• ベストアンサー

「~した方がよいと思います」を丁寧に言うと?

「~した方がよいと思います」あるいは「~した方がよろしいのではないでしょうか」 など、押し付けがましくなく、目上の人の行動を丁寧に提案したい時はどのような表現がふさわしいでしょうか? 例えば「彼に聞いてみてはいかがでしょうか」という雰囲気はどのように表したらよいでしょうか。 You'd better ask him. はキツい表現だと学校で習った覚えがあります。 You shoud ask him.だと「彼に聞くべきです」といったお決まりの訳語が頭に浮かびます。 It might be better if you ask him.「彼に聞いてみてもいいかもしれません」 などはいかがでしょうか? 他に何かいい表現はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

「It might be better if you ask him.」は「better」と言っているくらいなので、必ず何かと比較してベターである、つまりタイトルにお書きになったような「~よりは、彼に聞いた方がいいでしょう」という意味です。具体的には、自分が何か質問を受けて答えられず、「(私に聞くよりは)彼に聞いたほうがいいんじゃないでしょうか」と言いたいときなどに使えます。 「It might be best if you ask him.」なら「彼に聞くのが一番なんじゃないでしょうか」、つまり「彼に聞いてみてはいかがでしょうか」という意味に使えます。 他には、状況によって Perhaps you would like to ask him. You could ask that man over there. Why not ask him. Would you like to ask him? あたりが典型的な表現です。

cvmmtme
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 いくつか例文をいただけたこともありがたいです。 Perhaps you would like to ask him. がなんとなく気に入りました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Ocham
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.4

It might be a good idea to ask him I think you should ask him ... I suggest that you ask him ... I would suggest that you ask him Could I suggest that you ask him He may be able to answer your question more fully. などがあると、隣りのnative speakerたちが言っております。 ついでに、 English isn't as polite as Japanese! (英語は日本語のように過度に丁寧な言い方はしない) とも言っています。 I hate to disagree with you, mabomk, but your first sentence is grammatically incorrect. You can't use "suggest" that way. Sorry.

cvmmtme
質問者

お礼

> 英語は日本語のように過度に丁寧な言い方はしない ううむ、それはそれでまた難しい・・・。 たくさんの例文ありがとうございます。いろいろ使えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

「彼に聞いてみてはいかがでしょうか」 1)May I suggest you to ask him about the matter? 2)I would rather suggest, you may ask him on the matter. 等は如何でしょうか?

cvmmtme
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 丁寧な雰囲気が出ていると思います。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

はじめまして。 「した方がよろしいのではないでしょうか」についてですが、ネイティブでよく使われるのは、「You might want to ~」です。 よって、「(~について) 彼に聞いてみてはいかがでしょうか」は、 「You might want to ask him (about ~).」となります。 「You might want to ~」は便利ですので、覚えておくといいですよ。

cvmmtme
質問者

お礼

ありがとうございます。これは覚えやすくて良いですね。 使ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vincenzi
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

>It might be better if you ask him.「彼に聞いてみてもいいかもしれません」 間違いもなくよいと思いますが、なんとな~く質問者さんに尋ねたのに他に流された感じがあります。 もし質問者さんも尋ねたことに対して分からなければ、 Shall we ask him?He might know good answer for that. あなたに親切にされた感が伝わると思います。 その他、 I wonder if he knows good answer for that. Shall we ask? If you ask him he might able to help you. などはいかがかな?

cvmmtme
質問者

お礼

> 他に流された感じがあります 言われてみればその通りですね・・・。これはやめることにします。 すばやいご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英文の違い

    みなさま 英文のニュアンスの意味の違いについておしえてください。 (1) It might be better for you to study English. (2) It might be better that you study English. 意味は「あなたにとって、英語を勉強することはよいかもしれない。」という内容ですが、 (1)と(2)では、どのようなニュアンスの違いがあるでしょうか? また、どちらのほうが、より自然な使いかたでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビジネスシーンでの英語表現

    ビジネスシーンでの英語表現についての質問です。 大変失礼ではございますが、~? it may be rude to ask you~? it is rude to ask you but~? (何か提案して)それで宜しいでしょうか? would that be ok with you? is that ok with you? 上記の英文はそれぞれどちらの表現を言うべきでしょうか? 助動詞を使った方が丁寧さは増すとはおもいますが、あまり気にしなくても大丈夫ですか? 因みにあいてはお客様です。

  • Ask himとYou ask him

    相手に~するようにいう場合、例えば Ask him about it. You ask him about it. では、何かニュアンスの違いのようなものは あるんでしょうか?

