• 締切済み

転職。不安で仕方ない

20代後半の会社員で、現在休職中です。 休職期間は7月末までで3週間程度です。 休職の理由は人間関係です。 以前上司(既婚)と関係を持ってしまい、関係自体は2,3ヶ月で解消されたのですが、 自分自身がそのことがきっかけで上司に好意を持ってしまい、それ以降片思いの状態がずっと続いてます。 上司も既婚なので仕方ないと思いながらも、つらい、分かって欲しい、でも、そばにいられるだけもいいか…などど思い、 悶々とした日々でした。 さっさと忘れて他の人を好きになればいいと分かっていても、そうすることが出来ませんでした。 仕事では同じチームで毎日顔を合わせます。 ずっと我慢していたことに加えて、最近上司と仲の良い女性がチームに入ってきたことがきっかけで、 上司とその女性が親しげに話しているのが苦痛で会社に行くことができなくなってしないました。 幼稚だとは自分でも分かってます。 仕事自体も忙しく、疲れていたということもあったと思います。 先日その上司のさらに上司(部長)と面談しました。 まずはゆっくり休んで今後の方向性について考えて欲しい、 さらにその上で自分がこの部署で今後もずっと働いていくつもりなら配置転換等を考えると言われました。 (その女性に他のチームに行ってもらうというニュアンスでした) 上司の件以外にも今の自分の仕事の方向性で悩んでいて、転職も考えていました。 そのことについても部長は知っています。 転職するなら年齢的にぎりぎりのタイミングであることも指摘されてました。 私のことを考えての助言だと分かっていながらも退職勧告をされているようでショックでした。 有給も限られているため、いつまでも休職している訳には行きません。 退職する場合は早いうちに次の職を探さなければいけないと思いながらも、 今のような不安定な精神状態で本当に見つかるのか不安で仕方ありません。 他にこのような経験をされた方はいらっしゃいますか? 意を決して職探しを頑張るしかないでしょうか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数15

みんなの回答

  • o84
  • ベストアンサー率31% (128/407)
回答No.4

客観的に質問文を読むと、 「退職勧告」ではないように思えますよ。 むしろ上司の上司はこれまで色んな人を見ていますし いろんな世界を見ているでしょう。 あなたの未来を見通す力もあなたよりもあります。 あなたのために何が良いかも、あなたよりも見えます。 質問者さんはお若いですし、当事者なので、 退職勧告と受け取っても無理もないと思いますが。。。 客観的に見ると、 あなたのことをとてもよく考えてくれているように見えます。 「面倒くさい、辞めて欲しい」という理由から出てきた勧めでは 決してないですよ。

peachlast
質問者

お礼

確かに私よりも何十年も長く会社にいる上司なので、私よりも私のことが良く分かっているのかもしれませんね。 少し気が楽になりました。ありがとうございます。

  • MOinTKY
  • ベストアンサー率46% (87/189)
回答No.3

状況を考えると、恋も仕事もリセットすべき段階にあるのではないでしょうか?その上司が家庭を捨てあなたとの恋愛を優先するというのなら話は別だと思いますが。 どちらも中途半端な状況を続けていても失うものはあっても、得るものはないでしょうから。 > 転職するなら年齢的にぎりぎりのタイミングであることも指摘されてました。 20代後半であれば、そんなこともないですよ。 どのようなお仕事をされているのか分かりませんが、その年齢であればまだ未経験であってもポテンシャル採用してくれる会社も少なからずあるのが現実です。 いずれにせよ、今の会社でそのまま仕事を継続していくより、この機会に新天地での仕事を考えていった方がいいように私は感じます。

peachlast
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに全てをリセットするべき時期かもしれませんね。 その方向で考えてみます。 ちなみに仕事はシステムエンジニアです。

  • marry33
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.2

男女関係のもつれで、今休職中とのこと。 確かに、実らぬ恋はつらいですよね。 まず、どちらにするか、自分の割り切り度で判断ですよ。 割り切れるなら、続けるし、精神的に無理なら転職です。 転職活動は甘くはありませんが、アルバイトをしながら探せばいいじゃありませんか、全然大丈夫ですよ。 あと、そんなにつらいなら、不倫やめたほうがいいですよ。 向いてる人ってのも変ですが、継続できる人って、適当に美味しいところだけつまんであとはぽいって、放っておける人です。 今のところではその上司と顔を合わせるのでしょうから、つらいのわかります。私だって好きな人が他の女性と親しげにしていたら身を切られるように辛いと思います。 だけど、それに耐えてみるのも手ですよね 他の女性とだってどうせ不倫になるんです。不倫して苦しむのは女性のほうです。そのほかの女性に関しては、何ら気にすることないと思います。 その上司に追いかけられるくらい、他の男性と恋仲になるってことは無理なのでしょうか?出来ることなら、そんな理由で退職せず、その職場でいい人を見つけてしまえばいいと思いますよ!

