• ベストアンサー

会社が社員を退職させたい時、何日前言うべきでしょうか。

お疲れ様です。 今社員ですが、会社に退職の意思を伝えたら会社が怒って、 'だったら明日は来なくてもいい'と言うかと思って怖いです。 特別に契約に書いていなければ、法律的に、 社員は辞める2週前は会社に意思を伝えるべきと 聞きましたが、会社は社員をクビにしたい時、 どのぐらい前言うべきですか。 例えば’2週後止めてください'とか。。 1ヶ月前と聞きましたが、社員は2週前で、 会社は1ヶ月前と言うのは不平等だと思います。 社員も会社も2週ですか。 因みに当日クビの場合、当月のクビの日までの給料と その日から1ヶ月分の給料を会社は社員に支払うべきだと 聞きましたが、本当でしょうか。 行政士とか呼んで払わないかなと思って怖いです。 宜しくお願い致します。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78192
noname#78192
回答No.4

不平等と言うか、なんというか。 会社は辞めさせるにも正当な理由がないと辞めさせられません。 一ヶ月前に予告したところで、解雇予告手当てを払ったところで、正当な理由(著しい素行不良とか経営難とか、ものすごく制限されてます)がなければダメです。 懲戒解雇の場合は解雇予告手当ても不要ですが、労基署の認定を受ける必要があることから、退職の意思を伝えただけでそれは無理でしょう。 一方、従業員は(正社員の場合)特に理由無く二週間前の予告だけで自由に辞められます。 これは個人と事業主の力の差を是正するためにあえて設けられている不平等です。 今回は、質問者さんも退職する意思があるということですから、解雇予告手当てをもらうか1ヵ月後の退職とするか、どちらかでいいのではないでしょうか。 行政書士を呼んだって結果は同じですし、まともな経営者であればこのことは理解してますから、きちんと話し合えば怖いことはないと思いますよ。

その他の回答 (3)

noname#104909
noname#104909
回答No.3

会社は1ヶ月前と言うのは不平等だと思います。   これはあなたが突然の解雇で路頭に迷わないよう労働基準法で守ら  れているのです。   したがって、会社は1ヵ月前に通知するか   即日に解雇する場合は1ヶ月分の給料を支払うかになります。 社員が自ら退社を希望する間合いは会社の就業規定により何日前に 届け出るかそれぞれです、一般的には2週間前が多いです。

回答No.2

労働基準法に「解雇の予告」と言う項があります。 ・解雇する場合、少なくとも30日前にその予告をしなければならない。 ・予告をしない場合は、少なくとも、30日分以上のお給料を支払わなければならない。 この法律を守らなければ、基準局の指導を受けることになります。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

>その日から1ヶ月分の給料を会社は社員に支払うべきだと 聞きましたが、本当でしょうか。 解雇予告手当といいますが、実際にあります。 http://www.mori-office.net/new_page_88.htm >1ヶ月前と聞きましたが、社員は2週前で、 会社は1ヶ月前と言うのは不平等だと思います。 従業員はいつ辞めるといってもペナルティはないが、 会社には早めにいう義務と罰則があるというだけで 不平等というわけではありません。 期日は常識的なラインであり、あくまでも目安です。 「たつ鳥跡を濁さず」ということわざもありますが、 辞めるなら、お互い気持よく別れられるように、 双方が困らないように、双方の事情に耳を傾けながら、 話し合いでもって、辞めるのが正論で、目安はこじれたときの ためにあるものです。 「・・・・の理由で退職しようと考えている。」 退職することをこちらの決定事項として伝えるべきではないでしょうね。 まずは退職意志の表明と会社側の都合や意向を打診する。 ところから始めるべぎてしょう。 「お前なんか明日からこなくていい!」と労働者の権利や生活を無碍にするような 会社側の発言に対しては、「では解雇予告手当を支払ってください」と いえるわけです。

関連するQ&A

  • 退職の意思を伝えるとしたら。。

    お疲れ様です。 今転職を考えて色々な所に面接している中ですが、(まだ 内定はされていません。) 内定後、退職意思を伝えると思います。 でも、気になるのが、’だったら今日からやめてください'と言われたら次の会社に入社するまで1ヶ月の時間があるので、収入がなくなります。 社員がやめる時は、1ヶ月前(法律的には2週?)会社に意思を伝えるはずと決まっていますが、逆に会社は社員が退職の意思を伝えても 1ヶ月は採用しなくちゃ。。などの法律はありませんか。 なかったら不公平ではありませんか。 (そもそも、社員をクビする1ヶ月前通知するはずとか 社員を保護する法律はありませんか。社員だけ退職の1ヶ月前 言うはずになりますか。) 宜しくお願い致します。

  • 退職意思を伝う時。。

    お疲れ様です。 今転職を考えて色々な所に面接している中ですが、(まだ 内定はされていません。) 内定後、退職意思を伝えると思います。 でも、気になるのが、’だったら今日からやめてください'と言われたら次の会社に入社するまで1ヶ月の時間があるので、収入がなくなります。 退職意思を伝える後、会社が怒ってクビにしたら、法律的に会社に何とか出来ませんか。 メールとかで退職意思を送るのが証拠が残るからいいでしょうか。

  • 必ず退職60日前に届け出る必要があるか?

    入社時に署名捺印した書類である損害賠償規定には「退職する際は退職60日前に書面にて意思を伝える事。必ず、業務の引き継ぎ等をして退職する事。上記に反した場合は業務損害賠償として当月給料をもって相殺する。」 就業規則には「自己の都合により退職しようとする際は少なくとも2ヶ月前に届け出る事とする」と記載されております。 上記の場合でも会社と自分との合意があれば1ヶ月後や2週間後に退職する事は可能でしょうか。

  • 退職日は会社が決めてよいのでしょうか?

    私の勤めている会社は退職の意思を上司や人事に伝えると、退職日を 会社側が決めてしまいます。 本人の希望は2ヵ月後だとしても、「本人に仕事を続ける意志がないなら居てもらってもしょうがない」という考えから、あっさりと一週間後とかにされてしまいます。今まで多くの人がこんな状態で次の就職先を探す間もなく辞めていっています。退職を希望した多くの人が引き継ぎや残された業務、他の従業員のことを思って、なるべく早く退職の意思を伝えてるのですが、これでは突然の解雇のように感じてしまいます。 会社が勝手に退職日を決めてしまうのは法律上OKのことなんでしょうか?

  • 日曜日開けの金曜日が給料日なんですが

    まだ振り込まれていないようです 28日が給料日ですが、前日が日曜日の場合振込みが給料日当日の朝8時以降くらいになってしまうんでしょうか? 給料日が当月の1日から末日までの給料が当月28日支給の会社なんですが、通常毎月指定の給料日の日付が変わった瞬間数分くらいには既に給料が口座に振り込まれているものじゃないんでしょうか? さすがに前日が日曜日明けなんかだと、給料振込みが銀行の処理の関係もあり遅くなるもの何でしょうか? 会社が銀行でどのような給料振込みをしているのかにもよるのでしょうけど・・・ 詳しい方教えてください よろしくお願いします

  • 退職日について

    一身上の都合により退職を考えていますが、まだ会社へは意思表示しておりません。 給与が20日締の当月末支払いの会社の場合、社会保険料などを考慮した場合、20日付と末日のどちらで退職届を提出すれば損をしないですみますか? アドバイスをお願い致します。

  • 会社の退職について

    私は先日会社を退職しました。 理由は人間関係でいざこざがあった為です。 退職した日なのですが 辞めたいと相談したその日でした。 給料の締めのキリが良いからと言うことで その日に辞めることになりました。 常務に言われたのが 「退職届なんだけど、会社的に今日の日付じゃダメだから 1ヶ月前の日付で書いてね」 と言われ、私は言われたとおりの日付で退職届を渡しました。 知り合いにその話をした所、それは違法だと言われました。 当日に辞めさせるのは違法で、2ヵ月分の給料が発生するはずと言われました。 ですが、私は退職届を1ヶ月前の日付で出してしまっています。 この場合、労働基準監督署に相談しても良いのでしょうか?

  • 会社を辞めたい場合

    会社側は従業員をクビにしたい場合は、 クビにしたい日の1か月前(であってるか忘れた)に 本人に言わないとダメと労働法で決められてるけど 労働者は転職先が決まれば、明日にでも辞められるのですか? 会社が社員をクビにするのと同じく、何日間は拘束されるのでしょうか? すぐにやめたら法律違反ですか?

  • 派遣社員の退職日について

    派遣社員として勤務している期間に、正社員としての職が決まり退職の旨を派遣会社に伝える場合、 一般的には退職日の2週間前でいいものでしょうか? 民法では2週間前まで、とあるようですが、よく社則では1か月前まで。となっていることがあります。 私が思うに、マナーとしては1か月前だが、大概は2週間前でOK。という認識でいるのですが、 実際のところどうなんでしょう。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 契約社員に対する会社からの評価

    契約社員として働いてもうすぐで丸3年になります。10月半ばで契約が切れるのですが、会社側からもう1年お願いしたいというお話しをいただきました。私ももう1年契約を延長したいと思っていたので、それはいいのですが、契約更新の際の給料アップの条件について会社と意見がぶつかっています。 会社側からは「問題なく非常にいい仕事をしてもらっている。」という評価をもらっていますが、その評価が会社が提示している昇給額として反映されていないというのが私の印象だったので、そのように伝えたました。すると私の上司がキッとなって、「会社からの評価は『契約を更新したい』という意思で表している。評価していなければ契約更新はあり得ないんだから。」と言われました。 私は正社員ではなく、専門技術を売っている契約社員ですから、評価というものは私がしている職種、私の技術/能力、そひて実際の仕事に対してどれだけの給料を会社が払うかというところに出てくるものだと思っています。会社と契約社員双方で契約更新を同意した時点でお互いの関係は平等であり、実際の評価はやはり給料額に出てくるのではないかというのが私の考えなのですが、どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう