• ベストアンサー

再診の際の初診料扱いについて

巻き爪の治療で皮膚科に通っています。 (爪の矯正です) 初めて診察に行った際は治療に必要なプレート代など込みで お会計が1万2000円ほどしました。 その後、1~2ヶ月に一度治療で通院していましたが その際のお会計は400円~800円程度でした。 今回治療に行くのが半年ぶりとなり、治療を行って お会計をしたところ5100円と言われ、あまりに今までと 金額が違ったので質問したところ 「初診料扱いです」 と、言われました。 納得がいかなかったので、先生と話をしたところ 「風邪だって、アトピーだって、何だって半年も 期間が空けば初診になる」 と言われました。 この「半年診察が空けば何でも初診」と言うのは 何かの法律などに則ったものなのでしょうか? どのようなルールがあるのか分からなかったので 5100円払ってきましたが、巻き爪自体は治って いないのでなぜ初診料になるのかが分かりません。 どなたか教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.1

法律のようなもの(平成20年診療報酬点数表 )に明記されています。 「患者が任意に診療を中止し、1月以上経過した後、再び同一の保険医療機関において診療を受ける場合には、その診療が同一病名又は同一症状によるものであっても、その際の診療は、初診として取り扱う。」 不合理に感じられるかと思いますが、そういうルールなのでしかたがないですね。

ml_over
質問者

お礼

大変参考になりました。 仕事の都合で病院に行けなかったので仕方ないですね・・・。 同じ治療をして価格が4000円以上違うのは驚きですが そういうシステムなのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

すでに回答がありますが 完治することが無い慢性の病気で、しばらく様子を見るために次回は半年後と話し合った後の診察でしたら再診のままになりますが、自己判断だけで通院を中断した後の診察は初診扱いとなることがあります。 1か月空けばそういった扱いとなりえますが、2~3か月程度は猶予されることもあります。 逆に最初の病気の診療が継続している時に別の病気についての診察を受けても診察料は変わらないことがあります。(歯科など他の科を除く)

参考URL:
http://www5.hokkaido-np.co.jp/kurashi/20020616/nattoku.html
ml_over
質問者

お礼

参考のサイト、大変為になりました。 やはり暫く行けなかった私が悪いのですね。 これからは時間を見つけて通院出来る様にしたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初診料と再診料についての質問です。

    初診料と再診料についての質問です。 皮膚科に治療のため半年前から、週1で通っています。 初診料は、初めてその病院にかかった時と通院時に 一定期間(2か3か月)たったら、また請求されるもので その間は、再診料が毎回請求されると理解していました。 しかし、今月の1回目通院時に初診料と取られ、2回目再診料、3回目でまた初診料を取られました。 ちなみに診察内容は、ずっと毎回同じです。 これって3回目の初診料は間違いだと思いますが、どうでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 皮膚科の診察なしの再診料について。

    こんにちは。初めての投稿になります。不手際があった際はお許しください。 先日、頬にシミのようなものが出来て、クリニックに診察に行きました。診断の結果は良性の腫瘍で膨らんでいる部分が平らになるまでは保険にてレーザー治療が出来るというお話だったのでお願いしました。 初診の日から1週間後の2度目のレーザー治療の時の話なんですが、診察なしですぐに治療に入ったのですがお会計の際には再診料が70点加算されていました。診察なしでも再診料はかかるものなのでしょうか? 思い当たることといえばレーザーをあてる際に先生が指でちょんちょんと触っただけ・・。これがもしかして診察にあたるのでしょうか。 自分でも色々と調べてみましたが同じような事例が見つからず、次回また行ったときに聞こうとも思っているのですがどうもモヤモヤして気持ちが晴れません。 保険診療に詳しい方、宜しくお願いします。

  • 広島での巻き爪矯正治療院を教えてください

    長年巻き爪に悩まされています。以前こちらでも質問させていただきました。 他の方の質問などもいろいろ検索したり、巻き爪についてのHPなども ほとんど見ました。爪の切り方なども注意するようになりましが、やはり 驚くほどの改善はせず、いまだに苦しんでいます・・・・(>_<) そこで矯正を考えています。矯正方法などもいろいろ調べました。 形状記憶合金プレートや超弾性ワイヤーや コットンパッキング(←これは自分でやってみたけどいまいち・・・) やB/S BRACEというプラスチック製のプレート状の矯正板など たくさんありました。どれにするかはさておき(まだ決めていませんが一番矯正力が強いとの事で超弾性ワイヤーにしようかなと漠然に考えています・・・)上記の矯正治療をしてくれる病院またはクリニック等を探しています。私は広島市内に住んでいます。一軒だけ見つける事が出来たのですが、そこはB/S BRACEの治療しかできないようです。 その他の矯正をしてくれるところを知っているという方ぜひ教えてください。

  • 巻き爪の矯正方法

    足の爪のことなんですが、添付画像のようになり、爪の厚みも3mmを超えています。 何箇所か皮膚科行ったのですが、爪の切り方を説明してくれるだけです。 くい込んだところを、切り、巻き爪を矯正していくという説明です。 でも、実際、皮膚に食い込んで、切るには耐え難い程痛いのですけど。 かと言って、外科は怖いです(爪を抜かれるんじゃないかって)。 皮膚科では、こんなになっていては、爪を抜いても、下の肉の方が強いため、結局巻き爪になってしまう。 爪の役割も説明されました。 爪の役割も切り方も説明だけで、くい込んだ爪どうにかして欲しいんだけど。

  • 初診料について

    保険の関係で3年前の病気の診断書が必要となり個人病院に行きました。私はそのとき検査は総合病院、点滴治療はその個人病院という形になっていたので、個人病院では診断書は書けず、総合病院に行きなさい、とそこの先生に言われました。それだけで初診料810円とられてしまいました。別に病気で行った訳でもないし、診察されたわけでもないのに初診料をとられるものなのでしょうか?医者にあえば診察なのでしょうか? ちなみに総合病院で診断書を請求したら、診察料はとられず文書料3150円のみでした(窓口の人が対応してくれて医者に会ってないから?)。

  • 同じ病院で「初診料」が何度もいるって?