peachlast
質問者

お礼

たしかに、自分には不倫は向いていないと実感しました。 職場で他の男性と恋仲になるチャンスは今の所なさそうです。 誰でもいいというなら別ですが…。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

「転職」カテですけど、相談内容は、男女の問題が大きいようですね。 まあ、ちょと前は、女性は「会社に就職するのは、良い男(夫)を捜すのが目的」で就職し、採用する会社側は、男性社員の花嫁候補として女性社員を採用していた時代もあったわけですから、それ自体は、いいのですけど。 で、上司が独身だとか、別居していて事実上の離婚状態ならいいのですけど、そうじゃないように見えるので、ここは、退職されて、新たな職場で、心機一転されれば良いと思います。

peachlast
質問者

お礼

ありがとうございます。 男性を探す目的で仕事をしていたわけではもちろんないのですが、 新しい職場で新規一点する方向で考えて見ます。

関連するQ&A

  • 上司との関係が原因で転職

    転職の内容も含みますが、人間関係の内容がメインなのでこちらで 相談させてください。 20代後半の会社員で、現在休職中です。 休職期間は7月末までで3週間程度です。 休職の理由は人間関係です。 以前上司(既婚)と関係を持ってしまい、関係自体は2,3ヶ月で解消されたのですが、 自分自身がそのことがきっかけで上司に好意を持ってしまい、それ以降片思いの状態がずっと続いてます。 上司も既婚なので仕方ないと思いながらも、つらい、分かって欲しい、でも、そばにいられるだけもいいか…などど思い、 悶々とした日々でした。 さっさと忘れて他の人を好きになればいいと分かっていても、そうすることが出来ませんでした。 仕事では同じチームで毎日顔を合わせます。 ずっと我慢していたことに加えて、最近上司と仲の良い女性がチームに入ってきたことがきっかけで、 上司とその女性が親しげに話しているのが苦痛で会社に行くことができなくなってしないました。 幼稚だとは自分でも分かってます。 仕事自体も忙しく、疲れていたということもあったと思います。 先日その上司のさらに上司(部長)と面談しました。 まずはゆっくり休んで今後の方向性について考えて欲しい、 さらにその上で自分がこの部署で今後もずっと働いていくつもりなら配置転換等を考えると言われました。 (その女性に他のチームに行ってもらうというニュアンスでした) 上司の件以外にも今の自分の仕事の方向性で悩んでいて、転職も考えていました。 そのことについても部長は知っています。 転職するなら年齢的にぎりぎりのタイミングであることも指摘されてました。 私のことを考えての助言だと分かっていながらも退職勧告をされているようでショックでした。 有給も限られているため、いつまでも休職している訳には行きません。 退職する場合は早いうちに次の職を探さなければいけないと思いながらも、 今のような不安定な精神状態で本当に見つかるのか不安で仕方ありません。 意を決して職探しを頑張るしかないでしょうか?

  • ストレスによる転職について

    現在、IT関連に12年勤めています。仕事内容、職場関係(特に上司)に強いストレスを感じており、最近では睡眠障害となりつつあります。このままでは倒れてしまいそうなので転職を考えています。そこで以下のことについて教えてください。 (1)休職後転職  医者の診断書をもらい休職し、休職中または休職後に転職した場合、休職したことは不利になりますか?病院には行かない方がよいでしょうか? (2)退職までの仕事量の軽減  医者の診断書なしで仕事量の軽減、休暇をとることは可能でしょうか?ちなみに今の直属の上司に相談しても現状は変わらないような気がします。なにか良い方法はありますか? (3)上司へのストレス  退職するとなった場合、退職するまでの間に上司から無理な仕事内容、仕事量を押し付けられないかとても不安です。自分を守る良い方法はありますか?   

  • パワハラで休職中。でも、転職したい。

    現在28歳の女性です。院卒のため、社会人歴はまだ2年4ヶ月です。 2年間勤めていた理系研究職の仕事を辞め、今年の4月に今の会社に転職しました。転職理由は、前の会社が契約社員だったので正社員で働きたかったこと、また研究だけでなく、総合職として自分の仕事の幅を広げたかったことなどがあります。お給料の面でもかなり良くなりました。 が、直属の上司からのパワハラにあい、体調を崩してここ1ヶ月ほど休職しています。体調は回復してきましたが、前の職場に戻ることを迷っています。会社は私の置かれていた状況に大変理解を示してくれ、現在有給での傷病欠勤扱いにしていただいています。配置転換についても、私ではなく原因となった上司を異動させる方向で話を進めていただいています(休職に追い込まれたのが私で初めてではなかったようなのです)。今は体調の回復を優先させながら、会社の環境が整うまで待って欲しいと言っていただいています。 ただ、休職している間にいろいろと考え、やはり私には前の研究職の方が肌に合っているのではないかという迷いも出てきています。今更ですが、院まで貫いてきた専門性をもっと磨いていきたいと思っています。今の会社にこれだけの迷惑をかけながらも、大変理解をしていただいて「借り」のようなものも感じているのですが、完全に今の仕事に対するモチベーションがなくなってしまっています。体調を崩した原因は上司のパワハラですが、今の仕事は前の研究職のときほど楽しいと思えなかったのです。やりがいを感じられないまま体調を崩して休職してしまったので、休職期間が長くなるほど、戻ることを躊躇してしまっています。また、体力が許せばすぐにでも働きたい気持ちがあるのですが、会社の言ってくださっている環境というのがいつ整うのか目処が立っていません。それも、いつまでこのままなのだろう?と不安になってしまう理由です。 並行して転職活動をしようとも考えています。応募したい会社も具体的に決まっています。しかし、体調不良で休職中に転職活動をすることに少し後ろめたさも感じています。転職活動をする場合には、休職中であることは伏せて、「幅広い仕事をしようと総合職に転職したけれど、やはり研究を仕事にしていきたい」ということをアピールしようと思っており、これが本音でもあります。友人には、転職活動をして私のやりたい仕事をする方がいいのではという人と、そこまで親身になってくれている会社はなかなかないから、残って恩を仕事で返した方がいいという人といます。私自身も、どちらも本音です。 厳しい意見でもかまいません。このような状況で今の会社に戻るべきか、転職するのであれば早く退職を申し出たほうがいいのか、とりあえず転職活動をするべきか、そうであれば現在は普通に在職中という前提でいいのか、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 休職後、異動願いを出すべきか、転職すべきか?

    3年目の社会人です。 心療内科で一ヶ月の休職が必要と診断され、一ヶ月休職することになりました。 原因は職場の人間関係、パワハラです。 休職後、同じ部署には戻るのは精神的に不可能であり、退職を考えていました。 しかし、普段から良くしてもらっている他部署の上司から、すぐ退職を考えるのではなく、 他の部署に異動させてもらうよう人事に異動願いをだし、今の会社で働き続けたらどうかと言われました。 私は異動願いをだして、今の会社に働き続けるという考えがなかったので、そのように言われ、迷っています。 また、私自身としては、転職をして、新しい仕事にもチャレンジしてみたいという気持ちもあります。 転職活動も少し始めています。。 休職して異動されて働いてらっしゃる方、転職されたかたいらっしゃいましたら、何か助言を頂けないでしょうか。

  • 転職、するかしないか。

    30歳女性です。タイトルの件について質問させて頂きます。 人間関係が最悪で、給料はそこそこ良い所だったら、転職しますか? 人間関係で悩みすぎて転職したいんですが、甘えなのかなとも思います。 上司が新型うつで、3か月も来ません。でも、診断書がでているので給料は満額でています。 ちなみに2年前にも1年間休職していました。その数年前にも休職した事があるようです。 ただ、その上司が来だしたら、一緒の空間に居るだけで体調が悪くなるのです。 結局は来ても半日で帰ったりするんですが… 出勤してもそんな態度だし、急に休職するし、そんな上司を周りも「仕方ないな~」と見ているだけです。そんな会社もどうなのかな、と疑問に思っています。 仕事と給料は良いけど、信頼する人も居ない。 毎日、笑顔も会話もありません。 もしご自分だったらどうしますか?参考にさせて下さい。

  • 転職理由について

    転職理由について 現在、抑うつ病で休職中です。 *新卒で入社した25歳(女性)で倉庫会社の事務職・正社員 今月、会社と相談した結果、退職をすることになりました。 正直、退職勧奨やパワハラを受けた経験があり、そのことを思い出すのがつらいです。 でも、少しづつ無理をすることなく、 業界研究や面接の練習をして… 受けたいと思う会社があればすぐに転職活動が出来るようにと考えております。 現在、若者向けのハローワークで相談中ですが、他にも相談した方が良いと考え、 転職サイトの個別相談(エージェントなど)に面談予約をしようと思いました。 正直、休職の事実は言わない方が良いと考えました。 また口コミで断られるケースがあると聞きました。 正直、会社での職務経験が浅く、休職していたので、継続してご相談頂けるか不安です。 ちなみに…文章を書くことが好きなので、ライター講座に通っていた経験があります。 少しでもそれに近い職種を受けていきたいと考えておりますが、 マスコミ業界であること、また前職からして、難しいのが現状です。 とにかく退職した状態で、どのように転職動機を話せば良いか悩んでいます。 一応、自分の伝えようと考えている内容としては、下記の通りです。 (1)実家暮らしで家から会社まで2時間かかったため (2)自分の目指すものと会社との方向性が異なるため (3)男性が多く、女性が働きづらいため (4)残業、休日出勤が多く、異動が頻繁にあるため 宜しくお願い致します。

  • 転職してよかったのか?

    転職して半年が経過しました。 直属の上司からいろんな忠告をされています。 キャリアとして転職してきたのにレベルが低いや この3ヶ月でなんらかの結果を出さないとこの課から首にするなど いろんなことを言われました。上司は会社の他の社員に私のことで いろんな意味で根回しをしてくれていたらしくそれに疲れたと話し 3ヶ月で結果を出さないと課から首をきると言っていましたが 私の人生が狂うといけないと言い自分(上司)が退職すると言い出しました。 この前に『正直君とは合わない』とはっきり言われ 僕自身もどうしてよいかわかりません。本当に仕事ができないのか? 他の会社や他の人と仕事したらどうなのか?またこの仕事があわないのか この会社に転職してよかったのか半年経過して悩んでいます。 会社事態が組織として成り立っているようで成り立っていなくそれでも 利益を出している会社です。 人間関係はどうしようもないのでしょうか?

  • 転職について

    転職について はじめまして 32際 男です 今転職について少々考えおります 私は既婚者で子どもが2人います (小学生・幼稚園) 今の勤務先についてはすごく魅力もあり仕事にもやりがいがあるのですが 良くある人間関係でつまづいております 現在私の上司に当たる人物が非常に私とは考え方があわず 何かにつけてお互いに反目しあう状態がつづいております 私の正直気な気持ちを書くと、上司にせめて私の仕事の邪魔はしないで欲しい ただそれだけです(最近上司のクレーム対応が多くなってきたので自分の仕事が間に合わないので) そんな事を3年ほど考えてきましたが、上司は変わりませんので転職を考えております どこに行っても人間関係は付きまとう問題なので転職する必要もないような気がするのですが 何かよいアドバイスが頂ければ幸いです

  • 転職されたことはありますか?

    今の仕事の人間関係に悩み、転職を考えております。どこに行っても人と関わらずにやっていけませんし、人間関係の悩みなんてどこでもあるかと思います。 行き詰まってしまったので転職のお話を聞き、これから続ける、転職するかも含め考えていければと思い、投稿させていただきました。 転職を考えたことがあったり、された方にお聞きしたいです。 転職しようと思ったきっかけ、またその職に就こうと思った理由を教えていただきたいです。 また、転職してよかったこと、よくなかったことも教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 休職後に退職→転職活動するか、復職するべきか。

    3年目の金融機関に勤めている会社員です。 職場環境、上司との関係で体を壊し、一ヶ月休職することになりました 休職後、同じ部署には戻るのは精神的に不可能であり、退職を考えていました。 また、三年目になってからは、少しずつ転職活動を始めています。 しかし、休職してすぐ退職するのではなく、 他の部署に異動させてもらうよう人事に異動願いをだし、今の会社で一年間ほど働き、 体調も完全な状態で、在職しながら転職したらどうかと助言を頂きました。 私は異動願いをだして、今の会社で働くという考えがなかったので、そのように言われ、迷っています。 まだ、人事とは異動のことを言っていないので、異動できるかはわかりません。 休職後退職して、転職活動するにしても、面接などで、休職のことが知られ、不利になるでしょうか。 (休職中に転職活動する、というのはやはり、ダメですよね。。) 休職して異動されて働いてらっしゃる方、転職されたかたいらっしゃいましたら、何か助言を頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう