっぱら」の肉の取り方は、よく腹筋とかいいますが、胃の前、周り部分についている ぜい肉を効果的に取りさる、少なくするためのよい運動方法はどんなのがありますでしょうか。 今まで、ハードなトレーニングなどはやったことがないので、 自宅でできるような方法や、トレーニングジムで初心者でも比較的容易に長く続けられるような 運動方法がありましたら教えてください。 実体験など教えていただけると参考になると思います。 ちなみに、姿勢自体はそれほど悪いと言われたことはないので、単純に脂肪がついている とおもわれます。自分で触ってもわかります(汗 よろしくお願いします。 絵が下手すぎるのはお許しください。

  • 168cmで55kg体脂肪20%なんですが

    現在168cmで55kg体脂肪20%なんですが、 高校のころは同じ身長で13%でした。 今25歳でここ何年も運動していなくて、 お腹がつかめるほどたるんできてました。 そこで、体脂肪計を使ってみたらなんと20%・・・ このような状況なんですが、 体脂肪率を落として下腹部のたるみを取りたいです。 その為にどういう運動をしたらいいのか教えてください。 運動にも何か効果的なものがあればお願いします。

  • 胃のぽっこり

    一か月ちょっと前からダイエットをしています。 水泳と食事制限、あとは腹筋を少し程度ですが、 体重は順調に落ちてきています。 ぽっこりだった下っ腹も少しずつ落ちてきていますが、 胸のすぐ下、胃・・・でしょうか?そこのぽっこりが なかなか落ちてくれません。 腹筋でお腹の肉は落ちると聞きますが、 上のお腹?はどうやれば落ちていくのでしょうか? 下が落ちれば下がって行って落ちるのでしょうか? ちなみに、胃は食事制限で少量の食事で満腹感を感じるように なってきています。 胃の辺をすっきりさせる方法を知っていたら教えて下さい。

  • 下腹の脂肪の減らし方教えてください!

    おへそ辺りから下のお腹についた脂肪に困っています。 ダイエットすると体重も減るし、他の部分は細くなったり引き締まった感じはするのに、下腹だけは全然変わりません。 線のきれいなジーンズも下腹のせいでカッコ悪くてはけないし、スカートはいてもお腹がでているとシルエットが悪いので、なんとか引き締まったお腹にしたいんです! ダイエットは、食事に気を使ったり、ジムでエアロビとかマシンをしています。 下腹の脂肪を取るには、他の部分より時間がかかるのでしょうか? 効果的な方法をアドバイスください。 よろしくお願いします!

  • 胃とアルコールについて

     わたしは胃弱で食生活には気をつけています。アルコールは一般的に刺激物として胃には良くないと言われていますね。それで思ったんですが、アルコールは血行を良くして食欲増進効果もあります。食後や食事中に少しだけ飲むとか、上手に使えば胃に良いんでないでしょうか?