  • ビジネス英語

    質問なのですが、外国人のお客様に対して使う時、以下の英文はどちらがきれいな表現でしょうか? 失礼ではございますが、 (質問内容)? It's rude to ask you but, ~? It may be rude to ask you but, ~?」 (何か提案をして)それでよろしいでしょうか? Is that OK with you? Would that be OK with you? 助動詞を入れたほうが丁寧になるのはよく言われますが、上記の英文はどうでしょうか?あまり気にしなくても大丈夫でしょうか?

  • 英文として誤っているものを1つずつ…

    英文として誤っているものを1つずつ… (1) ア You need not have to see him. イ We don't have to leave now. ウ He has only to study hard. エ We all have to go there. (2) ア What you say might be true. イ It was very cold. I might be in the Arctic. ウ He said he might be home late. エ Might I borrow your tape recorder. (3) ア I dare say you are right. イ I daren't to look down. ウ How dare you speak to me like that? エ I never dared to ask him. (4) ア I think we had best stop now. イ I'd sooner go on. ウ We don't have better go on any farther. エ You'd better keep quiet about this. 本当に急いでます。 出来れば解説もあると嬉しいです! よろしくお願いします!

  • 訳を見ていただきたいです

    the bar was alright.It would be better if you were their.と言われました。こちらが昨日行ったbarはどうだった?と聞いたときにこのようにいわれました。It would ~のへんが分りません。どう訳せばいいのでしょうか?もしあなたがいたら?ですか? お願いしします。

  • 【至急】英語 教えて下さい

    英語 教えてください [1](1)もし君が僕だったらどうする。 What ( ) you do if you ( ) me ? (2)もしそのことを知っていたら、君に教えていただろう。 If ( ) ( ) about it, I ( ) ( ) told you. (3)好きなだけ食べられたらなぁ。 I wish I ( ) ( ) eat as much as I want. (4)太陽がなかったら、あらゆる生物が生きられない。 If it were not ( ) the sun, all living things ( ) not live. (5)君の助けがなかったら、うまくできなかっただろう。 ( ) your help, I ( ) ( ) made it. [2](1)私が帰国子女だったら、もっと英語が得意だろう。 If I ( a returnee / at / be / better / I / were / would / , ) English. (2)朝食を食べていたら、彼は今、空腹を感じてはいないだろう。 If he ( breakfast / eaten / feel / had / he / hungry / not / would / ,) now. (3)8時の電車に乗っておけばよかった。 ( had / I / I / taken / the 8 o'clock train / wish ). (4)彼がいなかったら、我々のチームは試合に負けるかもしれない。 ( for / him / if / it / not / were ), out team might lose the game. よろしくお願い致します。

  • 英文を訳して下さい

    Look, straight up, Jeremy and I have spoken about this situation and the statement I made. If you speak with him, ask him. He supports it. よろしくお願いします。

  • この文の意味教えてください

    A sculpture of Einstein sitting on a bench is more human and approachable than a sculpture in a museum. If you are walking along the street and see this Einstein, what do you do? You might put your arm around his shoulder pr ask someone to take a photo of the two of you. Perhaps you think about how Einstein changed the world and how you might change the world. Or what it might have been like to be the friends with Einstein. 最後のOr what it might have been like to be the friends with Einstein.ってどういう意味ですか? どなたか教えてください

  • 英語の訳を御願いします。

    メール交換をしている相手からのメールで、よくわからない文章がありました。 訳をお願いします。 (1) Whenever or wherever it might be. (2) If you can find my car. 宜しく御願いします。

HD革命をダウンロードできない
このQ&Aのポイント
  • LGB-PNV02UC/Sを購入しました。セットアップガイドの内容に沿ってダウンロードリンクに飛びましたが、対応シリーズの中に購入した型番が記載されておらずすべてのページでシリアルナンバーを入力しましたが、どれも認証されませんでした。
  • LGB-PNV02UC/Sのシリアルナンバーが認証されるリンク先のご提示をお願いいたします。
  • エレコム株式会社の製品についての質問です。
回答を見る