    某国立の大学病院に2歳の息子がお世話になりました。以前からアトピーや風邪、夜間の急な発熱などで何度もお世話になっています。乳幼児の医療費はかからないのですが、先日、請求書が来て驚きました。確かに医療費は国の負担になっているのですが、「初診料が2500円+税」となっています。それまでに何度も通っているのに「初診料」はミスでは?と思い、病院の会計課に尋ねました。その時の答えは「その前の診察の時点で、医師の判断により完治した事になっているので、その時は初診になります。大学病院は紹介状がないと初診料は掛かります」とのこと。これってどういう事なんでしょう?風邪などは毎回治るものですよね。その度に「初診」なんですか?ちなみに前回診てもらった時と今回診てもらった時の間は約3ヶ月、科はともに小児科でした。

  • リハビリのみの初診再診料について

    2009年5月21日に手術、6月5日退院。退院後、スポーツ整形外科の外来受診 を1カ月に1度。リハビリテーション科のリハビリ受診を週1。 (つまり術後、外来はまだ1度しか受診しておりません。) 2つの科にかかっておりますが、同じ怪我です。 理学療法士さんのリハビリのみ行った場合の保険点数。 初診再診料 70点 リハビリ  170点 3割負担なので、720円を支払っています。 このリハビリ170点は理学療法士さんのリハビリをさすのでしょうか? 初診再診料70点はなにを指すのでしょう? リハビリテーション科の医師がおりますが、術後入院中1度 診察(形だけ。療法士さんに聞くようにってな内容です。) がありました。 退院後の通院では、姿すら見たことがありません。 本来なら医師の指示のもとに理学療法士さんはリハビリを 進めなければならない。 つまり、この病院は違法病院です。医師が診察しないで,再診料を請求することは違法なのでしょうか。 気になって、理学療法士さんのくれたリハビリ計画書をの控えを 見てみました。(原紙は病院で保管されているのだと思います。) 驚いた事に、ちっちゃく、説明者A 確認者・同席者Bと書いてありそれぞれの印が押されていました。 Aはリハビリテーション科の1度だけあった医師。Bは実際説明してくれた 理学療法士さん。 説明を受けるとすぐサインを求められました。 リハビリメニューについて計画書を指しながら説明して くれたので、確認する必要もないだろうと、説明をうけましたと サインしてしまいました。 つまり、説明者Aの説明を受けていないのに、Aから説明をうけた とサインしてしまってます。 来年5月ごろまでリハビリは必要です。 理学療法士さんはとても頼りになり、今後も今のような 形でリハビリを進めてもらってもよいのですが、 初診再診料の件、リハビリ計画書の件 今、病院の会計、医事課などに相談したら、事実を隠ぺいされて しまう・・・・・。 保険組合?厚生労働省?社会保険事務所? どこに話を、いつ持っていけば・・・・

  • 病院に診察を受けに行くとき...(初診)

    最近急に腹の1部が化膿してしまい皮膚科に診察を受けに行こうと思っているのですが いままで診察時は親同伴で連れて行ってもらっていて任せっきりでした。 なので病院に行って診察を受ける際に持っていくものやまずどこで何をするのかが全くわかりません。 お手数ですがどなたか教えてくださると助かります。 タイトルに有る通りその病院は今回が初診です

  • アトピーで初診する時期について

    私は30才の生まれつきアトピー性皮膚炎のものです。 今まで自宅近くの薬局でステロイドをもらい抑えていました。(薬局なのでカウンセリングなどはほどんどないです。) しかし、来年結婚することになり子供のことを考えると妊娠する前に根本から治すべきだと思い漢方薬を使ってみようと考えています。 そこで初診する時期についての質問をさせていただきました。 やはり診察してもらうには症状がひどい時がいいのでしょうか? ただいま花粉と重なって全身、顔に症状がでていますがステロイドで抑えています。 初診を受けはじめたらステロイドをなるべく使用したくないので今いくべきか悩んでいます。 ただいま脱ステをおこなっている方などはどんな時期から始められましたか?またはいつ頃初診をうけましたか?

  • 巻き爪の治療は何科に行けばいい?

    テレビで見ましたが、 ワイヤーを爪と足指の間に入れて矯正するという方法があるそうです。 この方法が本当にいいのかどうか、私にはわかりません。 私も悩んでいるので治したいのですが、どういった病院に行けばいいのでしょうか。 以前、外科で爪を4分の1ほど縦向きに切り取ってもらったことがありますが、結局はまた生えてきました。 またこの方法は巻き爪の根本的な治療にはならないみたいで、できればしたくありません。 爪は皮膚の一部だから皮膚科に行ったらどうか、と家族に言われましたが、実際の所どうなんでしょうか。 経験された方のご意見をお待ちしています。

専門家に質問してみよう