日本野球界とアメリカ大リーグの交流と野茂英雄投手の功績

このQ&Aのポイント
  • 米国で大リーグを観戦した経験はあるが、送りバントを見たことはなかった。アメリカ野球の古きよき面影と野茂英雄投手のスケールがマッチしていた。野茂は日本人を興奮させるほどの三振を量産し、力勝負の魅力を引き出した。
  • 野茂は日本の野球界から決別し、新たな道へ進んだ。日本とアメリカを結ぶ橋を焼き、太平洋を渡る決断をした。彼の引退の言葉には未練もあるかもしれないが、時は流れて一つの時代が終わったことを感じる。
  • 日本野球界とアメリカ大リーグの交流は数々のエピソードがあり、野茂英雄投手がその象徴的存在だった。彼の活躍は日本人の心を震わせ、新たな風を吹き込んだ。彼が築いた功績は忘れられることはなく、日本野球界の歴史に深く刻まれている。
回答を見る
  • ベストアンサー

天声人語要約文添削お願いします

2008年7月19日天声人語 を要約してみたのですが、どうでしょうか?意見お願いします。 「米国にいたころ、何度か大リーグを観戦した。だが送りバントを見た記憶がない。 古きよき面影を残すアメリカ野球が、野茂英雄投手のスケールには合っていたように思う。野茂は渡来1年目から三振の山を築く。力勝負の醍醐味に日本人は興奮した。 「背後の橋を焼くな」と英語のことわざに言う。 だが野茂は日本の野球と決別し、橋を焼いて渡来した。そして新しい橋を太平洋にかけた。「悔いが残る」という引退の言葉には、会心の場面をなお作り足りない心残りもあろうか。白球の上に時は流れ、一つの時代の終わりを思う。」 どうでしょうか?添削お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

2008年7月19日の天声人語を実際に読んでいないので、ちがっているかもしれませんが、文章の要約するときには、自分のことばでまとめなければいけません。もとの文章のなかにある文や語句をつなぎあわせただけでは、要約とはいえません。なんだか、質問文を読むと、単につなぎ合わせたように思えるのですが・・・。また、要約にしては長すぎますし、いれなくていい文言が入っているように思います。以下のURLを参考にしてみてください。   http://web.ydu.edu.tw/~uchiyama/1h93fy/yoyak.html

sasanami
質問者

お礼

わかりやすい助言有難うございます。 サイトを参考にして出直します。 ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • VCAT
  • ベストアンサー率20% (16/79)
回答No.3

切って貼ったものは要約とは言いません。 むしろ、このままでは著作権の侵害(過剰な引用)で 訴えられるでしょう。他の回答者の指摘を読むと、 原文を曲解して勝手な論理付けをしているふしもあり そうです。

sasanami
質問者

お礼

指摘ありがとうございます。 今後注意します。

  • migimonza
  • ベストアンサー率26% (44/166)
回答No.2

朝日新聞は好きでないので購読をやめて久しく、今日付けの天声人語欄も当然読んでおりませんが、 何故、野茂選手を日本の筆者が書くのに[渡来]なのか、気になります。 [渡米]とすべきでしょう。それとも朝日新聞は日本の新聞を辞めたのかな? また、決別し、橋を焼き、橋を太平洋にかけた、との論理は矛盾しませんか? 決別したのなら、新たに橋を架ける必要が無い筈だし、[不退転の覚悟で退路を断ち新天地を開いた]で 十分要旨になると思いますがいかがでしょう?

sasanami
質問者

お礼

打ち間違えてしまったようです。 申し訳ありません。 また書き直します。

関連するQ&A

  • 天声人語の要約の添削お願いします

    http://www.asahi.com/paper/column20091229.html 努力せず、楽をして獲得した利益はいつかは消えてしまう。地道に努力をしていくことこそが大切なのである。(50文字)

  • 天声人語の要約の手ほどき

    天声人語を要約すると力がつくよと言われたものの、何文字くらいに要約するものなんでしょうか。力がない人がやると、いわんとするところさえわからないポイントずれの要約もありえると思うのですが・・・学生さんで実際にこの勉強法をしている方、アドバイスお願いします

  • 天声人語の要約or書き写しについて

    私は大学2年生です。来年就職活動をひかえているということで、文章力をつけようと、最近天声人語の要約か書き写しをしてみようかなと思っています(就活をしていた先輩がしていたということで興味を持ったのですが)。 これは実際意味あるのでしょうか。ネットを見てみると最近の天声人語はレベルが低いだの書き写し要約は意味ないだのかかれていたので気になりました。 よろしくお願いします。

  • 天声人語について

    天声人語を内容要約したのですが添削をお願いします 2009年10月24日 今年も各地でその地その地の土と水が稲を実らせた。品種名もゆめぴりか「どんぴしゃり」と面白いものばかりだ。 誰もが白米を腹一杯食べられるようになったのは昭和30年代のこと。この成果は果たしたが、米つくりの衰退や消費は減り、価格は下がり、農家は高齢化が進む。 たまの田仕事で百姓気分の呑気さが申しわけないがせっかくの新米である。それには豪華な総菜を並べてはいけない。主役は一人がいい。ご飯は立派な料理だ

  • 天声人語の「は」と「が」について教えてください

    5/24付の天声人語の冒頭文についてお聞きします。「あなたは小学校の先生だとする」とありますが、「あなたが小学校の先生だとする」との違いについて教えてください。

  • 天声人語ってどうなの?

    入試の国語対策で、天声人語を読めと言われたことがありました。読んでみると、なる程と思うことが多かったです。 最近の天声人語は、少し筆力が落ちたかと思うのです。今日のそれは、赤穂浪士を引き合いに出しての文でした。 残された家臣たちの行為が、「主君の行為を弁護できるのか」ということと、「理不尽な扱いを受けたなら、内匠頭には暴力を用いない方法で世間に訴えて欲しかった」とありましたこれって、どういなんでしょう?皆さんのご意見は? 尚、朝日新聞の批判は、お気持ちだけ頂き、ご遠慮願います。

  • 天声人語

    質問なのですが、 人間には、自らいたわればトヨさんのように、100年を超えて輝く力が備わっている。くじけずに全うする天寿は、愛し、愛された者への小さな花束ともなろう。心まで冷える冬は、誰にも巡り来る日だまりを飛び石にして。 この最後の 飛び石にする とはどういうことなのでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

  • 天声人語って誰が書いてるの?

    いろいろな事に無知な私ですが、私は密かに朝日新聞の天声人語のファンです。他の記事は興味があるところだけみているので、新聞で見るべきところをたくさん見逃しています。(見ればいいのですが、全部目をなかなか通せません。すみません。) 天声人語は文章がとても短いので朝の一息のところで読んで、仕事を頑張っております。 この天声人語を書いている人というのは、一人の方なのでしょうか?いつも心に響く事を書いてあり、とてもためになります。 質問は、 (1)天声人語を書いている人は誰か知っている人いますか? (2)いつも一人の人が書いているのでしょうか?

  • 朝日新聞 天声人語の要約について

    高校2年の者です。 夏休みの政経の宿題に『天声人語を160~200字程度に要約しなさい』という宿題が出ました。 私には、あまり読解力がなく、また要約力もないので、どのようにして要約したら良いのか全く分かりません。 天声人語を要約するコツ・ポイントをご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか?

  • 天声人語の書き写しで老化を感じる

    毎日仕事と介護と家事で忙しいのに、なぜか天声人語の書き写しをすると、少し心が落ち着きます。朝日新聞の記事には、思想に偏りがあると聞きますが、無知な私には時事問題に軽く触れられるよい機会です。 脳トレ版という書き写しノートを使っています。1分間、天声人語を読んで記憶し、最初はなにも見ないで書き写します。何文字、正確に覚えられたかをグラフにしています。 でも最近、いくらも覚えられないのです。また文中に出てくる聞きなれない言葉や感じも、辞書を引いても明くる日には忘れています。老化でしょうか?またこんなことでは、いくら書き写しても意味がないでしょうか?